■ Web収入板できました (356レス)
上下前次1-新
199: 2018/02/07(水)11:46 ID:hXATyVyR0(4/4) AAS
雪印はそもそも、酪農家を守るために国とか自治体、農協なども
協力して出来た半官半民のような組織だった。
それでどんな横暴も通せるように錯覚して消費期限切れの商品を
平然と出荷したり再利用するようになったんじゃねぇかw
酪農家の味方で、そういったものを束ねる組織、会社を名乗るなら。
バターを売らんかいバターを。安定供給できて増産、値下げできる
システムを作ることが肝心だろうに。
道の駅とかネット通販、Amazonなどが発達して。酪農家も独自路線
を走るようになった。チーズやバター、原材料の牛乳を雪印一社に
買い叩かれる必要がなくなったの。同じ意味で苦境に立ってるのが
イオングループ。買い叩きできなくなって生鮮食料品に弱くなってる。
しょせん、商売は相互の信頼に成り立つんだよ。イオンや雪印は
消費者、生産者の両方から信頼を失ってる。CMとかゴリ押しで売れると
いつまで思い込んでんだよw 「雪印は嫌」って層がずーっといる。
メグミルクと一緒になったってそのイメージが消えるもんか。上層部が
バカのまんまだわ。寝ずに努力しろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 157 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s