[過去ログ] ●日本には核武装・9条改正が必要だ!part33 (706レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
649
(2): 2015/01/10(土)08:26 ID:vw28jwlO.net(2/3) AAS
>>638
>空母の配備を米国はどのような法的根拠を持って阻止するんだい?

それを考え出して実行するのがアメリカの役割じゃないの?
阻止できないなら、台湾周辺に敵の空母部隊を配備されて、台湾防衛を展開する米軍が不利になるだけのこと。

つまり、アメリカの台湾防衛の意思はその程度のもの。
不利な状況になっても空母艦隊を、どれだけ突入させることが出来るか選択を迫られる。
650
(1): 2015/01/10(土)08:45 ID:vw28jwlO.net(3/3) AAS
アメリカの核戦力は強大だが、中国を押しとどめることができない。

戦力的に劣勢であっても、優位に運ぶことが出来る実例だね。
651
(2): 2015/01/10(土)23:29 ID:IenDhiU5.net(1/4) AAS
>>633
>日本の核保有も極東の平和を乱す世界秩序への挑戦なんですがw

中国やロシアや北朝鮮が検証可能な形で核を完全に放棄するのであれば、
日本の核武装は取りやめると約束するけど何か?
652
(1): 2015/01/10(土)23:34 ID:IenDhiU5.net(2/4) AAS
>>635
>優位なのに(中国が台湾に)侵攻しないのは、100%米国の介入があると判断してるからだよ。

結局、台湾の生殺与奪権を握ってるのは米国と中国という核保有国といってるだけだな。
日本も同じだな。この状況が危険だからこその核武装論なのに随分的外れな言い分ですなあw
>>637
>残念、中国は国際法違反を実行する前に、国際法順守の政策に切り替えました。

ならばさっさと尖閣侵略をやめてほしいものだな。
653
(2): 2015/01/10(土)23:46 ID:IenDhiU5.net(3/4) AAS
>>641
>やっぱりお前は他人の文章は2行目以降は読まない主義らしい

2行目を読んでもらうためにはまず1行目が正確でなければならないのにそれがわからない反核サヨクの御人乙w

>(中国は)、国際法違反してない違反している事実があるなら早くソースを出せ

中国が空でも国際法違反
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp

>だったら早くベトナムが勝ってないソースを出してくださいよwお前が妄想繰り広げてるだけじゃん
省14
654: 2015/01/10(土)23:55 ID:IenDhiU5.net(4/4) AAS
>>642
>君独自の珍説は反論として成り立たない

お前がそう泣きわめいても、アメリカがベトナムに降伏した事実がないのだからそれは変わらない。

>「事実の真偽」を「真実の真偽」と勝手に読み替えて罵倒ですかw

じゃあ聞くけど事実の真偽とは何ぞや?

>>643
>相手にしていて正直むなしくなるw
省1
655
(2): 2015/01/11(日)01:35 ID:cYvuudmz.net(1/2) AAS
>>652-653
>2行目を読んでもらうためにはまず1行目が正確でなければならないのに
だから「事実の真偽に言及しているのではなく、お前独自の解釈の滑稽さを皮肉っている」と言っただろうがw
それなのにまだ読まないのは、初めから議論する気がないから
あるいは都合が悪いから意図的に無視しているか、文章の意味が理解できないほど馬鹿、だな
そもそも脊髄反射で深慮しない自らの思考程度の低さを棚に上げて、他人を罵倒とはどういうことだ
何度でも書くぞ
アルゼンチンは降伏してないよ
君の「国による解釈を違いに終止符をうつのが降伏の表明」という解釈によるとな
アルゼンチンは現在も領有権を主張し続け、国による解釈の違いは継続しておりますw
省18
656
(2): 2015/01/11(日)01:36 ID:cYvuudmz.net(2/2) AAS
>一般論はあくまで一般論であって何が一般論なのか人により違うという事実が分かったか?
いっぱん‐ろん【一般論】
ある特定の、または個々の具体的な事柄を考えないで、広く全体を論じる議論。世間に広く認められると考えられる論。

