[過去ログ]
【ヘルパー】訪問介護員の雑談&質問スレッド20 (1008レス)
【ヘルパー】訪問介護員の雑談&質問スレッド20 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/welfare/1413520823/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
347: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2014/11/04(火) 14:42:38.11 ID:8THhsnkD.net チームプレーとかルール遵守を声高に唱える人が、果たして 利用者に対して、どこまできめ細やかなサービスを心がけているか、ですよね。 >>339の言い方 >細かいとこなんてやっちゃダメなんだってばさ! >必要最低限でいいの。 失礼だけど 「みんなが私と同じに手抜きをしてくれなきゃ困るわ!」と叫んでるように読めてしまいます。 ズサンな掃除のやり方に右ならえするのがチームワークなのかなぁと。 うちの契約書に謳っている「介護保険でできないこと」は お節やパーティ用など特別な料理、大掃除、庭・ベランダ・普段使わない部屋の掃除、模様替え 及び本人以外の用事etc いろいろあるけど、「細かい所はできません」とは書かれていません。 うちは誰がどこを受け持つなんて決めてはいませんが 個々に気付いたところの清掃をしてるせいか 自分が手を掛けていない部分の綺麗も保たれていて そういうのがチームワークではないかなぁと思うわけです。 私は天井近くの蜘蛛の巣も、下から見て目に余る電気の傘の埃も 掃除機で吸える範囲はやりますね。 利用者だって、見えないところまでは気づかないから 全体的な綺麗が保たれていれば文句はいいません。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/welfare/1413520823/347
348: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2014/11/04(火) 15:18:45.02 ID:BgBE+PG1.net >>347 同意。 ルールだけで議論するのはプロ意識に欠ける そもそも行政のルールだけで成り立っているわけではない まずそれで給料を貰ってる人が気がつかなきゃ http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/welfare/1413520823/348
378: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2014/11/05(水) 14:11:59.94 ID:JaVjt93V.net 豚ギリして >>338さん>>347さん >>356さん>>360さん 「ルール」だけの物差しでない、社会資源の考えかたに応援します と、レス下さった方々どうもありがとうございました もう少し「ルール」と行政と市政をテーマに聞きたいこともありましたが、今日は遠慮をしますね。 今後も活躍を願います >>372 最後に人として見ますが、安価もつけてますのでね あなたは突然、絡んできて本当に人間として恥ずかしいですよ もういい年頃なんでしよ?やめなさいよもう。 これから子供ができたり、それを見てたとしたら・・・ まあー♪出来ないかw http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/welfare/1413520823/378
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.260s*