[過去ログ]
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その63 (1006レス)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その63 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
16: めの本、参考書 [sage] 2015/08/02(日) 19:52:53.56 ID:MrBMGqMi.net (精神科の薬/減薬の方法) アシュトンマニュアル日本語版(ベンゾジアゼピンの減薬、断薬のガイド) http://www.benzo-case-japan.com/prof-ashton-japanese.php (html版) http://www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf (pdf版) 精神科の薬がわかる本 第3版 http://www.amazon.co.jp/dp/4260021087/ うつ・不安・不眠の薬の減らし方 原井 宏明 (著) http://www.amazon.co.jp/dp/4798036358 精神科薬物療法のプリンシプル http://www.amazon.co.jp/dp/4521734898/ 抗不安薬による常用量依存― 恐ろしすぎる副作用と医師の無関心、精神安定剤の罠、日本医学の闇― 第1版 http://p.booklog.jp/book/62140 戸田克広著 (精神薬の功罪) ロバートウィタカー「心の病の流行と精神科治療薬の真実」 **推薦** http://www.amazon.co.jp/dp/4571500092 精神医療・診断の手引き―DSM-IIIはなぜ作られ、DSM-5はなぜ批判されたか http://www.amazon.co.jp/dp/4772413863 〈正常〉を救え 精神医学を混乱させるDSM-5への警告 http://www.amazon.co.jp/dp/4062185512 「精神医療ダークサイド」 佐藤 光展 (著) http://www.amazon.co.jp/dp/4062882310/ 2012年の読売新聞の特集をベースに加筆 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/16
25: 過去ログ 3/4 [sage] 2015/08/02(日) 20:08:34.56 ID:MrBMGqMi.net ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その40 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1395441645/ ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その39 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1393080903/ ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その38 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1391078575/ ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その37 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1388305154/ ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その36 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1386077442/ ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その35 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1384178283/ ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その34 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1382792050/ ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その33 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1382176475/ ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その32 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1381499442/ ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その31 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1381155110/ ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その30 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1380545447/ ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その29 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1379505484/ ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その28 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1377864912/ ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その27 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1375778807/ ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その26 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1372839112/ ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その25 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1370712479/ ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その24 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1369212786/ ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その23 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1366501973/ ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その22 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1362928108/ ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その21 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1359467552/ http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/25
53: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/05(水) 15:58:20.56 ID:unmA6IvL.net スマホやらPCやら神経使うのだとなんか疲れない気がする。 10時間やっても。むしろ神経冴える。 肉体的な疲れあるとたしかに眠気ある http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/53
65: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/06(木) 02:49:15.56 ID:PaO5PiZE.net >>50 ありがとう。ラインで連絡できるのは常に身近に感じれるからいいかも。 >>55の言ってる通りライングループあったらいいね。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/65
101: 優しい名無しさん [] 2015/08/06(木) 21:17:32.56 ID:FOWP7n0M.net 減薬もしくは断薬しながら正社員で働いてる人いますか? いるなら忍耐力すごいですね。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/101
242: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/09(日) 08:54:12.56 ID:V+jYBlCM.net というか、なんでこんな深夜時間帯に患者スレが伸びるんだ、、不眠の原因はそれだw 夜には薬の勉強も、ネットもやめて、早く寝ろww と思うわ http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/242
275: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/09(日) 22:24:52.56 ID:VtWDSaAd.net >>273 0.75まで落とせられ私も含め皆さんの励みにも繋がります! 今日は夕方に0.25で今は持病である神経の腕痺れがきています。 寝る前に1ミリを飲み私もゆっくり減量していきます またよろしくお願いします。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/275
318: 優しい名無しさん [] 2015/08/10(月) 21:51:42.56 ID:Gg/IVEAv.net >>315 希望がもてるレスさんくすです。 しかし私の場合減薬しはじめてからずっと呑気症なんです。 現在断薬して2週間ばかり。 313さんはいつから呑気症でしたか? http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/318
443: 優しい名無しさん [] 2015/08/13(木) 21:10:22.56 ID:fIGWJHZw.net ぴぶらーと http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/443
470: 優しい名無しさん [] 2015/08/14(金) 11:13:57.56 ID:4/pOzZv0.net >>465 3ケ月半でそんなにひどいの? 0.5ずつって期間的にはどれくらいですか? 頻脈って脈が速いってこと?1分間に何回くらいなんですか? http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/470
478: 優しい名無しさん [] 2015/08/14(金) 12:01:46.56 ID:FmdpHkpU.net 私は再服用して仕切り直しをしました。 このまま断薬続けるかはあなた自身の判断になると思います。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/478
577: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/16(日) 08:22:32.56 ID:rwvTUm5t.net 運動中と運動直後はちょっと楽になるんだよな アシュトンマニュアルでも日常生活の中での運動を勧めていたけれど 別に運動がGABA受容体/ベンゾジアゼピン受容体の増殖を促進するわけでもないし、何だかな http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/577
657: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/17(月) 22:14:51.56 ID:cALMsJgX.net >>652 風呂に入ってリラックスしてきたら風呂出ることにしてる。 頭がリラックスしてるが分かる 運動ってなにしてます? http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/657
801: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/21(金) 10:35:08.56 ID:r0DtdNDO.net >>796 ベンゾ腹に太田胃酸効かなかった http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/801
919: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/23(日) 17:43:55.56 ID:Xu0oF2DW.net 1/4の量に減らしてから全然寝付けなくなったわ 2日で4時間くらい生活リズムずれちまった 受験控えてるんだがなんとかならんかいな http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/919
932: 優しい名無しさん [] 2015/08/23(日) 19:09:57.56 ID:qqbXJdfh.net >>927 自分も多発性神経炎などなど 似たような難病が沢山あるので検査もしてますがはっきりしません。 最近左太ももが右寄り5センチ痩せて来ました。離脱症状なら耐えますが不安です。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1438511617/932
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.607s*