[過去ログ] プラスのあれこれ その4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162
(1): 2020/05/04(月)13:30:49.62 ID:9NdrA2ev(2/5) AAS
>>94,98
法律の問題になってしまうようなものは、さっさと削除してしまえというときと、
法律の問題になってしまうようなものは、証拠隠滅罪になる可能性があるので
というときの二枚舌感は否めないな
ググったら↓こういうのあったわ

外部リンク:www.bengo4.com
> 【質問】民事でも刑事でも立件されてる様子は皆無なのですが、
> 後日削除されたとして、それ以後にもし立件されたら証拠隠滅罪に問われてしまうのでしょうか?
>
> 【回答】証拠隠滅罪に問われることはありません。
省1
319: 2020/05/04(月)23:28:41.62 ID:QBN5E2qS(2/2) AAS
BEアイコン:9304031.gif
│ ・ω・)運営会社を食べさせるために立ててるの?きっと違うよね
380: 2020/05/05(火)03:31:43.62 ID:V8TZFYle(4/10) AAS
泥棒たちが集まって、誰が泥棒なのかを決める会議をするのが茶番なんですよ。そもそもw
559: 2020/05/05(火)18:32:34.62 ID:wPmeMN03(4/5) AAS
>>556
それは違う
悪食だからなんでも飛びついてるだけ。
ソースも読まない、スレタイだけ見てとにかく勇んで書きに来る
人の話なんか聞いちゃいない

そういう人が集まってるが、
果たして本当に「住人に人気」と言えるのか。
本来は個人識別のためのキャップを13個も記者が保持してる時点で、
「住人に人気」のソースにならない
現になんで名前制導入したら人口=書き込み数減ったの?
省1
613: 2020/05/05(火)21:31:28.62 ID:5GCJeaD2(2/3) AAS
>>609
あのしょうもない複垢投票合戦を見て、なんとも思わない方がおかしい
自治スレだけワッチョイかIP表示強制でもしないと意味ないだろアレ

しかも、仮にあれでTwitter禁止が決まったところで
はいそうですかと守る連中でもない

違反してもハエが長期間キャップ止めるわけないし、あんなの単なる自治ごっこ
770
(2): 2020/05/06(水)02:13:27.62 ID:H+9oLu3F(1) AAS
>>759
削除人って過去にやらかしたことから学んで成長するんだよ
ニラさん(彩虹さん)がまさにそう
シリコンバレーの法則
だからトオルは愛想尽かさず面倒見ていた
771
(1): 2020/05/06(水)02:13:46.62 ID:+aY0ltUP(19/44) AAS
>>763
というかですね、キャップ剥奪してもあっという間に復活
新キャップ取得し放題で複垢だらけってのが
現時点での根本的な問題なのですよw
774: 2020/05/06(水)02:16:33.62 ID:S2Qg5aE1(1/16) AAS
>>764
てかケンモウケのまんまです
ケンモウケでは緊急地震速報の電波受信システムで自動的にスレが立つ仕組みができてる
そしてケンモウケのほうが早く正確でなおかつソースありってことになるわけで、
体感地震でスレ立てするのは構わないけど、
重複クソだせえって感じです

ん?なんかこの人たちってスレ立てするのに、
競争してない?+向いてなくない?
重複させないように、板ルール厳守するからキャップ持たせてるのであって、
乱立させるようなのはいらないよ
857
(1): 2020/05/06(水)07:41:09.62 ID:S2Qg5aE1(15/16) AAS
>>854
5ちゃんからは無理だね
しばきだからじゃなくて、単に法的に無理
民事でやるにはボランティアとされている記者から経済的損失を受けたことを立証しなきゃいけない
5ちゃんねるにおける「経済的損失ってなにか」を考えると二つある
・賠償請求

・見込まれる売り上げの減少
上はプロバイダ責任法の成立により、プロバイダや掲示板は場を貸してるだけなので、書き込み者が原則責を負うことになった
その前のDHC裁判では2ちゃんねるが6億円の賠償命令出された通り。
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s