[過去ログ] 本気で萎えた!あの言葉、あのシチュエーション△234 [無断転載禁止]©bbspink.com (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100: 2019/08/18(日)22:36 ID:qAtS1ZD/0(1/2) AAS
器用なポーズを取りながら苗植え
(1/2)
2次小説AB
Bは天涯孤独かつ過去に友人達を皆亡くしている(原作) 
これ以上大切な人を失う痛みに耐えられないので、最初から親しい人を作らないようにしているB
そのBをAが情熱的に口説き落として恋人同士となり、同棲しているという設定の小説

ラブラブ生活が書かれるのかと思いきや、Aは物語冒頭から既に冷めてた
Aと過ごせて幸福そうに微笑むBの顔を見て(ハーつまらん。よく考えたら俺は孤高で誰も傍に寄せ付けない美しいBが好きだったんだな。
普通に笑うBとかどこにでもいるその他大勢と一緒じゃん。もうBと過ごすの飽きたわ)って感じのA
いちいち別れ話をするのも面倒なので向こうが勝手に去って行ってくれることを期待してBに冷たく辛く当たるA
省10
101: 2019/08/18(日)22:37 ID:qAtS1ZD/0(2/2) AAS
(2/2)
廃人状態のBを見たAは急に今まで自分がBにした仕打ちを後悔し始め、今度こそ恋人としてBを支えると誓う
そこからは獣のように暴れ言葉も通じないBに、Aがいかに献身的に看病し、尽くし、祈ったかが延々と描かれる
最後にわずかにBが回復の兆しを見せて前向きなEND 

いやいや……Bがこんな目にあったのは間接的にはAのせいだし
そもそもBのトラウマを思いっきり抉って塩を塗りこんだも同然のことをしておいて今さら恋人面とかどんな神経だよと
小説の半分以上はBにつきっきりでいかにAが献身的に看病したかやなぜBがこんな目に…というAの苦悩のシーンなので
作者的にはそこが書きたかったんだろうけど、前半のAがクズすぎて「いやお前のせいだが????」以外の感想がない…
些細なすれ違いからの喧嘩でBが飛び出してその先で魔物に…とかじゃ駄目だったのか??
前半と後半でAの性格が急激に変わりすぎだしBは可哀想すぎるしで萎えた
102
(1): 2019/08/19(月)00:20 ID:hzkdZmHI0(1) AAS
むしろその話のどこに期待して読み始めたのか
萎える前段階の萌えの期待がないんだけど…
103: 2019/08/19(月)00:43 ID:uAvazruE0(1) AAS
>>102
いや…ごめん書き忘れてたけど
あらすじに途中辛いシーンもあるけど前向きに終わるエンドみたいなふわっとしたことしか書いてなかったから
よくあるすれ違いからの仲直りものかな〜と思って期待をもって読み始めたら
すれ違いどころじゃなくて萎えたって話
原作のAはこんなクズな性格じゃないし
104: 2019/08/19(月)01:31 ID:JIVuPTID0(1) AAS
これBが回復したらAはまた冷めるんじゃね?
105: 2019/08/19(月)01:34 ID:O6Er1ba50(1) AAS
何と言うかいろいろと乙
「途中は辛いですがハッピーエンドです」系の注意書きって巾が広いもんね
たまに凄いハズレがあるよな
106: 2019/08/19(月)02:46 ID:xT9Ce+zf0(1) AAS
いいけどもっと短文にして
元のも長い
107
(3): 2019/08/19(月)04:50 ID:HG0OBJZ70(1/2) AAS
つい今しがた二次で苗植え
ある意味古典的な、注意書きもなく途中からカプ変更の苗だった
一応レギュラーではあるが性格容姿共に地味で読者人気も控えめ
そんな推しのAが攻めで登場する小説を発見、タグはA×Bのみだった
Aメインの作品にはなかなか出会えないこともあり早速読み進めた
相手のBは最大手ではないものの常に安定して高い人気を誇る人物
全4話完結済みで第1作はA視点で進行
Bに長いこと片思いしてたAが思い切ってBを口説き落として射止める話だった
心理や会話の描写が細やかかつ自然で関係の変化の流れも無理がなくとても良かった
が、2作目から徐々に暗雲が垂れ込める
省7
108: 2019/08/19(月)07:42 ID:a1uHt0vo0(1) AAS
長い
109: 2019/08/19(月)07:52 ID:Cg3rMsya0(1) AAS
>>107
ああ…典型的なタグ詐欺だね
タグなり注意書きなり一つ入れてくれるだけでいいのに
なんでこういう誰も幸せになれない騙し討ちみたいな真似をするのか…
ともあれ乙でした
110
(1): 2019/08/19(月)08:16 ID:kmUIishV0(1) AAS
>>107

