[過去ログ] ☆★★不眠症/睡眠障害★★★Part57 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52: 2013/12/28(土)04:03:50.67 ID:CGPC27ba.net(1) AAS
レンドルミン、飲みはじめはすごく効いた。すぐ効かなくなったけど。
健常者がいきなり飲めばそりゃあ…ね。
66: 2014/01/03(金)14:33:07.67 ID:DIM3T4bx.net(1) AAS
>>64
そんな事はないんだけど、治らないと決めつけてる人は確かに一生治らないね。
108: 2014/01/13(月)02:41:13.67 ID:JIXmyT5L.net(1) AAS
テスト
359: 2014/02/21(金)22:36:00.67 ID:aK8d9Wi3.net(3/3) AAS
AA省
421: 2014/02/28(金)05:16:48.67 ID:+JGMWvz0.net(1) AAS
どんどん起きるのが早くなってきてるよ
493: 2014/03/08(土)01:38:33.67 ID:vdjAXMGz.net(1) AAS
睡眠薬は2種類までって
寝るなってことか
547: 2014/03/12(水)23:33:26.67 ID:bUsg1a+S.net(1) AAS
マイとロヒで眠れないので、ネットで通ってる医院のHPみてた。
医者募集の欄があって、年収1700万とかあってワロタ。
どんだけ稼ぐんだよ@都内
572
(1): 2014/03/14(金)23:59:46.67 ID:EQo8KvQ4.net(4/4) AAS
>>570
こういうわざとらしい無視とかも、性格悪いよな

>>571
次から気をつけるよ
586: 2014/03/16(日)15:12:55.67 ID:Iocg5zab.net(1/7) AAS
>>584
意味がおかしかったかな?

582の人は、特殊な睡眠障害なので2〜3日入院して睡眠状態を調べた方がいいと思うから
まず、クリニックは診療所と同じでそういう施設がないと思う

心療内科は、最近意味合いが違ってきてる
最初九州大学で始まって、今も日本の大学病院にはいくつかしかない
最近増えた幾つかの心療内科は、いいところもあるかもしれないけど
精神科と内科の担当医が違ってる場合が多い

それ以外の専門の精神科と書いたのは、睡眠障害に詳しいところが多いから
自分も、精神科専門病院から、睡眠障害研究してる大学病院での短期入院検査を勧められた事がある
省1
727
(1): 2014/03/29(土)21:43:59.67 ID:8unEbYA8.net(1) AAS
>>717
朝になれば眠れるのだったら、生活習慣からくる単なる昼夜逆転では。
日中活動(仕事や学校)をすればすぐ治ると思う。
薬に頼ると、薬ないと24時間眠気こなくなるよ。
838: 2014/04/10(木)20:30:58.67 ID:V12QSeiH.net(2/2) AAS
>>827
私もざらにあるよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s