[過去ログ] ☆★★不眠症/睡眠障害★★★Part57 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: このスレに来てもらえませんか?お願いします! [助けて] 2013/12/19(木)02:53:25.36 ID:XV+oE2ot.net(1) AAS
畠中と申します!助けてください!お願いします!
E-mail:
内容:
お願いします!
【スレのURL 2chスレ:senmon
【スレッド名 ] 城西放射線技術専門学校
【メール欄】
【本文】↓

お願いします!城西放射線技術専門学校、のレス埋め手伝ってください!
お願いします!
省2
213: 2014/02/03(月)23:05:30.36 ID:KDIkk9hE.net(1) AAS
睡眠薬(アモバンとレンドルミン)を処方されて飲んでるんだけど
>>199と同じ状況で全然眠気が来ないから寝付けない
午前中になると眠気がくるんだけどどうすればいい?
277: 2014/02/11(火)13:25:51.36 ID:KGL+pahS.net(1) AAS
ロングスリーパーとショートスリーパーの人がいるみたいです。
9時間以上寝ないと疲れが取れません。
353
(1): 2014/02/21(金)17:26:48.36 ID:Jxb2Dnga.net(1) AAS
>>352
効かないとか言いながら飲み続けてるから必要だと判断されてるんだよ。
「効かないので飲んでいません。別の薬を出してください」って言えば良い。
411
(1): 2014/02/26(水)20:58:40.36 ID:2j4xRFcw.net(1/2) AAS
入眠朝の5時前後 起床午後3時過ぎ
頭がボーッとしてるから夕方から夜まで3時間位うたた寝してしまう
何度も夢見て起きようとするけど起きれない
そしてまた朝まで起きていてしまう
何とかしたいです
535: [age] 2014/03/11(火)21:26:10.36 ID:+Kh34r5k.net(2/2) AAS
>>534
ありがとう

ハルシオンとロヒプノールだけじゃ眠れませんが、少量のニューレプチルとロゼレムを追加すると眠れます
最近はドキドキしてしまうから、デパスも一緒に飲んで寝てます
ハルシオンがドキドキの原因かなと思いますがまだ主治医に相談してません。
私は、睡眠薬だけだと眠れないタイプで、前はヒルナミンとか脳の興奮を抑えるような薬飲んでました

URL読みましたが、よくわかりません
ですが、夕方に飲むように勧めてるとあったので
今、ロゼレムだけ飲んでみましたw
明日は夕方に試してみます!
630
(2): 2014/03/19(水)07:43:11.36 ID:ICEh34Ej.net(1) AAS
睡眠相後退かと思っていたらアホ医者の睡眠薬の出し過ぎだった・・・・
どうりで目覚まし複数置いても光治療器置いても一瞬目が開いても
お昼近くまで起きないはずだ・・・・
睡眠薬の量は医者任せにしてはダメなんだなorz
632: 2014/03/19(水)21:20:19.36 ID:d9y5J6lN.net(1) AAS
>>631同意するなぁ
648: 2014/03/20(木)21:51:22.36 ID:SxVqKube.net(2/2) AAS
って言うかさ、眠れてるなら断薬する必要は無いんだよね。
薬を飲んで眠れてないなら断薬したって同じだろ、と。
733: 2014/03/29(土)22:51:06.36 ID:AK6HJOJr.net(2/2) AAS
>>726-727
よく言われるけどリズムじゃない
昼間仕事しようが海外行こうが夜になると眠れなくなる
運動しても太陽浴びても同じ
夜になると脳が反抗して眠れなくなる
768: 2014/04/04(金)08:16:18.36 ID:JInORLpB.net(1) AAS
もらった方がいいよ。ただし精神科には行くな
892: 2014/04/19(土)05:37:04.36 ID:XDm35mK6.net(1) AAS
昼夜逆転型だけどマイスリーがしっかり時間通りに効いた
だいたい2時間くらいは眠れたから良し
あとは昼間をどう過ごすかだわ
974
(1): 2014/04/27(日)01:03:28.36 ID:cPy2tyMt.net(1) AAS
あ・出されてる薬書いとくね
インプロメン5ミリ5錠(もちろん捨ててるけどな本当の基地外になっちまう)
銀春2錠
マイスリー5ミリ×2
ヒルナミン25ミリ×8
あとは残ってるエリミン5ミリとデバス0.5ミリを飲んでねねれまてーーん
どうすればいいのかな
996: 2014/04/28(月)07:13:03.36 ID:VD9Tr5BU.net(1) AAS
睡眠薬飲んでもノックアウト睡眠になってレム睡眠にもノンレム睡眠にもならないから
無駄だし日中眠気と戦う毎日で朝起きられないから薬止めてしまった
薬止めても睡眠が浅いのは変わらないけど一度完全な寝不足状態を作った後
夜8時に暗くして無理に寝床につくよう準備して横になる時間を増やしたら
午後10時−午前4時に浅いなりに眠れるようになった
睡眠のゴールデンタイム(午後10時−午前2時)さえ寝てればいいやと割り切った
午前4時に起きたら寝不足だろうと俺にとっては朝なので起きる行動を出来るだけとったら
今のところ1週間同じサイクルになった
997: 2014/04/28(月)11:10:49.36 ID:KDjT+fGx.net(1) AAS
長年睡眠障害で仕事ドロップアウトして、薬でなんとかなりそうなとこまで来ました。
再就職活動中です。
いくつか薬を試してきて今は安定してきました。
今後薬を辞めるとかは考えられないし、かといって薬を増やしたり等は避けたいので、休日の前日は薬飲まない(眠れなくてもよい)ことを実践しようと思います。
これまで試してきて、長く薬と付き合うなら、割と現実的で、自分には効果ありました。
(薬を替えたりせずに済むようになった)

あと、睡眠薬が全く効かない期間に、睡眠障害、うつ以外の原因で慢性副鼻腔炎がわかり、対処したら、効かなかった睡眠薬が効きはじめたこともありました。

睡眠障害等は長年続くと体調不良が日常で、わけがわからない状態になりがちでした。

少しでも参考になればと書きました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.629s*