ある特定の個人等しか認めてない論は一般論とは言いません
人によって一般論が異なる、というのは日本語として成り立ってない
小学生からやり直してこい

>ベトナム戦争には勝者なといないという一般論も成り立つ下地もあるわけだしな
どこにあるのか詳しく説明ください

>アメリカがベトナムに降伏した事実がないのだからそれは変わらない
だから「降伏文書に署名しなければ負けではない>>384」が支持されているソースを出しなさいってw
省8
657: "ロイヤル(オ)" 2015/01/11(日)04:51 ID:/UqofzE4.net(1) AAS
なぜ私たちの出番が突然なくなったのでしょうか?
658: まぁまぁ落ち着いて 2015/01/11(日)04:51 ID:wgVLcJPZ.net(1) AAS
九条改悪も集団自衛権も必要ありません。
自衛隊も米軍も、とびきり優秀です。
以前の憲法解釈で、迎撃から先制攻撃まで可能です。
金持ち日本は世界のスポンサーです。
世界中が日本を必要としていて、見捨てられることはありません。
九条改悪も集団自衛権も必要ありません。

九条改悪も集団自衛権も止めてください。
すでに中国軍は自衛権を凌駕しており、海岸線に人口が多くて国土に奥行きがない日本は
悲惨な結果となります。
まして日本は国民主権の民主国家です。軍備増強には無理があります。
省5
659: 2015/01/11(日)07:32 ID:C6bXMhmy.net(1/2) AAS
>>648-649
台湾海峡の幅は130〜260kmとヘリでも移動可能な距離でしかない。
自国領土に近い領域の攻撃には地上にある空軍基地からの航空戦力で
十分間に合う。よって支那の台湾侵攻に空母は必要ない。
軍事的な緊張を2隻の空母派遣で阻止しましたが何か?

何も根拠が無く、お粗末な軍事知識で妄想してるだけって恥ずかしいな。
660
(1): 2015/01/11(日)07:42 ID:C6bXMhmy.net(2/2) AAS
>>651
日本は核の兵器転用をしないことを、すでに法的拘束力のある
国際協定で約束してますけど何か?
661: 2015/01/11(日)09:07 ID:HFpQoE3j.net(1) AAS
>>648
空母の利点は、空軍基地が近くにない地域でも、航空戦力を投入できることだよ。
近くに空軍基地があれば必要がない物で、攻撃地点を自由に選択できる物でもない。
事実フォークランドで英空母は撃沈を恐れ戦域に近づけず、航空戦力は不足し多く
の艦船を失いました。
保有より運用が難しい空母を中国がまともに短期で運用できる保障すらない。
米海軍が長年の経験や代償を払い現在の運用法を確立し、唯一まともに空母を運用
できてる国であることを考察もせず、貧素な知識で妄想する無知が空母の価値とは
笑うところですか?
662
(1): 2015/01/11(日)10:47 ID:2DbDRVar.net(1/5) AAS
>>653
ベトナム戦争は南北ベトナムの内戦で、勝者は北ベトナムであり勝者がない戦争ではない。
ベトナム戦争には勝者なといないという一般論が間違いであり勝者は北ベトナムでこれは
一般常識であり現実である。
南を支援したアメリカはベトナムと平和協定を結び全面撤退し協定を守らなかった南ベト
ナムの侵攻に派兵すらしなかった。
この現実はアメリカが勝者ではなく敗者であることの証明。
そもそも降伏が戦争の勝敗を決めるならば、アルゼンチンの侵攻で占領されたフォー
クランドで先に降伏したイギリスは負けであるはずであるが、奪回したイギリスが勝者
になりアルゼンチン政府が領有権を未だ争ってるのはなぜだ?
663
(2): 2015/01/11(日)10:54 ID:FL0g0Ac+.net(1/4) AAS
>>655
>アルゼンチンは降伏してないよ

