[過去ログ]
★ 斉藤由貴 ★ (991レス)
★ 斉藤由貴 ★ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/actress/1151989665/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/27(金) 21:14:17 ID:pn04+VjJ0 ↓今テレビつけたらやってたけど、これに由貴ちゃん出るのかな? 開局50周年特別企画 ボクらの心に流れる歌 02/27(金) 後07:00〜後11:22 フジテレビ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/actress/1151989665/751
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/28(土) 13:13:10 ID:g6Rsouwe0 >>751の番組で由貴ちゃんが「卒業」を歌っているビデオが放送されたけど、たったの12秒間だけだったよ。 この手の番組はさわりの部分をちょこっと流すだけで中途半端だよな。少なくとも1分くらい流せよと言いたい。 放送されたビデオは1985年「夜のヒットスタジオ」出演時のものだね。画質は案外と鮮明だった。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/actress/1151989665/752
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/01(日) 01:10:53 ID:ocLqVrIg0 http://ameblo.jp/kada0823/image-10130965311-10086995277.html http://ameblo.jp/kada0823/image-10131746001-10087556228.html http://ameblo.jp/kada0823/image-10183476004-10123631210.html 懐かしい水着グラビア http://potato.5ch.net/test/read.cgi/actress/1151989665/753
754: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/01(日) 13:30:33 ID:3rNjscIh0 きのうのアド街の横浜・弘明寺をみたけど、由貴ちゃんはポニーテールだったね。 ここのところポニーテールでテレビ出演することが多いね。 デビュー当時を彷彿させるような若返りのイメージを狙っているのかね??? きのうはスポーツ大陸のデニス・ビールマンもみたけど、来週は18歳の浅田真央のドキュメントだと予告してた。 以前、2007/1/6(土)23:10〜24:00 スポーツ大陸「より高く、より美しく〜浅田真央 16歳の挑戦」NHK−BS1 という番組で由貴ちゃんがナレーションを担当したけど、また来週も由貴ちゃんがナレーションを担当するのかな???? スポーツ大陸「攻め続ける 〜浅田真央 あくなき挑戦〜」 NHK-BS1 3月 7日(土) 午後 11時10分〜 NHK-BShi 3月 9日(月) 午後 6時00分〜 NHK総合 3月13日(金) 午後 10時00分〜 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/actress/1151989665/754
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/01(日) 21:03:54 ID:iEftR4MO0 由貴かわいいよ由貴 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/actress/1151989665/755
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/02(月) 00:06:11 ID:1VZQqpss0 吾輩は主婦であるは名作 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/actress/1151989665/756
757: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/03(火) 12:58:27 ID:R5OmkYPp0 以前、>>722で武部聡志×川江美奈子が上野の東京文化会館で斉藤由貴の「卒業」を演奏したと書いたけど、 川江美奈子のファンがブログにその時の様子を詳細なレポートにしてアップしている。 ttp://blog.goo.ne.jp/mixjam5451/e/5f750b1299df98691e932a93914dbb1f ↑このレポートによると、武部聡志は「卒業」を演奏する前に、 「次の曲は85年にオリコンチャートに初めて入った曲です。これでアレンジの仕事が来るようになりました」 というコメントを言っている。 武部聡志にとっては、現在の武部聡志があるのは斉藤由貴との仕事があったればこそ、と思っているのかもしれないね。 武部聡志は「卒業」の他に、崎谷健次郎の「もう一度夜を止めて」も演奏したんだな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/actress/1151989665/757
