[過去ログ]
ヤフオク詐欺被害者の相談2 (1037レス)
ヤフオク詐欺被害者の相談2 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
305: 名無しさん(新規) [] 2015/02/07(土) 16:40:53.43 ID:aruRKkTO0.net そもそもチケットはダメ ざまあwwwwww http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/305
306: 名無しさん(新規) [] 2015/02/07(土) 16:46:40.39 ID:+T6kD84qO.net 空売り増えてヤフオク運営なにしとるんじゃ! まるで普通の出品者は馬鹿みたいじゃ(笑) http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/306
307: ちゃんばば [] 2015/02/07(土) 19:07:28.28 ID:1CtPW+VU0.net >>306 ヤフオクは場の提供だけで取引には関与しないんじゃ? http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/307
308: 名無しさん(新規) [] 2015/02/07(土) 19:57:54.01 ID:GYs6n3rp0.net 222で書き込みした者だけど 内容証明送ったのが受け取り拒否で戻って来た。 相手はバックれる気満々なのかな? 評価やナビからも連絡無しだし電話も出ないよ‥‥ http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/308
309: 300 [] 2015/02/07(土) 20:10:11.29 ID:5A6omcAs0.net >>223 >>235 これか 内容証明って、不在留置期間超えて返送と、受取拒絶だと相手の手元の範疇に入るから送達したと見なすって見方が違ってくるんだっけ?ちゃんばば教えてくれ http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/309
310: 名無しさん(新規) [sage] 2015/02/07(土) 20:14:57.14 ID:9msWkFUb0.net 吉村験はこれを落札して何をしてるのかね? http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=syamuppe&author=&aid=&role=&filter=0&extra=&selsectfilter=&bfilter=&bextra=&brole=&bpn=&bsf=&pageNo=30 評価: 非常に良い 落札者です。評価者は Hna_sayaka (13) ■■■パンティ2まいとテニスのスカ-ト■■■(終了日時:2000年 5月 2日 11時 8分) 出品者は「 非常に良い 」と落札者を評価しました。 コメント: とっても、信頼できるひとでした。ありがとうございます。またよろしくおねがいします。 (評価日時 :2000年 5月 10日 13時 11分)(最新) http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=Hna_sayaka& 評価: 非常に良い 出品者です。評価者は syamuppe (443) ■■■パンティ2まいとテニスのスカ-ト■■■(終了日時:2000年 5月 2日 11時 8分) 落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。 コメント:商品がすぐに届きました!!親切に対応して頂き、有り難う御座います! (評価日時 :2000年 5月 10日 20時 29分) (最新) http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/310
311: 名無しさん(新規) [] 2015/02/07(土) 20:23:53.33 ID:exeCGRTL0.net >>285 プライベート用なら友達が特定できる http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/311
312: 名無しさん(新規) [sage] 2015/02/07(土) 21:47:59.15 ID:dg91kbpr0.net >>304 返金請求の内容証明送って相手が受け取らなかったら詐欺罪になるから送ってみろ。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/312
313: 名無しさん(新規) [sage] 2015/02/07(土) 21:51:13.95 ID:dg91kbpr0.net >>308 内容証明を相手が受け取らなかったら 詐欺罪成立だ。 オークションの取引内容をプリントアウトし、 落札から現在までの経緯をメモ書きして最寄りの市場大きい警察署へ行け。 あなたのケースだったら警察は被害届を受理しない訳にはいかないから。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/313
314: 222 [] 2015/02/07(土) 22:26:36.05 ID:GYs6n3rp0.net >>313 ありがどうごさいます。 さっき最寄りの警察署にも電話で聞いてみました。 月曜に行ってみます。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/314
315: 名無しさん(新規) [] 2015/02/07(土) 22:27:25.15 ID:dZC033330.net 受取らないというのは、居留守を使って不在のまま、再配達の手続きをしないで返送になったものも含まれる? http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/315
316: 名無しさん(新規) [sage] 2015/02/08(日) 01:28:48.46 ID:8dwD+BzT0.net >>315 もちろん。 旅行や出張などで家を離れている間に 内容証明が届いて詐欺師が受け取れず返送されても詐欺師は詐欺罪に問われる。 オークション詐欺に関しては 被害者が加害者に送付した内容証明を受け取ったか否かで 警察は刑事事件として扱えるか否かが決まる。 これはどこの警察署も共通認識を持っている。 詐欺師のプロはそれを知ってるから意地でも被害者からの内容証明は受け取る。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/316
