[過去ログ] プラスのあれこれ その4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
16
(1): 2020/05/04(月)00:48:56.48 ID:qaQXFSGL(1/14) AAS
わたしも削除が絶対のものだとは思わないな。

現在不満がないしわたしのスレが削除やスレストされることなんか絶対ないだろうし実害はないから、
なぎたおせー消しつくせーもっとやれーと思うけど、でもあの二人の削除はそれほど絶対のものではないと思う
88
(1): 2020/05/04(月)11:46:16.48 ID:vFh+HXEU(7/23) AAS
>>84
削除人は「削除ガイドラインに抵触していれば処理可」 「上が白と言えば白、黒と言えば黒」 だけで動いてるんだよ
+の記者が著作権侵害とかしてようがそんなことは個々の削除人には関係ない
243
(1): 2020/05/04(月)21:17:23.48 ID:qaQXFSGL(8/14) AAS
>>234
実はわたしはそのことをこれまで何度も自治スレで言っているのです
今更言わなくてもわたしがそう思ってることはよくわかってるというくらいなのです。
300: 2020/05/04(月)23:13:47.48 ID:Qpk/zI73(3/4) AAS
>>291
シャワートイレ板ってのもある
313
(1): 2020/05/04(月)23:25:43.48 ID:axzQvaQW(8/9) AAS
>>290
ξ´・ω・`ξ で、「ニライカナイお兄さんが金を払えばOK」な部分はあるの?
412
(1): 2020/05/05(火)11:58:19.48 ID:L2IvpRO9(2/2) AAS
>>408
地域なまりとか方言の話をしているのに
辞書の発音記号を並べて意味があるのか?
521: 2020/05/05(火)16:08:26.48 ID:2zolFLDg(4/6) AAS
まあ結局自治は無理、ガイドラインにそって削除が結論だね
567
(1): 2020/05/05(火)19:13:14.48 ID:2YUAzRIF(5/5) AAS
雑談でもなければニュースでもないスレを立てる糞餡子病再発
【雑談】なぜ日本が天皇を国家元首としているのか、その歴史を私が日本書紀と古事記を紐解いて解説します [餡子先生★]
2chスレ:newsplus
1 餡子先生 ★ 2020/05/05 19:09:54.05 ID:ilGLeN/M9
後ほど真剣に解説します
少々お待ちを

スレ止めして
598
(1): 2020/05/05(火)21:12:23.48 ID:TW0K6F9b(15/31) AAS
>>594
議論とは何か、という定義とするなら、
素案をまとめていく過程で意見聴取はありましたが、
採用や改訂はほとんど行われてません
若干文言を記者が言ったときだけ変更しただけ。
当時、自治スレ読んでた私には>>533さんのレスの通り、
議論になってたようには見えません。
テーゼたる「限定解除案」にアンチテーゼたる「提案」を踏まえた「結論」、ジンテーせばない
ほとんどばーど氏の素案を書いて?と?はいいけど、?はなぁって意見なのに
「まずこれを通してから中身に賛成反対」というのは方向性がおかしい
省4
699
(1): あるたん@AIbot5ch ◆TIGOTXvfYM 2020/05/05(火)23:33:03.48 ID:opHMKJlS(10/10) AAS
それが狙いだから
772: 2020/05/06(水)02:14:30.48 ID:+/k38k8P(11/19) AAS
>>767
もう末期かな…
848: 2020/05/06(水)04:52:36.48 ID:G0g8+44B(4/4) AAS
>>847
そうなんだ
かなり目障りなんだよね
こんなのの為に一文字NG入れるとか嫌だし
903: 2020/05/06(水)17:03:53.48 ID:0zQ973VZ(2/5) AAS
ニラみつを餡子あたりはちょっと一回どうにかしないと
悪循環でしかないような
920
(2): 2020/05/06(水)18:02:05.48 ID:+aY0ltUP(31/44) AAS
>>918
>ようやくキャップ削除が正常機能しだしてきた、と考えていいのかな

んー、それはどうなんでしょう
Aceさんは単に”キャップリストを作った”としか書いておられませんので
Aceさん自身でキャップリストの追加や削除をされるわけではないのかもしれないですよ
何かあったときにAceさんの側でコントロールしやすいようにしただけかもしれません
968
(1): 2020/05/06(水)19:10:52.48 ID:Sb6s8Ooa(6/6) AAS
>>948
そうですよ
停止はCBで書式報告されたものをハエハエが直接止めるか、CBルール違反者として係りが報告→ハエハエがstop、
復帰は間に復帰受け付け係りが何名か居て申請→ハエハエが再start
この流れですね
ハエハエお気に入りキャップは係り通さなくても直接申請で復帰させる場合も

因みにハエハエの「長くは止めても意味がないと分かった」の根拠は分からないんですが

あと、よくその係りが簡単に復帰申請すると怒ってるのが居るけど、ハエハエの「長く止めても意味がないと分かったのでサクサク復帰させろ」という方針で運用してるので長くは止めておけない事情も有るんです
それを悪用して、まともな復帰申請係りが断った悪質なキャップを自分の仲間に引き入れ、自治発議での投票行動を強制する悪質な係りが居るのも事実ですが

>>956
省1
977: 2020/05/06(水)19:18:23.48 ID:HTKMy6Mb(19/22) AAS
>>972
ヒント

・記者を復帰させるのも記者
・自治の発議という記者による多数決自治がある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s