758: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/04(水) 00:06:27 ID:o8BdmfZP0 ↓このニュースを読むと、 2005/3/16〜「オールナイトフジ 女子高生スペシャル」CX (関東ローカルで2回放送され、土曜午後4時から90分の単発枠番組) (「夕やけニャンニャン」のパイロット版。司会は片岡鶴太郎と斉藤由貴と真璃子) を連想してしまうね。由貴ちゃんが司会を担当して、初期おニャン子クラブのメンバーたちと一緒に番組をやっていた。 おニャン子クラブの「夕やけニャンニャン」は元々「オールナイトフジ」の女子高生版という発想だったんだよね。 「オールナイトフジ」18年ぶり復活 (3月3日8時3分配信 産経新聞) “女子大生ブーム”を呼んだフジテレビの伝説的深夜番組「オールナイトフジ」が復活することが2日、分かった。 新番組名は「キャンパスナイトフジ」(金曜深夜1・05)で、司会にはお笑い芸人、ケンドーコバヤシ(36)を迎え4月10日スタート。 もちろん“主役”は現役女子大生たち。21世紀版オールナイターズが新たな女子大生旋風を巻き起こす! 素人女子大生が男心をくすぐった「オールナイトフジ」。実に18年ぶりの復活を遂げる。 同番組は1983年4月2日スタート(土曜深夜0・45)。1991年3月30日まで計404回放送された。 平均視聴率は3.5%、最高視聴率は89年3月25日の7.2%と、深夜帯にしては異例の高視聴率を誇った。 もともと「(70年代の)オイルショックで深夜放送が自粛される中、世の中が明るくなるような活気ある番組を目指して始まった」(同局)という。 この明るさを担ったのが、ごくフツーの現役女子大生たちだった。 「オールナイターズ」との愛称で、アイドルタレントにはない素人っぽさが逆に男のハートをわしづかみ。 レコードデビューを果たした山崎美貴(44)=東海大中退=ら3人組「おかわりシスターズ」が大人気となった。 〜以下略〜 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/actress/1151989665/758
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/04(水) 23:12:00 ID:5RmdOpou0 ↓由貴ちゃんの映画「優駿」のモデルになったメリーナイスが死んだそうだね。 メリーナイス逝く…87年ダービー馬、映画「優駿」モデルに (3月4日8時0分配信 スポーツ報知) 1987年のダービー馬メリーナイス(牡25歳)が3月1日に、 けい養先の北海道浦河の渡辺牧場で病気のため死亡していたことが3日、わかった。 同馬は2月28日、腹部にガスがたまり、せん痛を発症したため開腹手術が施された。 術後の経過は安定していたものの、1日に容体が急変、同日午後7時5分に息を引き取った。 メリーナイスは現役時代、根本騎手(現調教師)とのコンビで、 朝日杯3歳S(86年、現フューチュリティS)を制して最優秀3歳牡馬(現2歳)に輝いた。 翌年のダービーでは、2着を6馬身も突き放して頂点に立った。 黄金色に輝く馬体が人気を集め、映画「優駿」のモデルにもなった。通算成績は14戦6勝。 89年から種牡馬生活に入り、産駒にマイネルリマーク(共同通信杯4歳S)、 イイデライナー(京都4歳特別)、エスケイタイガー(黒潮盃)などがいる。 99年に種牡馬を引退、2007年から現在の渡辺牧場で余生を送っていた。同牧場の墓地に埋葬される。 ↓以下は映画の事情に詳しい人のブログから抜粋。 撮影は、実際のダービーのレースシーンから始まった。 当初オラシオンのモチーフは、一番人気のマティリアルだった。 メリーナイスが優勝したため、オラシオンはメリーナイスに変更。 そのためダービーのシーンはマティリアル中心に撮影されたので、 肝心の勝ち馬メリーナイスのゴールシーンを撮りもらした。 仕方がないので、ゴールインのシーンは別に撮り直すことに。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/actress/1151989665/759