317: ちゃんばば [] 2015/02/08(日) 01:56:52.76 ID:wlRjPvhz0.net >>309 ん?また誰かに呼ばれた気がした。 ググって弁護士とかが書いたの見れば良いんじゃ? 詐欺の可能性が強まった。俺は被害届より告訴状書いて持って行った方が良いと思う。 まぁ、告訴状は簡単には受けてくれないだろうけどな。 民事で訴えるのも良いかも。家近ければ。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/317
318: ちゃんばば [] 2015/02/08(日) 02:29:09.36 ID:wlRjPvhz0.net >>316 >>315は留置期間を過ぎて戻ってくるのは別表示かを聞いているのでは? 別表示だった気がする。 さて、受取拒否した奴は、拒否すると警察が来る可能性が高まる事を認識していない奴なのか、 それとも警察が来ても刑事事件ではないと説明出来ると思っている百戦錬磨の強者なのでしょうか? http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/318
319: 名無しさん(新規) [sage] 2015/02/08(日) 04:33:03.14 ID:8dwD+BzT0.net >>318 もうお前は黙ってろ。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/319
320: 名無しさん(新規) [] 2015/02/08(日) 07:10:37.98 ID:TUHoFBhn0.net 寺田淳 てらだあつし 寺田淳行政書士事務所 http://mbp-tokyo.com/office-terada/column/37191/ 2014-03-27 内容証明郵便 (略) 平成10年6月11日の最高裁の判例では 「受取人不在の為、受取人が受領しないまま郵便局での留置き期間が過ぎ、差出人に戻された場合、 受取人が郵便内容を十分推知出来たであろうこと、 受領の意思があれば容易に受領出来たことの事情がある場合は差出人の意思表示は、 社会通念上了知可能状態に置かれ、遅くとも留置き期間が満了した時点で受取人に到達したと認められる。」 とあります。(一部省略) つまり受け取り拒否を続け、留置き期間が終了した時点で、「相手には届いた」と考える。 なので、そこに記載した期限(例えば借金の返済期限)までに相手側が履行しなければ (返済をしなければ)記載した通り裁判所への手続きを進めて構わないと判断されます。 さらに、念の為内容証明郵便を出す場合は同時に配達証明も付ける事をお勧めします。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/320
321: 300 [] 2015/02/08(日) 10:51:20.47 ID:zKWArjrI0.net でもこれって、例えば旅行に行ってる間に来ていて留置期間経過で既に返送されていたら、そもそも通知に気付いてないとも言われちゃうよな。 あとは、旅行に行ってなくても不在届出しとけば、タイミングによっては全部留め置かれるし、最大30日間だからその間に留置期間経過で返送になるものもあるだろうし。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/321
322: ちゃんばば [] 2015/02/08(日) 11:01:59.44 ID:wlRjPvhz0.net >>319 >>309と>>315が求めているものは違う。 >>315は以下の引用の話を求めているとしか思えない。 黙ってろと言い提示するんなら解るが、言って提示しないのって勘違いのミスを狙ってるのか?ひどい野郎だな。 警察に行って交渉する時、警察に知識のない奴と思わせたいのか? 受取拒否は言い分を聞く意思すら無い証明。情況証拠の一つ。 >宛所尋ねなし >「あて所に尋ねあたりません」・「宛所尋ねなし」 >・存在しない住所 >・転送期間が切れている >・あて先の住所に受取人が住んでいない >送付先の住所に該当する人がいない、または別人宅となっていて、配達が不能な場合、宛所尋ねなしとして、送達せずに差出人に還付されます。 >この場合には、送達自体がされていない、という扱いになります。 > >該当なし >「あて名不完全で配達できません」・「該当なし」 >・宛先住所の記載が不完全ため、または、送付先の住所が存在しないために、配達することが不能ということです。 >この場合にも、送達自体がされていない、という扱いになります。 http://gyoseishoshi.digi2.jp/step13.html >●受取人が不在通知にしたがって、再配達を指定したり、郵便局に受け取りにいけば良いのですが、保管期間(原則7日、留置期間とも言います)を過ぎてしまうと、 >「受取人が不在でした」「不在で配達できないため還付」などの付箋が付けられ、差出人に戻されます。 (中略) >●宛先不明の場合も、「宛先人不明」として差出人に戻されます。内容証明郵便を差し出した効果としては何も発生しません。 http://www17.ocn.ne.jp/~kazu-jim/naiyou16.html http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/322
323: 名無しさん(新規) [] 2015/02/08(日) 11:19:57.06 ID:TUHoFBhn0.net 差し戻しになったら、内容証明をコピーして、もう一度郵送してやれば? 今度は強制的にポストイン それでも返事が無いなら故意に無視しているということになる http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/323
324: 名無しさん(新規) [] 2015/02/08(日) 11:27:16.92 ID:pM8sLiB70.net 高橋様 使用済みナプキン ウンコ 無事に届きましたでしょうか? yoshimi http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/324
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 713 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.667s*