[過去ログ] お前ら古物商持ってる?part3 (982レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
111: 2014/03/01(土)23:36:38.70 ID:EbjlIjfB0.net(2/2) AAS
>>110
>>106を読めるだけの日本語力有る?
115: 2014/03/03(月)18:28:48.70 ID:tP5aKNJS0.net(1/2) AAS
ブックオフオンラインなどで商品を仕入れた場合
どうやって本人確認してますか?
普通に会社宛に本人限定郵便出せばいいの??てか誰宛?w
148: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:15) 2014/03/18(火)20:58:42.70 ID:IDXFxl8J0.net(1) AAS
たまに別件逮捕だろって感じで古物営業法違反でもってかれるのあるからなー
152: 2014/03/20(木)21:12:48.70 ID:oB55ElVk0.net(2/2) AAS
ショップとかストアとか関係ない。
持続的な営業と見なされればそれは立派な古物営業者だ。
ヤフオクは不要処分の域を超えている違法古物商の巣窟と化している。
もちろん、こいつらは特定商取引法にも引っかかってる。
396(1): 2014/07/02(水)18:30:05.70 ID:RsPaxej20.net(3/3) AAS
要は、トテーモ怪しい話なんだよね。
許可ナンバーの掲示は義務ですけれども
組合入会つうのは、法律上の義務なんかまったくないのな。
そこあいまいのまま、
看板売ってる場所を警察が案内する、
その先がくみあいっしょ。
例えば、何も知らない、素人衆のお金持ちだと
入らないといかんみたいに思っちゃうんだろうな。
ほんとうは、>>380みたく案内が正当だと思うな。
省1
630(1): 2014/10/08(水)09:38:26.70 ID:YI1dTgNt0.net(1) AAS
>>629
通報は誰でも出来るし公認かどうかも関係ない。
649: 2014/11/05(水)16:56:56.70 ID:aeTCLcU70.net(1) AAS
転居するので、旧住所の古物商許可証を返納したが
書類と許可証だけ確認して、特に深い事は聞かれず約1分で終了
返納はあっさりなんだな
703(1): 2015/03/05(木)21:36:07.70 ID:2XgPdM4W0.net(4/4) AAS
>>700
違法じゃないとオウム返しのように粘着する根拠は何?
宮本がそんな制度があるって言ったのが唯一の拠り所?
711(1): 2015/03/08(日)05:34:00.70 ID:F9qT8XlX0.net(1) AAS
>>710
しらねーよ
まあアンチさんはアンチさんのルールが適用される国へ帰れよ
日本を荒らすな
949(1): 2015/09/08(火)13:34:11.70 ID:I9Xu3PI10.net(1) AAS
この人いつも必死だね
他人がいうならともかく宮本さん本人が公安公認だと
言っているんだから本人がこんな嘘を付いたら大変な事になるでしょ
勝手に違法だと決め付けているあなたの方がおかしいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s