[過去ログ] 障害者職業センターを真面目に語ろう 2 (1132レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56: 2014/04/12(土)03:23 ID:9r/kXJyu.net(1) AAS
一方的にきつく主張する人は、多分頭が悪いか苦労が足りてないんだと
思うよ。相手がおとなしく黙ってたら(腹の中で何を考えているかなど
何も考えず)何にも分かってないと判断したり、自分の主張に従わないのは
理解していないからだと安易に判断してしまう。
世の中そんな舐めたことを考えていたら、いつかは重大な一発が飛んできて
頭の痛い思いをするんだけどね。
57: 2014/04/12(土)09:56 ID:unNHufvj.net(1/5) AAS
ここで学んだこと。やはり、人に弱みを見せたら、
傷口に塩を塗られるということ。
弱肉強食の世界、動物も弱みを見せたら、攻撃されるように、
人も例外ではないこと。なので、見えない障害なら、
無理してでも、隠して世を渡らないといけないと学んだ。
58(1): 2014/04/12(土)10:09 ID:unNHufvj.net(2/5) AAS
連続投稿失礼。ハローワークでも傷口に塩を塗られたし、
このセンターに限らず他の公共施設や福祉施設にも
言えることだから、こういう施設には頼らず、
極力、障害を隠して、クローズで働こうかと思う。
59: 2014/04/12(土)10:15 ID:Da+1fovO.net(1/2) AAS
>>51
8時間勤務の組織は、それ以上もある。
ただ、センターが断定するのは良くないな。
こうしてから復帰した例あるを示すなら別
だが。。
60(1): 2014/04/12(土)10:18 ID:Da+1fovO.net(2/2) AAS
>>58
体調管理に気を付けてな。
61: 2014/04/12(土)15:42 ID:unNHufvj.net(3/5) AAS
>>60
クローズでも、通院が必要で、
平日遅刻するため、短期派遣やバイトにしようと思うので、
体調管理は大丈夫。
センターでも、短期派遣やバイトより給料安いとこしか、
紹介してくれなかったし、頼った自分がバカだった。
62(1): 2014/04/12(土)16:13 ID:x24F9DnL.net(1) AAS
センターが紹介する求人のほとんどは高離職率でブラックばかりだと思う。
しかも、「100人の障害者を受け持っていて、たった1人が決まりましたよ!!
私たちの支援の賜物ですよ!!」にはドン引きした。
民間の支援の方にそのことを聞いたら「センターが能力ないと言っているようなものですよ」
と言われて、ハロワと民間支援のもとに行動したら、優良企業に決まったよ。
63: 2014/04/12(土)16:23 ID:unNHufvj.net(4/5) AAS
民間支援ってどこの会社?
もう、障害者支援施設を
信用していいか不安なんだよね。
自分は精神障害で、精神障害は自分にとって
デリケートな問題なので、
傷口に塩を塗るようなことは二度とされたくないんだよね。
64: 2014/04/12(土)17:55 ID:xNUxhwey.net(1/2) AAS
就職しないで引きこもってろ
65: 2014/04/12(土)18:16 ID:unNHufvj.net(5/5) AAS
クローズで働くことにした。
これでも、行く宛はあるので、
もう、ここには来る必要はないね。
66: 2014/04/12(土)19:56 ID:T6HheHqr.net(1) AAS
五洋建設=オッサン複数が女性社員の身体を触る→被害女性を入社数年で退職に追い込む→パワハラで隠蔽、セクハラ天国(大阪支社実績)
67: 2014/04/12(土)20:45 ID:xNUxhwey.net(2/2) AAS
就職おめでとう。続けろよ。
68: 2014/04/12(土)22:43 ID:air0gJPU.net(1) AAS
復職に一番怖いのは、既得権益に対することだ。
69(1): 2014/04/20(日)01:15 ID:178MoB4G.net(1) AAS
ぜんぜん真面目に語ってないし、
こんなクソスレ終了したほうがいいね。
70: 2014/04/20(日)03:00 ID:YfHp73Pe.net(1) AAS
8年寝たきりだったので、
朝継続して起きられるか不安で、
自信をつけるために7月から通う予定
レボトミン飲んでるから、確約が…。
71: 2014/04/20(日)20:55 ID:P5TZTimZ.net(1) AAS
>>69
そうはいかねぇぞ害者センター職員
偉大な健常者俺様がいる限りスレは落とさねぇぞ みんなジャンジャン書き込んでスレを盛り上がろ
ヒヒヒヒヒ
72(1): 2014/04/21(月)16:41 ID:tFldlUe4.net(1) AAS
センターが紹介する求人のほとんどは高離職率でブラックばかりだと思う。
しかも、「100人の障害者を受け持っていて、たった1人が決まりましたよ!!
私たちの支援の賜物ですよ!!」にはドン引きした。
民間の支援の方にそのことを聞いたら「センターが能力ないと言っているようなものですよ」
と言われて、ハロワと民間支援のもとに行動したら、優良企業に決まったよ
73: 2014/04/21(月)18:16 ID:3pRqrzRp.net(1) AAS
ある施設で職業の実習という名目で交通費しか渡さなかったからぶち切れた
人が仕事してるのに近くでこの部門は儲かってると連呼
職業センターの時の実習もそうだけど交通費は渡して実習と言うくせに
やってる事は実習でもなく仕事やらされるだけ
中国人の実習生問題が問題になってるけど障害者だからといって
タダ働きさせるのはどうかと思う
74(1): 2014/04/21(月)18:33 ID:U7Hjr2HG.net(1) AAS
センターのカリキュラムは首都圏が充実しているのは本当。
地方はまさに知的障害者向け(施設や職員の関係で)
75: 2014/04/21(月)18:48 ID:9hkW0zAN.net(1) AAS
>>72
良かったな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1057 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.853s*