[過去ログ] ネットオークション@801 13件ありました (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 04/10/11 08:59 ID:f8KGONq1(1/2) AAS
今日も元気にシュピーン&落札ヽ(´ー`)ノ 煽り荒らし厨房は放置で。
利用が多いのは以下の4ヶ所でしょうか。

金の亡者ヤフー(月利用料+1商品10円の出品システム利用料+落札手数料3%)
外部リンク:auctions.yahoo.co.jp

チュプなポリシーでBLは削除の嵐潔癖症ビッダーズ(落札手数料2.5%)
外部リンク[html]:www.bidders.co.jp

BL・アダルトOK!出品数は伸び悩みのウォンテッド(今のとこ完全無料)
外部リンク[asp]:www.auction.co.jp

BL出品は多いが価格は高め?の楽天+EASY(出品・落札無料 販売手数料5-10%)
省6
967
(2): 04/12/06 12:54 ID:WCoPR4tT(1) AAS
冊子とメール便扱ってるけど、落札者さんにはメール便が断然人気だ。
メール便はヤマトの営業所に出しに行くんだけど、人によって当たりハズレがある。
シールの置き場所が分からない人や追跡番号くれない人とかいて気が抜けない。
968
(1): 04/12/06 13:08 ID:UFQY102v(1) AAS
>>967
うちは集荷に来てもらってる。
ちょこっとなら重量オーバーしても平気。
969
(3): 04/12/06 13:20 ID:RjJyHjEc(1) AAS
>>967
メール便は集荷か営業所がいいのかな。
いつもコンビニだけど、時間かかりすぎ。
「2センチ以内です」
「40センチまでです」
とか注意されるけど、厚さも膨らみを抑えれば大丈夫だし、
はかりもしないで40センチ超えてますという店員いて超ウザい。
店員もメール便は面倒そうだし、どっちもイライラするわ、本の場合だと。
970
(1): 04/12/06 14:46 ID:Km1ksR91(1) AAS
>969 うん。だから気を使って、メール便は昼下がりの比較的暇そうな時間帯にいっている。
前、やたら混んでいるコンビニでメール便出したら、店員が手間取って後ろの人に気の毒だったからなぁ
971: 04/12/06 20:32 ID:RVvFIKib(1) AAS
>>969,970
そうなる気がしてコンビニにはメール便持っていけないよ。
集荷はクロネコさんが来るの待っとかないといけないから('A`)マンドクセ
というわけでいつも営業所持込です。
972: 04/12/06 20:36 ID:ZQ40Ekd8(1) AAS
>>161
正直すまんかった。
973: 04/12/06 23:55 ID:uEyHcyCQ(1) AAS
今日もメール便で送った。
明らかに600g超えの2点を600gで計算してもらえた。
いつもは厳しい営業所だったので、今回はラッキーだった。
明日もラッキーだと嬉しいな。(××の日記より)

なかなか、埋まらないね。
974
(2): 04/12/07 00:53 ID:IlXCXTkT(1) AAS
メール便、自分も店もヒマな時狙って、コンビニで出すようにしてたよ。
これから何度も使うだろうから、最初は面倒だろうしイラつくだろうけど、
それをガマンして、覚えてもらっちゃった方が後々便利だと思って。

結果、滅多に見かけないオーナー(オッサン)が召喚された。
バイト(少年)が調教された。待たされたが、くいはない。
975: 04/12/07 11:48 ID:r1/3XG82(1) AAS
>>974
RPGみたいだな>召喚
976: 04/12/07 19:39 ID:oSzx2dJi(1) AAS
>974 確かに、サービスがある以上、店員には覚えてもらわんと。
かえって駅前のいつも混んでいて、店員が多い7-11でお願いしているよ。
店員がいついっても4人はいるから迷惑にならないと思って。
営業所までチャリで行くのはチョトつらいよ。
977
(1): 04/12/07 22:49 ID:r9mo+dgt(1) AAS
いつもBLカテにいるんだけど、たまに違うカテに出品すると
スムーズじゃない落札者さんにばかり落札される。
評価に並ぶフォモ本達が落札者さんを敬遠させて、その辺を気にしない
ルーズな人を呼び寄せるのかなあ。
でもID使い分けるのもめんどくさそうなんだよね。
978
(3): 04/12/07 23:32 ID:s2GB9vf9(1) AAS
BLカテで落札、評価とメールで到着報告したものの、
出品者さんが評価を返してくれない。
数年前にオクやってた時は、何も言わずとも評価返してもらってたけど、
最近は「評価ください」といわないと、入れないふいんきなのだろうか。
数人の出品者さんでこの状況なので、気になった。

クレーというつもりはないが、評価数少ないうちは、ひとつの評価も貴重だね。
ひたすら探していたブツに入札できるかどうかの分かれ目になったりするし。
979: 04/12/07 23:32 ID:UJabLUrL(1) AAS
>>977
ドーイ
家族に頼まれて他カテで出品したが
みんなスローモーすぎるよ。
ホトメで返事くれない人、入金は5日後の人、勘弁してくれ。
本カテだと3日もあれば取引完了するんだが。
980
(1): 04/12/08 07:17 ID:gnY8NVKZ(1) AAS
>978
評価よこせメールすればいいだけじゃん。
読む限り評価クレーってかんじだし。
981
(1): 04/12/08 13:43 ID:kfARkTOL(1) AAS
>978
BLカテはきちんと評価くれる人多い方だと思うよ。
数年前に比べて変った所っつーと落札者から連絡させる方式が増えたことかな。
私がオク始めた頃(5年位前)はそういうの無かったような…。
いつから広まったんだろ?
メンドクセ&発送連絡すらくれない人がいるから入札避けてるけど
最近はyahooの落札メールみるまで分からないパターンも多くて困りのも。
982
(1): 978 04/12/08 14:29 ID:HRG8yViN(1/2) AAS
>981
マリガトン。自分が譲ってもらった落札者さんが、
たまたま評価無しで被っただけかー。
落札者から連絡方式、気をつける。感謝。

>980
言われると思ったw
評価って自主的にやるもんだと思ってるので、請求するつもりはないよ。
こいつ初心者くせぇから、他の出品者の為に評価増やしてやらないぞ、
という評価外の評価かもしれないし。
983: 04/12/08 14:43 ID:5ZT3VbFB(1) AAS
落札者から連絡させる方式の人、落札メールに自分の連絡先を記入してないのに
こちらには教えろって人多すぎ。
そういう人に限って、気持ちの良いお取り引き〜なんて書いてて萎える。
連絡先教えれとメールもしないといけないし面倒な上気分悪い。
984
(1): 04/12/08 15:29 ID:VBoOE0zb(1) AAS
>>982
じゃあなんでここでグチってんの?
評価ほしーって。煽りじゃなくて、マジで不思議なだけなんだが。
985: 04/12/08 16:57 ID:DU27JKB5(1) AAS
魚血リスト、ながーいIDの入札があるとウザイ。
入札予定なのにリストから削除したくなる。

…それが狙いでID長くしてんのか?
986: 04/12/08 19:24 ID:HRG8yViN(2/2) AAS
>984
グチったつもりはないんだけど…
1.BLカテ評価、最近はお願いしないといれないのが普通なのかという疑問
2再開後.まだ評価が少ないから、一個一個の評価が貴重なのが新鮮だという単なる印象
という二つの別の話を一緒に書いたから?
それと、ここグチ禁止だった? ごめんよ(´・ω・`)
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*