フォークランド紛争でアルゼンチンが降伏してないなんて一般論でもそんな事実はないよ。
オレの解釈ではないよ。むしろベトナムでアメリカが敗戦だのアメリカが降伏した事実もないのに
アメリカの敗戦だの言うほうが独自の解釈ということになる。

>ベトナムはアメリカの共産主義国成立を認めないという主張(解釈)

はあ?アメリカとベトナムの違いすら分かってない。ほんとに反核サヨクってバカだなw

>どこに違反している事実があると書いているのか、文章を引用してください
省14
664
(1): 2015/01/11(日)11:06 ID:FL0g0Ac+.net(2/4) AAS
>>656
>(ベトナム戦争には勝者なといないという一般論も成り立つ下地が)どこにあるのか詳しく説明ください

アメリカはベトナムに降伏などしていません。

>だから「降伏文書に署名しなければ負けではない>>384」が支持されているソースを出しなさいってw

降伏の表明もないのに勝手にベトナムの勝利にしたソースを出しなさいってw
お前独自のトンデモ理論は何の根拠にもならない

>そのままの意味ですが、日本語が理解できませんか?
省8
665
(1): 2015/01/11(日)11:10 ID:FL0g0Ac+.net(3/4) AAS
>>660
中国・ロシア・北朝鮮が日本に対して絶対に核を使用しないなどと国際協定で約束してませんよね?
>>662
>ベトナム戦争は南北ベトナムの内戦で、

1行目から完全に間違ってますね。ベトナム戦争は東南アジアの小さな国の内戦ではありません。
米ソいわゆる自由主義陣営と共産主義独裁陣営の代理戦争です。
666
(3): 203 2015/01/11(日)11:17 ID:PIcN+IgZ.net(1) AAS
他人の振りしているけど、この1レス以内に矛盾しちゃう頭の悪さは同一人物だよなw
新しい理屈を思いついたんで他人の振りをして逃げようとしているだけだよな、これ。

>>663
>むしろベトナムでアメリカが敗戦だのアメリカが降伏した事実もないのに
>アメリカの敗戦だの言うほうが独自の解釈ということになる。
・ベトナムの勝利条件→共産主義国家の設立。
・アメリカの勝利条件→共産主義国家設立の妨害。

アメリカはベトナムの抵抗により共産主義国家設立の妨害に失敗。
一方、ベトナムはアメリカを退けて目的達成。
このようにベトナムが勝利条件を達成した訳なんだが?
省6
667: 豪州の世論調査結果「尖閣で日中に紛争が起きても中立維持」 2015/01/11(日)11:18 ID:WHmTgkLS.net(1/2) AAS
AFP通信は6日、豪州の研究所が行った世論調査で、日中間で尖閣をめぐる紛争が起きた際、
豪州は中立の立場を維持すべきとの回答が71%だったと報じた。
米大統領から豪州に日本支援の要請があっても、68%が中立の立場を貫くべきという回答だった。
シドニー工科大の研究所が豪州人千人を対象に実施した。
これに、米国のネットユーザーがコメント
「米国人の71%も、関わりたくないと答えると思う。尖閣の問題は、ささいで意味ないことに両国の政府や軍が関わってもめている」
「この調査結果は驚くべきことじゃない」
「東シナ海に関して中立の立場を維持するという豪州の判断は正しい」
「この世論調査の結果は疑わしい。本当の豪州人が回答しているのではないんじゃないか?」
「豪州と米国は日本が嫌いだが、経済的理由から関係を保とうとしているということなんじゃないか?」
省5
668
(1): 2015/01/11(日)11:28 ID:2DbDRVar.net(2/5) AAS
>>665
内戦に介入したのが他国であり勝者はあくまで北。
米ソいわゆる自由主義陣営と共産主義独裁陣営の代理戦争で負けたの
はアメリカ。
1-
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.848s*