[過去ログ] 派遣社員の喪女集合 part22 (1010レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141: @\(^o^)/ 2015/06/27(土)19:45 ID:6gyinOTC.net(1) AAS
貧乏人は金無くて常にイライラしてる
142
(1): @\(^o^)/ 2015/06/27(土)20:03 ID:sRMqhFQ3.net(1/2) AAS
常識がどうと言うならば
派遣先のコンプラ窓口や派遣元が同じなら派遣元担当者に
こういうもの見つけましたと報告しておくのが常識のルートじゃあるまいか

そこまで正義感あふれる派遣がいるかどうかは置いといて
143: @\(^o^)/ 2015/06/27(土)20:18 ID:Qya5JmVM.net(3/3) AAS
正義感溢れる以前にそんな使えない派遣いて困るなら
匿名で窓口にメールなりなんなりするわな
会社側もスパッと切れて清々するんじゃない?
144: 142@\(^o^)/ 2015/06/27(土)21:06 ID:G2O6OtFX.net(1) AAS
>>142
つまり正義感も何もお前が気持ち悪いんだよ
145: @\(^o^)/ 2015/06/27(土)22:01 ID:sRMqhFQ3.net(2/2) AAS
さっきから名前欄で色んな人になりすまそうとして何がしたいのやら
そこまでファビョるほどの話題かね?
146: @\(^o^)/ 2015/06/28(日)00:37 ID:dRR8zxMZ.net(1) AAS
ウザイ
147
(3): @\(^o^)/ 2015/06/28(日)08:59 ID:Hxgq0y0k.net(1/3) AAS
「エクセルの関数使える」とか「TOEIC600程度の英語力」とか派遣会社の募集要項に書いてたので応募したら採用された。使える関数はIFとSUMくらい、TOEICは問題集で勉強してスコア700程度で会話や作文はできない。
現場の社員たちが期待してたのはエクセルはいくつもの数学・統計系関数を組み合わせ複雑なデータ分析ができ、かつVBAでマクロを組めるレベル、英語は英語の論文を読みこなして翻訳できるレベルの人だった。
派遣会社の営業の人が「関数とマクロって別のものなの?マクロの相対参照?なにそれ」程度の知識しか実はない人と判明。
私のことを「エクセルばっちり使えます、マクロ使えます、英語も得意です」と紹介、管理職の人はそれを信じて採用したらしい。
実際に一緒に仕事する社員さんから、あまりのできなさに呆れられ「あーこいつ使えない。馬鹿?」みたいに毎日見られて胃が痛い。最近は放置気味。
隣の席の派遣さんには次々と社員さんたちがニコニコしながら来て「○○さん、このマクロ組んでー」「このドキュメント訳して」とか仕事を振ってるので落ち込む。
派遣会社の営業に言ったら
「喪田さんは、自己否定感が強すぎます!もっと自信を持ってください!」と修造みたいなテンション言われた。
この状況でどう自信を持てと?
胃が痛い。
148: @\(^o^)/ 2015/06/28(日)09:06 ID:5UcLzJu+.net(1/3) AAS
TOEIC700ってすげえな
まあ頑張れ
149: @\(^o^)/ 2015/06/28(日)10:48 ID:xo4wWdfc.net(1) AAS
>>147
高時給なんだろうな。裏山
150: @\(^o^)/ 2015/06/28(日)11:00 ID:aiQUbxf4.net(1) AAS
>>147
さりげなくTOEIC 自慢まで読んだ
151
(2): @\(^o^)/ 2015/06/28(日)11:17 ID:LEYqdW/z.net(1/2) AAS
700ってそんなすごいか?
今の派遣先は800以上でも時給1600だよ
ちなみにボーナス高い企業のトップ10のうちのどれか

あとゼロからマクロ組むんなら開発になるから
まともな会社だったら2000円は払うよ
それ以下はぼったくられてるだけ
152
(1): @\(^o^)/ 2015/06/28(日)11:29 ID:5UcLzJu+.net(2/3) AAS
>>151
かなり優秀なレベル
普通は500が妥当だから誇っていいと思う
153: @\(^o^)/ 2015/06/28(日)11:31 ID:nl+BuNLS.net(1/4) AAS
>>147
営業やコーデのヒアリング不足・知識不足によるミスマッチってよくあるよ。
あとはただのOA事務で入ったのに
前任がPGバリバリだったせいで当たり前のようにそこまで求められるとか。
(現場の社員達はその派遣がどういう条件で来たなんてまるで知らないし)

この場合はどう考えても営業の知識不足が原因だし
修造風の励ましは責任逃れしてるだけだから気にしないで。
ちゃんと営業に146が入った条件の現場への通達を派遣先責任者にお願いしてもらうように頼むといい。
でも営業が使えないっぽいので、キャパオーバーなことを頼まれたら
「自分はこういう条件で来たので、ここまでなら出来ます」って直接現場に言ってもいいと思うよ
省1
154
(2): @\(^o^)/ 2015/06/28(日)11:37 ID:Eb8BT0Vt.net(1) AAS
>>151
TOEIC800よりマクロの方が評価高いの?
だったらマクロ勉強しよう
私にとっての難易度はTOEIC800>>>>>マクロ開発
155: @\(^o^)/ 2015/06/28(日)11:46 ID:nl+BuNLS.net(2/4) AAS
>>154
VBA「だけ」なら案件少ないし、簡単だから応募者殺到するから難しいよ
あとそこそこの社内ツールを開発したとか保守してたとかの業務経験も要ると思う。
義務教育で簡単なマクロくらい習ってるのが新卒社員で入ってくる時代だしね

これからせっかく勉強するならjavaのがいいよ。まだ食えるし。
156: @\(^o^)/ 2015/06/28(日)11:52 ID:LEYqdW/z.net(2/2) AAS
>>152
かなり優秀でも時給1600なんだがw
500だったらそもそも英語使う仕事させないから
1500いくかいかないか

>>154
派遣法改正後はOA事務なんて
ただの社員の下僕になるから
事務以外のスキルつけといた方がいいし
英語は同時通訳レベルとか本当に高度の能力がないと
単なる事務と時給変わらないしね
157: @\(^o^)/ 2015/06/28(日)12:03 ID:UkWJJhK5.net(1) AAS
TOEIC600しか持ってないけど全然使い物にならないよ
ただ参考書で試験対策しただけだと何の役にも立たない
たまにしかそういう仕事はないけど電話の取次ぎやメール数行書くのに苦労するレベル
158: @\(^o^)/ 2015/06/28(日)12:06 ID:MjZXRA/x.net(1) AAS
語学って実務経験がないと意味ないよね。
資格だけで評価してもらえるのは新卒だけ。
159: @\(^o^)/ 2015/06/28(日)12:35 ID:5UcLzJu+.net(3/3) AAS
マークシートだから高スコアが必ずしも実務に結びつくとは限らないけど、
内容理解して高スコアなら初めは面食らっても乗り越えられると思うよ
160: @\(^o^)/ 2015/06/28(日)13:40 ID:GIFdvOpq.net(1) AAS
便乗TOEIC 自慢が湧いているね…。
1-
あと 850 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.859s*