[過去ログ] 【中国時代劇】宮廷の諍い女part2【BSフジ】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
265: 2014/01/14(火)00:08 ID:6hiRpKUB(1/6) AAS
確かに字幕だとガッツリみなきゃいけないから吹き替えがいいわね。
268(2): 2014/01/14(火)02:12 ID:6hiRpKUB(2/6) AAS
>>267
「ゆう」はオッケーですが、「ゆった」「ゆわない」は本来の使い方とは違うので日本語としてアウトです。
吹き替え否定する前に日本語を学びましょう。
275: 2014/01/14(火)09:27 ID:6hiRpKUB(3/6) AAS
そうなんだよね、ながら視聴は重要だよね。
ここまで吹き替えを受け入れない人が、なぜ同言語内でも吹き替え当たり前の中国ドラマなのか知らないけど、
結局は、吹き替えでも字幕もでも日本語的にはどっちも不自然だし好みの問題でしょ。
もし昼又はその前後に地上波で流すとしたらって話だから、
家事しながらでも視聴できる吹き替えは外せないよね。
276: 2014/01/14(火)09:29 ID:6hiRpKUB(4/6) AAS
>>274
字幕だと、ながら視聴すら出来ないでしょ。
地上波で昼頃に流すとしたら吹き替えが良しって軽い話なんなんだから、
あなたの個人的な好みは置いといたら?
277: 2014/01/14(火)09:32 ID:6hiRpKUB(5/6) AAS
>>274
ついでだけど、NHKが中国と合作したのは吹き替えでも十分理解可能。
韓国ドラマも吹き替えで理解可能。
たまたまアナタが見た吹き替え作品が悪かったんでは?
吹き替えも、字幕も一長一短。
279: 2014/01/14(火)09:48 ID:6hiRpKUB(6/6) AAS
確かに吹き替えの質は大切だよね。
でも字幕だと情報量が少なくなるのが嫌なのよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s