[過去ログ]
造園業に就職したい (1001レス)
造園業に就職したい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1048414288/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/03/08(水) 01:07:42 おつかれー。 花粉がつらい、この季節。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1048414288/597
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/03/08(水) 08:48:36 外溝全般だから今日は電気屋、午後から植木屋w http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1048414288/598
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/03/10(金) 08:03:41 40歳 女これから目指すのはありえませんか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1048414288/599
600: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/03/10(金) 12:48:11 んー花屋ならなんとかいけるんじゃない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1048414288/600
601: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/03/10(金) 14:06:24 >>600 ありがとう 花屋じゃなくて造園業がいいんだ。自分なりに調べたけど まずはパートでやってみるわ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1048414288/601
602: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/03/10(金) 16:11:11 パートなら可能かも。以外にバリバリ肉体労働だが、パートならポット物ばかりとか、清掃とか、リース管理の可能性あるし http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1048414288/602
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/03/10(金) 17:05:26 数年間現場でがんばって 施工管理の資格をとり、現場監督になれば 肉体労働は少なくなる あと、エクステリアプランナー(ガーデンプランナー)っていう仕事もある http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1048414288/603
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/03/11(土) 15:52:02 資格を取る方法を見てみると実務経験から数年経たないと受けられないとか 大変なんですね 短期で取得して就職に役立てるような資格とは違うんですね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1048414288/604
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/03/11(土) 18:11:33 試験自体は簡単なんだけどね、一応国家資格みたいだから期間設定がきびしい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1048414288/605
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/03/11(土) 20:27:04 資格を持ってる職人を会社が必要としてる、んであって 資格があるからどうこう、って物でも無いしな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1048414288/606
607: 604 [sage] 2006/03/12(日) 07:33:04 >>605-606 ありがとうございます。 納得です。 仕事が出来なかったらイラナイ人材って事ですね 本来の資格のあり方だと思いました。 パートで働いて家で勉強します。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1048414288/607
608: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/03/12(日) 11:23:35 二級なら勉強は一週間前でも間に合うよ。 思うに、作業から設計やデザインになるというパターンでは時間が足りないと思う。 作業ならマジ肉体労働だし 前記したような軽作業員だと思う。でも一般の人が考えるガーデニングは恐らくデザイン。 今、デザイナーであったり、建築士なら道のりは容易いが全く違うならかなり的を絞った方が良い。 屋上緑化専門とか、デザインショップとか、視点を変えてガーデン資材屋とかね。 真っ直ぐな道では無く、デザインして細かい事は専門に任せる的なのが良いかも http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1048414288/608
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/03/12(日) 12:01:02 読んで考えてみたが、デカイのに小さいのはっても歯の幅は変わる訳じゃないしな、見た目は悪いかもだけど 音に影響あり? 漏れは使ってない。初めて二年位は使ってたが必要無くなったから http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1048414288/609
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/03/12(日) 12:11:42 スマン、板間違えた http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1048414288/610
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/03/13(月) 13:21:51 パートも経験者だった… 市の公園はボランティアだったし。 40過ぎで目指すのは間違いなのかな いや、なにかあるはずだ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1048414288/611
612: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/03/13(月) 18:08:43 書き方に誤解があったかも。 作業員でいいのか?ということ。 公園とかは花苗とかだと思われ、本当の樹木管理はボランティアは無いと思う。花苗の配達とかはしたことあるから。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1048414288/612
613: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/03/13(月) 18:14:35 ボランティアも経験のうち、では。 >>612の発言が気になるところだが・・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1048414288/613
614: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/03/13(月) 19:53:58 いやいや、否定した訳じゃない。 造園というならしかも本職ならそれだけじゃ無いですよって事。 資格の上での話ならボランティアは経験として入るのかな?会社の就業期間の証明が必要だし。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1048414288/614
615: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/03/13(月) 20:10:28 ボランティアは入らない ぶっちゃけ給料もらってナンボかと思われる まあ、経歴ごまかすのはフツーにやられているガナ・・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1048414288/615
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/03/13(月) 22:36:48 去年から厳しくなったよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1048414288/616
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 385 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.174s*