志太平野のサッカー部 (522レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

148: 藤枝市は 日大の町 2020/03/23(月)16:01 ID:36Bm4uwh8(1/3) AAS
〇限界突破サッカー部
 サッカー部は、 中央高校の新しい歴史を作るために、 日々練習に取り組んでいます。
新人戦では、 昨年の地区予選敗退の経験を活かして、 新人戦までの期間、 チーム作りを大切にしました。
練習では、 学年関係なくプレーの事を言い合えるように、 また練習以外の学校生活でも他学年での
コミュニケーションを取り合うようにしました。 そして新人戦では、 県のベスト8まで勝ち進み、
迎えた相手は、 静岡学園。 結果は、 0−2の敗戦。 点差以上に県のトップチームとの力の差を感じました。
今まで通りでは勝てない、 強いチームにはなれないと思い、 普段の練習から声を出し、 1つ1つのプレーの
精度や向上を意識しました。 そして、 ミーティングの回数を増やし、 より意見をぶつけ合うようにしました。
そして、 インターハイを迎えました。 インターハイでは、 県ベスト8を目標に戦いましたが、
県ベスト32で敗退となり、 チームや個人でやりたいことが上手くできず、 不完全燃焼で終わってしまいました。
省11
149: 藤枝市は 日大の町 2020/03/23(月)16:06 ID:36Bm4uwh8(2/3) AAS
【ご報告】 本日をもちまして、 4年間コーチとして指導していただいた瀧利明コーチが
焼津中央高校サッカー部を離れることになりました。 いつも選手一人一人に的確な
アドバイスを伝えてくださり、勝利に導いて頂きました。
これからは、瀧さんの元に焼津中央高校サッカー部のよい結果、そして頑張りが
届くように瀧さんに教えていただいたことを忘れずに頑張っていきます!
瀧さん、ありがとうございました😊 #焼津中央 #高校サッカー #最後は笑顔で

【ご報告】 3月末で、2年間コーチとして指導していただいた青島大樹コーチが
焼津中央高校サッカー部を離れることになりました。 私たちの先輩にもあたる
青島コーチには、たくさんのことを教えていただきました。 いつも練習前には
選手たちと一緒にボールを蹴っていたり、練習後には筋トレをしたりと
省4
150: 藤枝市は 日大の町 2020/03/23(月)16:11 ID:36Bm4uwh8(3/3) AAS
J3藤枝MYFCユース始動、1期生昇格に意欲  10人で創設
滝監督(右)の指導を受ける藤枝ユースの選手ら=藤枝MYFCサッカー場
 
 今季から創設されたJ3藤枝のユースチームが22日、始動した。焼津市の藤枝MYFC
サッカー場でジュニアユースと合同で初練習を行い、約1時間半、滝監督らの指導を受けた。
 ユース1期生はジュニアユースから昇格した2人を含む10人。掛川西中出のMF中村は
「(藤枝の)トップチームの戦い方に共感した。シンプルな攻撃はサッカーの本質」と
3年後のトップチーム昇格を目指す。島田六合中出のGK火物は「部活と違い、GKコーチの
指導が受けられるので成長できると思った」と胸を弾ませた。

 地元には藤枝東高、藤枝明誠高など強豪校がそろう。藤枝東高出の滝監督は「この地域の土壌は
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.333s*