[過去ログ] この作品は801だと思う一般商業作品 (747レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 2011/03/08(火)11:14 ID:i/2Yb1TEO携(1) AAS
>>1

天使になるもんっ!は801
ギャグ要員じゃなくしっかり描かれていて激しく萌える
7
(2): 2011/03/08(火)11:42 ID:mO3l+zIQ0(1) AAS
やっぱセーラームーンの敵二人かな
あまりに普通にカップルだったので何の疑問も感じなかった幼少期
8
(1): 2011/03/09(水)15:39 ID:gi2iMFc10(1) AAS
ピアノの森は801
美少年のバックバージン喪失未遂に美しすぎる女装
女装せずに男からナンパされる、男が男を巡って男に嫉妬
どーなってんだ!と思いつつバイブル化…
9: 2011/03/10(木)11:21 ID:2URv1XFbO携(1) AAS
>>8
わかる……!
ショタリンカーン未遂のとこ、映画ではまるっと削られてたね。
やっぱりなとは思いつつ、主人公の境遇の描写そのものが印象薄くなっててがっかりした。
10
(1): 2011/03/10(木)15:38 ID:pdluqubQ0(1) AAS
推理ものAVG
一柳和の受難シリーズ
ヘタレ童顔不幸体質眼鏡っ子主人公を毎回いろんな人がいじめたり甘やかしたり
レビューサイトでの一作目の評価の7割くらいに
「面白いけどBLっぽい」的なコメントが付くほど
主人公とワトスンポジのキャラの絡みは公式で女性受けを狙っている感じもあるが
主人公の絡まないカプも結構萌える
個人的に一番の萌えカプは一作目の筋肉×執事
11: 2011/03/11(金)23:17 ID:bHJz7yC60(1) AAS
>>10
同じ人がシナリオ書いてる「ミッシングパーツ」も主人公と相棒が
仲良しすぎて、プレイしてるこっちが困るほどだったよ!
相棒の主人公好きっぷりは見てる方が照れるレベル
12: 2011/03/14(月)09:38 ID:RKOmLEMkO携(1) AAS
>>7
自分はオカマとはそういうもんだと理解していた
でも大きくなってから見ると、むしろ攻めの方がホモかった…
13: 2011/03/14(月)11:28 ID:f2V7zOHlO携(1) AAS
ピアノの森買うわ…
14
(1): 2011/03/14(月)19:03 ID:Ba1WWG5z0(1) AAS
ストレンヂア

作画で有名だけど、ストーリーはあっちもこっちも男男男
羅狼→名無しが一目惚れすぎてふいた
名無しがどんどんふつくしくなっていくのがたまらない
ラストは姫すぎた

DVD特典の作画陣オーディオコメンタリーで
もう認めざるをえないみたいな話してて面白かった
15: 2011/03/15(火)10:57 ID:WvtHS9gLO携(1) AAS
>>7
ちびうさが出てきたころの敵だよね?あいつらはすごい。耽美!
今の時代にあったらバブルになってただろう。

ひっくり返る裁判
小学生の時助けてくれた友人追い掛けて大学4年で進路変えて(舞台役者→弁護士)、
クロスオーバー作品では二人抱き合って驚いている公式画像がある。
16
(3): 2011/03/16(水)06:43 ID:TKoKtvwr0(1) AAS
セラムンは初代のやつ(クンツァイトとゾイサイト)だと思う

すげえ普通にツーショット写真飾ってるわ、それ眺めてるわ
ゾイ死に際には「綺麗に死にたい」に対して抱き寄せて薔薇の幻影見せるクンツァイトだわ
(ついでに却下されたものの上司にゾイサイトを許してもらえるよう直訴済み)
クンツァイトはクンツァイトで死に台詞は
「ゾイサイト…俺を、お前の魂が彷徨う場世界へ導いてくれえええええ!(絶叫)」

「意地でもリフレッシュなどとは叫ばんぞ!」とか言ってたけどリフレッシュとどっちが恥かしいだろうかとか
どうして何の疑問もなくスルーできてたんだろうな当時の自分……

ちびうさの頃の黒月兄弟も好きだ
アニメ版の弟の「兄さん」は今聞くとえらく萌える
17: 2011/03/16(水)23:11 ID:b2D0ORRLO携(1) AAS
>>16
15です。ああ石の人達か!
漫画読み直したりゲームしたりしたけど、石4人もアレだしタキシード仮面様好きすぎだし、当時のお姉さん方が裏山

ムウ原作は801というよりガチで噴いた。
抱いて!と言って押し倒す誘い受け…さすが漫画の神様
18: 2011/03/17(木)01:27 ID:/Z3EDV9l0(1) AAS
詠んでますよあざぜるさん
魔界での痣さんのやんちゃ受けっぷり
ベルゼ部部さんの王子様風味
こいつらが人間界ではアクタべさんに恐れをなしてる姿が萌えすぎる
19: 2011/03/19(土)22:12 ID:4AWwnex6O携(1) AAS
そういうネタなんだけど、原始件
斑目が受けとか隙だらけとか、わかってるな…って感じる
20: 2011/03/20(日)20:40 ID:Hb+MYjrrO携(1) AAS
妹姫のアニメ(初代)
悪名高いブツだが意味不明な801展開はなんだw
どう見ても偽妹の兄×主人公だろ
自分の妹潜り込ませて親友をストーカーした挙げ句我慢できずに追っかけてくるなんてwww
21: 2011/03/21(月)06:25 ID:EGy/0+KXO携(1) AAS
>>16
あれは今見ると本当萌える…
幼少期は男同士だという認識すらなくスルーしてたとか
子供のスルー能力すごいわ…

あと同じく幼少期ただのギャグアニメとして見てたが
最近見直したらガチだった>ぱた理路
晩コラン基本的に美少年キラーだけど
何回か美青年もくらつかせてた訳だが、なんで美少年はいただいても
美青年はいただかんのかとやきもきしたわw
この作者さんの作品は全体的にガチが多くていい
22
(2): 2011/03/22(火)01:45 ID:At13Gmdt0(1) AAS
パタリロって区分801だと思ってたんだが
ギャグマンガ?少女漫画?
23
(1): 2011/03/22(火)10:03 ID:7551N5F+0(1) AAS
パタリロに便乗。

絶愛って区分801だと思ってたんだが
ギャグマンガ?少女漫画?
24: 2011/03/23(水)00:28 ID:FIYVsF8yO携(1) AAS
>>22-23
マジレスすると、掲載誌が一般少女漫画雑誌なので、両方とも少女漫画。
パタリロは少女漫画の中のギャグマンガ。

漫画のカテゴリー分けが時代と共に変化してるので
絶愛、特に続編は少女漫画よりBLに入れたいところだけど。
(掲載誌も変わってた気がするし)
25: 2011/03/23(水)10:54 ID:QSqiKLWK0(1) AAS
アニマルドクター

子供の頃は普通に面白く見てたんだが
今読んだらBLカップルの理想の姿にしか見えない
1-
あと 722 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s