760: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/06(金) 01:05:01 ID:k1n7Ut/r0 ↓由貴ちゃんが新しい演劇に出演するということだ。檀れいも共演するということだけど、 >>687で「松竹所属の檀れいが移籍して来る噂が有るね」という書き込みはガセネタだと思ったけど、 ひょっとしたら、そういうこともあるのかもしれないね。 シアタークリエ6月公演 演劇『ゼブラ』 作・演出=田村孝裕(劇団ONEOR8) 四人の姉妹とそれぞれの夫、恋人たち たくましい母親と蒸発した父親 そしてなぜか葬儀屋の兄弟 “向田邦子の最高傑作”と呼び声の高い 『阿修羅のごとく』をモチーフに 日本演劇界気鋭の演出・劇作家が、 シアタークリエに新たな風を吹き込みます。 公 演 日 程 :2009年6月9日(火)〜6月29日(月) チケット販売開始:5月2日(月) 会 場 :シアタークリエ 出 演 者 :<長女・康子>斉藤由貴、<次女・奈央>檀れい、<三女・薫>山崎静代(南海キャンディーズ)、<四女・美晴>大沢あかね 入江雅人、今井ゆうぞう、是近敦之、矢部太郎(カラテカ)、村杉蝉之介、野本光一郎、和田ひろこ、江口のりこ(敬称略) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/actress/1151989665/760
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/06(金) 01:31:59 ID:k1n7Ut/r0 >>689 ↓「斉藤幸子(さちこ)」の出演者が東宝芸能の公式サイトで発表されてた。 演劇「斉藤幸子」 2009年8月 ル テアトル銀座 by Parco にて上演 前売開始・5月下旬予定 作:鈴木聡、演出:河原雅彦、主演:斉藤由貴 出演:斉藤由貴/粟根まこと・千葉雅子・伊藤正之・明星真由美・松村武・弘中麻紀・小林健一/柳家喬太郎/きたろう 他 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/actress/1151989665/761
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/06(金) 07:56:19 ID:7sd0sfsJO 主演の舞台連続でやるのか、凄いねぇ、 出演者もバラエティーにとんでるし楽しそう見に行きたいな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/actress/1151989665/762
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/06(金) 13:16:52 ID:pAK6hXsM0 最近は朝ドラの仕事もやってるらしいし、演劇の仕事も立て続けに二つもやるなんて、大丈夫なのかよと思う。 今年は由貴ちゃんにとっては芸能生活25周年だから、色々な企画を立てて頑張っているのかもしれない。 でも、3人の幼い子供たちがいるんだから、あまり仕事のやり過ぎはどうかと思うけどね。 子供たちの世話に手が回らなくなるんじゃないかという懸念を感じるな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/actress/1151989665/763
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/07(土) 01:30:18 ID:BB3gZcGv0 準ブス http://potato.5ch.net/test/read.cgi/actress/1151989665/764
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/07(土) 13:20:16 ID:WFZiGXfm0 >>754 今日のスポーツ大陸は「攻める気持ちを忘れない〜浅田真央の挑戦〜」ということだけど、 以前、浅田真央のスポーツ大陸で由貴ちゃんがナレーションを担当したことがあったので、 今回も由貴ちゃんかな〜〜と予想したけど、公式サイトに出演情報が載ってないし、 NHKの番組のページにも語り(ナレーション)の担当者の表示がないので、 ナレーションは由貴ちゃんじゃないかもしれない。 以前、NHKは語りの担当者を事前に表示してたんだけど、 どういう訳だか最近は表示しなくなったんだよな。 だから、ナレーションの担当が誰なのか事前にはわからなくなってしまった。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/actress/1151989665/765
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/08(日) 00:20:36 ID:WVu2QO8t0 今日のスポーツ大陸は由貴ちゃんのナレーションではなかった。私の推測ははずれたね。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/actress/1151989665/766
