[過去ログ] 質問でも雑談でもOKのスレッド 148 (540レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
398: HDI ◆hbVYHgubO6hK 2015/04/04(土)11:45 ID:1WfBV1DQ(1/4) AAS
>>378-382 ケースバイケースで、最終的には削除人裁量です。
「削除はなるべく行わない」というのが2chの基本方針なので、
大抵の場合は「訂正を入れた上でそのまま使ってください」となります。
ただし、訂正レスを入れても補正困難な場合(たとえば、スレ住人から
嫌われている人がテンプレ、特に≫1を改竄した場合)は、
新しいスレッドを建て直して本家争いになる場合もあります。
399: HDI ◆hbVYHgubO6hK 2015/04/04(土)12:27 ID:1WfBV1DQ(2/4) AAS
「削除要請フォーム」と「2ちゃんねる削除体制」の記載が整合していないのですが、どこに言えばいいのでしょう
まさか削除要請板にLR議論スレを建てるわけにもいかないし…。
削除要請フォーム 外部リンク[html]:qb5.2ch.net
2ちゃんねる削除体制 2ch板:saku2ch
要請フォーム:
> 郵送や電話やメールなど掲示板以外での依頼は一切受けつけておりません。
削除体制:
> 権利侵害を主張する者は,メール(meiyokison@racequeen.ph)で
> 削除要請を出すことができる。
当事者からの重要削除の要請はメールでも受け付けるようになったようです。
400: HDI ◆hbVYHgubO6hK 2015/04/04(土)12:28 ID:1WfBV1DQ(3/4) AAS
続きです。
要請フォーム:
> 裁判所により削除命令の判決を受けた当事者の方は、
> 対象区分を法人/団体とし、法人名/団体名欄に地裁名と事件番号を記入し、
(以下略)
削除体制:
> 裁判所に関する決定が出た場合は,メールにて,2ちゃんねるに対するメール
> (meiyokison@racequeen.ph)に対して,疎明資料を添付の上で,
> 削除請求するものとする。
それと、削除体制のほうには、長期未処理の督促アドレスが書かれていません。
省4
401(1): HDI ◆hbVYHgubO6hK 2015/04/04(土)13:04 ID:1WfBV1DQ(4/4) AAS
さらに追記です。saku@2ch.netというメールアドレスはもう死んでいます。
RCPT TO:<saku@2ch.net>
550 5.1.1 <saku@2ch.net>: Recipient address rejected: User unknown in virtual mailbox table
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.197s*