[過去ログ]
★水樹たま(27) 驚異のグラドル★ (618レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
97
: 2013/02/28(木)00:04 0
AA×
外部リンク:japanese.ruvr.ru
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
97: [sage] 2013/02/28(木) 00:04:55.25 0 天文学者らの予測によれば、2014年10月にも火星に彗星C/2013 A1 が衝突し、200億メガトン(TNT換算) の爆発が起きる恐れがあるという。ロシアISON-NM天文台のサイトで明らかになった。 彗星 C/2013 A1 (Siding Spring) は2013年はじめ、オーストラリアのサイディング=スプリング天文台で発見された。 2014年10月19日、グリニッジ標準時4時20分、彗星は火星中心から 約0.0007天文単位(10万5千キロメートル)の所を通過する。 これは、計算の誤差によって低い確率ではあるが衝突の可能性も排除できない。 衝突の速さは非常に早く、秒速約56Kmだという。現在の試算によれば、彗星の核の大きさは約50Km。 衝突の際の爆発エネルギーは200億メガトンにも達する。落下地点には直径500Kmのクレーターができる。 この予測は現在の計算であり、新しい情報が入ればより精度の高い計算が行われるという。 ソース:http://japanese.ruvr.ru/2013_02_25/106054395/ http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/4649/1350397805/97
天文学者らの予測によれば年月にも火星に星 が衝突し億メガトン換算 の爆発が起きる恐れがあるというロシア天文台のサイトで明らかになった 星 は年はじめオーストラリアのサイディングスプリング天文台で発見された 年月日グリニッジ標準時時分星は火星中心から 約天文単位万千キロメートルの所を通過する これは計算の誤差によって低い確率ではあるが衝突の可能性も排除できない 衝突の速さは非常に早く秒速約だという現在の試算によれば星の核の大きさは約 衝突の際の爆発エネルギーは億メガトンにも達する落下地点には直径のクレーターができる この予測は現在の計算であり新しい情報が入ればより精度の高い計算が行われるという ソース
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 521 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s