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/08(日) 12:59:03 ID:WVu2QO8t0 ↓「ゼブラ」に出演する和田ひろこのブログ。「また稽古始まったらブログ書きますねえ」と書いてある。 「ゼブラ」も「斉藤幸子」も過去に何度も上演され、ある程度評価の定まった演劇作品らしいね。 そういった意味では「人間風車」のケースに似ているのかな。 劇団ONEOR8は1976年生まれの「舞台芸術学院演劇部本科卒業」の人たちが結成した劇団らしい。 由貴ちゃんが1966年生まれだから、由貴ちゃんよりも10歳年下の人たちの劇団だね。 和田ひろこ『legend oko mythica』 ttp://ameblo.jp/okoor8/entry-10220301678.html http://potato.5ch.net/test/read.cgi/actress/1151989665/767
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/08(日) 13:22:50 ID:WVu2QO8t0 >>761 ↓「斉藤幸子」にはきたろうが出演するけど、出演者の中ではきたろうが一番の重鎮だね。 以前、由貴ちゃんのプロデューサー的存在の市村朝一ときたろうの関係については、 一年くらい前に、「歌手としての斉藤由貴7」のスレに書いたことがあったけど、 むしろ本来、この女優板のスレに載せるべき内容なので転載しておく。 69 :昔の名無しで出ています:2008/03/14(金) 13:14:56 ID:??? 市村朝一は由貴ちゃんのブレーン的な存在らしいね。 この前、大竹まことのラジオ番組に由貴ちゃんがゲスト出演した時、 大竹まことが「市村は仲間だった」と言ってた。 なんのことを言っているのかなと、ネットで検索して調べたら、 市村朝一は早稲田大学演劇研究会の出身で、昔は演劇青年だったらしい。 1975年7月6日〜8日に劇団「暫(しばらく)」が、池袋シアター・グリーンで、 つかこうへい・作の演劇「出発」を公演したとき、 市村朝一はスタッフとして参加していたらしい。 ttp://moriofan.sakura.ne.jp/sigoto/play/syuppatu.htm つかこうへいは、慶応大学の出身だけど、 当時は早稲田大学の劇団「暫」をベースにオリジナル戯曲と演出を手がけていたらしい。 当時、つかこうへいに弟子入りしたがっていた野田秀樹も裏方をやっていたらしい。 後に、つかこうへいが当時の劇団員だった井上加奈子、平田満、三浦洋一 などを誘って「つかこうへい事務所」を結成。 残された劇団「暫」で中心的な存在だった古関安広(芸名・キタロウ)は後に、 大竹まこと、斉木しげると共に「シティーボーイズ」を結成した。 ↑以上の話がどこまで本当のことなのかは確認できない。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/actress/1151989665/768
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/09(月) 00:57:25 ID:DMdL4sbL0 ■「和宮様御留」(1991年 テレビ朝日系列) 3/16(月)12:00〜14:20 CS・時代劇専門チャンネル 演出:出目昌伸 脚本:宮川一郎 原作:有吉佐和子「和宮様御留」(講談社刊) 出演:斉藤由貴、藤谷美紀、的場浩司、司葉子、池内淳子、財津一郎、山城新伍、堤真一、浅利香津代、宝生あやこ、 桂枝雀、織本順吉、中原早苗、冨士真奈美、山村紅葉、土家里織、原哲男、勝部演之、今井和子、吉川雅恵、真木仁、 今西正男、田村元治、恩田恵美子、芹沢孝子、金内喜久夫、小林大介、秋篠美帆、井上裕季子、水森コウ太、 佐藤百起、田村憲司、山口純平、椎名茂、堀川和栄、中村澄子、亀山助清、尾崎浩実、一瀬千絵、篠田薫 ほか (ナレーション・佐藤慶) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/actress/1151989665/769
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/09(月) 13:55:10 ID:8GgSsYSg0 >>760 「ゼブラ」で共演する檀れいについては、「金麦」のテレビCMの檀れいは斉藤由貴に似ているという感想をネット上でみかけたけど、 私は檀れいは同じ宝塚出身の若い頃の大地真央になんとなく似ていると思うけどね。 ↓映画「武士の一分」出演時の檀れいのこの写真は由貴ちゃんに似ているかもしれない。 ttp://www.hokubei.com/files/images/Cast07.jpg http://potato.5ch.net/test/read.cgi/actress/1151989665/770
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 221 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.205s*