[過去ログ] 沖縄のレンタカーはどうよ? 3 (619レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77: 2015/06/02(火)14:40 ID:XULO85tWb(1) AAS
フィット(HYBRID)を借りて運転し難かった点。
バック駐車するのにドアを開くとエンジン停止する事。
念には念を入れてドアを開いて後見ようとすると止まる。
そういう仕様なんだろうけど無い方がいい。
後方確認してとっとと停めたいときに不便だった。
78: 2015/06/05(金)09:58 ID:aULwYKTB0.net(1) AAS
ハイブリッドは高速や流れのいい国道とかでは却ってヴィッツとかより燃費悪いから、沖縄の場合普通のガソリン車の方が得だよ
79: 2015/06/05(金)10:33 ID:fS5+DheK0.net(1) AAS
そりゃブっ飛ばすからだ
重いのに小さいエンジンじゃ電池使い切ったらオワコン
流れに乗るなら圧倒的に燃費いい
ただレンタル代が高いから元は取れない
80: 2015/06/05(金)11:29 ID:S7Tq6ED6W(1/2) AAS
ハイブリッドは3〜4日借りて、ガソリン車に比べだいたい5000円くらいレンタル料が高い。
5000円のガソリン代を取り戻すのに何キロ走れば元が取れるのかという話だよね。
最近のガソリン車は燃費いいから、普通に乗ってたら無理だと思う。
国交省が発表した「燃費の良い乗用車ベスト10」によると第1位のアクアとアルトが共に37/L。
軽自動車だから燃費がいいのかもしれないけど、スズキ頑張ってるねー。
外部リンク[pdf]:www.mlit.go.jp
81: 61 2015/06/05(金)12:44 ID:0fUFofQF0.net(1) AAS
二泊三日で初日は、空港近くから観光しながら恩納へ
二日目恩納から美ら海〜恩納
三日目恩納から観光しつつ空港近くまで
ガソリン1500円しなかった…
レンタカー代考えるとお得ではないけどね。
82: 2015/06/05(金)15:31 ID:S7Tq6ED6W(2/2) AAS
沖縄はレンタカーがあった方が断然便利だと思う
時間も気にしないでいいし、こまわりもきく
金額以上のものはあると思うな
一人旅や離島なら要らないけど
高速のある本島ではコンパクトカー、宮古島や石垣島なら軽自動車で充分だと思う
83(2): 2015/06/19(金)11:04 ID:rL8kRc830.net(1) AAS
質問させて下さい。
タイムズ那覇前島店でコンパクトカー(フィットクラス)を予約しましたが、いつぐらいのどの車種が来るのでしょうか?
また、座間味からの高速船の港まで迎えに来て貰えますでしょうか?
返却が国際通り店なんですが、ショッピングモールに入ってるみたいなんですが、普通に店の前に停めればいいのでしょうか?それともショッピングモールの駐車場に入れるのでしょうか?
少しでも情報をご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。
84(1): 2015/06/20(土)06:23 ID:Ns2JIwDP0.net(1) AAS
>>83
まだマツダレンタカーだった頃
コンパクトクラスで予約し
受け取りの段階でマーチだった。
デミオだと思ってたから驚いたことがあったけど
当時、現行マーチだったし、デミオに変えてもらっても
2〜30000km位の綺麗な感じでしたけど…
85: 2015/06/20(土)08:23 ID:ioIh22d40.net(1) AAS
>>83
店で聞いたほうが早くね?
86: 2015/06/20(土)20:13 ID:0Wgf75n/0.net(1) AAS
>>84
なるほど、僕もデミオになると思ってましたが、そうでもないんですね。
荷物が多くなりそうなので、デミオだとラゲッジが小さそうなので、マーチの方がありがたいです。
年式も新しそうだし、見知らぬ地でいらない心配せずに良さそうですね。
ありがとうございました。
87(2): 2015/06/21(日)06:12 ID:zf32P3Rl0.net(1) AAS
デミオもマーチもそんな大差ないだろうに
88: 2015/07/02(木)19:40 ID:fMTnLiyD0.net(1) AAS
来週末、本島に行きます。
台風の可能性もあるけどしょうがない…
89: 2015/07/07(火)18:24 ID:NBODbeXe0.net(1/2) AAS
>>87
ぜんぜん違うってぐらいに差があるぞ
まず走りだけどデミオのほうがパワフルで荷物いっぱい積んでも
ぜんぜん平気
おれもマーチからデミオに変更してもらった
90(3): 2015/07/07(火)18:34 ID:NBODbeXe0.net(2/2) AAS
>>87
ぜんぜん違うってぐらいに差があるぞ
まず走りだけどデミオのほうがパワフルで荷物いっぱい積んでも
ぜんぜん平気
おれもマーチからデミオに変更してもらった
レンタカーで採用されてるマーチは1200ccの79馬力がほとんど
デミオは1300ccの90馬力
このクラスの11馬力差はすごく大きい
91: 2015/07/08(水)01:00 ID:xt23AYbx0.net(1) AAS
>>90
車に興味ない人間には違い分からんだろ
92: 2015/07/08(水)02:54 ID:l1hKwn8h0.net(1) AAS
>>90
デミオの荷室が小さいから、マーチがいいという話で、そんなにかわらんだろというところに、馬力がーと言っても、意味なくね
93(1): 2015/07/08(水)11:30 ID:02Y4b3mH0.net(1/2) AAS
デミオ、荷物以外とふつうに積めるんだな
一般的な250リッターあるんだよ
マーチの79馬力なんて64馬力の軽自動車並みの非力なエンジンだよ
行きは荷物も軽いけど、帰りはみやげ物でめちゃくちゃ重くなる
沖縄は長距離の高速多用するから馬力のある直進安定性に優れたデミオの圧勝
94: 2015/07/08(水)11:35 ID:02Y4b3mH0.net(2/2) AAS
それから那覇から北部方面に行ったとしても、ガソリン満タンで半分ぐらいで
いけるよ 燃費もすばらしく良い ぶっ飛ばしても14キロは余裕で走る
あとハイブリットのアイドリングストップなんて沖縄では不要
暑くてそれどころじゃない アイドリングしていたほうがエアコンも強力で快適
あとアルミのフロントガラスシェード持参で行ったほうがいい
ちょっと駐車しているだけで、もうハンドル触れないぐらい焼ける
95: 72 2015/07/08(水)12:48 ID:dq5NdcRT0.net(1) AAS
>>90
>>93
なるほどマーチよりデミオの方が荷室も広くて、パワフルなんですね。
日産レンタカーではマーチよりノートがひとクラス上ですが、デミオはノートと同クラスって感じですかね。
レンタカー屋に聞いたら当日にならないと車が何になるかわからないって言われたので、こちらで質問させていただきました。
とりあえず荷室の大きいのをってリクエストしました。
皆さんご意見ありがとうございました。
96: 2015/07/09(木)13:57 ID:l8YoTR780.net(1) AAS
ニッポンレンタカー初めて借りたけど
待たせすぎ
車汚い
もう借りね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 523 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.159s*