古典的だが普通にダメージくらうね…

ところで最近すぐ長い長い言う人はなんなんだ
まとめサイトの読みすぎで長文読解できなくなってるのかもしれないけど
内容は別に冗長でもないし嫌ならその書き込みは飛ばして他の話に絡めばいいのに
111: 2019/08/19(月)09:47 ID:eGWpcEtZO携(1) AAS
>>110
それは思ったけど多分新規さんなんだろうね

真上の2レス使った苗は確かに長く見えたが内容はきちんとしてたから私はサラッと読めた
逆に1レスでも読みづらいのはスルーするしみんなそうやって各々のスルースキル発揮してると思ってる
112: 2019/08/19(月)11:30 ID:017W6Eq10(1) AAS
長いの続いたからでしょ
少し簡潔にまとめてほしいは自分も思うわ
113: 2019/08/19(月)11:56 ID:xTX45jMY0(1) AAS
前の2レス消費はともかく今回のは特別長いとは思わなかったけどな

>>107

メジャーカプのタグを餌にするのとは逆のパターンだから
AB読みに来るのなんてB受け雑食くらいでしょ、CBオチで怒る人なんていないでしょって思考なんかね
だとしたらA本命を馬鹿にした話だ
114
(4): 2019/08/19(月)13:23 ID:aO8BGVJa0(1) AAS
ナマモノ系の萎え

受けは野球が好きでAというチームのファン(SNSで度々観戦中の写真を上げたりラジオでAについて熱弁したりしてりしている)
しかしその作品では何故か受けはライバルチームのBのファンということになっており
Aを好きになる奴は頭がおかしいみたいな感じの暴言まで吐いていた
本編の内容とはあまり関係無い部分だったけど自分の好きなものを貶す受けにお前誰だよと思ってしまいそれ以上読み進めることは出来なかった
115: 2019/08/19(月)13:38 ID:HG0OBJZ70(2/2) AAS
>>114

誰も得しない改悪だ
そんなの受けやA好きはもちろんBのファンだって嬉しくないだろう
Bとそのファンのイメージが悪くなる
116: 2019/08/19(月)13:39 ID:bf6Mj5gW0(1) AAS

作者がAアンチなんだろうけどそれを受けに投影すんなと…
117: 2019/08/19(月)19:24 ID:XJJJgMQX0(1) AAS
>>114
ナマモノってことは自分の好みを否定された実在の人物がいるんだな…
まあBLだからたとえ本人の好みの球団を応援してる作品でも見せられないけどさ
作者がそんなにAチーム好きは頭おかしいと思ってるんなら
その人も作者の目には頭おかしく見えるんだろうから受けに(攻めにも)しなきゃいいのに
乙過ぎる
118: 2019/08/19(月)19:31 ID:pYirtIkX0(1) AAS
>>114
作者がAアンチなら野球の話題を入れない話を書けばいいのに乙
119: 2019/08/19(月)19:52 ID:/RxLMfHw0(1) AAS
>>114
ナマモノなんだから球団名に触れないのも全く別の隠れた趣味を持たせたifも作れる…
作者は推しと趣味が合わなくてイラついてんのかなとしょんぼりする苗だな
1-
あと 883 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*