[過去ログ] ●日本には核武装・9条改正が必要だ!part33 (706レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
509: 2014/12/29(月)23:54 ID:DMVFqwph.net(2/2) AAS
>>499
>(補足すると、戦争目的を達成できない=敗北である)

バカの一つ覚えですな。現代戦では戦争の勝敗が不明なことなどいくらでもある。
イラク戦争はフセイン政権の打倒という目的ではアメリカの勝利だが治安の回復やテロリストの掃討では目的を達成することなく
アメリカは撤退した。これも何が勝利で何が敗北なのか不明。ベトナムでも共産主義者に多大な打撃を与えるという目的では
アメリカは目的を達成しているので勝利だ。だが共産主義者を完全駆逐する前に撤退した。よって勝者なしだ。
クリミア奪ったロシア軍は戦争の勝利者か?欧米の経済制裁で多大な打撃を被ってる時点では欧米に敗北だ。何を目的するのかすら
さまざまな定義があり、それこそが現代戦を目的の達成などという幼稚で浅い思考では解決できない要因。
510: 2014/12/30(火)00:04 ID:+XAjPLg6.net(1/3) AAS
>>500
>君はクラウゼビッツと同じように「目的を達成する為に戦争をする」と認めただろw

何を目的にするのかさまざまな定義が成り立つ複雑な現代戦においてはどちらが勝者なのかははっきりしないと言ってる。

>英仏は核武装をしても「対ソ核抑止」を構築できなかった。
>アメリカの協力なくして「対ソ核抑止」を構築できたんだから、アメリカに完全依存してるって事。

同じことを何度も言わせるなよ。それでも英仏は核を放棄しない。よってアメリカに完全依存している日本とは
次元が違うと言ってる。

>君が主張しているのは、英仏が核兵器を保有しているという事実だけなんだよ。
省7
511: 2014/12/30(火)00:12 ID:+XAjPLg6.net(2/3) AAS
>>501
>中国は日米と戦争をする事を恐れているってのに反論はないね?

反論の大アリだよ。日米と戦争することを恐れているのならさっさと尖閣の侵略を止めればいいだけだ。

>核武装が寄与するって理由が不明だな。

お前自身が言っていたアメリカに核で依存しまくってる英仏が核を放棄しないくらい重要なものだからね。

>アメリカが絶対に核報復をしてくれるという考えとは関係が無いと説明済み。
省5
512
(1): 2014/12/30(火)00:21 ID:+XAjPLg6.net(3/3) AAS
>>502
>お前がトンデモ解釈をしているだけで、ベトナム戦争におけるアメリカの敗北は歴史的事実

トンデモ解釈とはまさにベトナム戦争がベトナムの勝利とか言ってる歴史の捏造のことだよ。

>クラウゼビッツどうこうは説得力ある説明の材料にすぎない

あまりに苦しい言いわけに吹いたw 戦争の勝敗をクラウゼビッツ持ちだして説得しようとするところがすでに
勝敗など付いていない証拠だ。太平洋戦争においてアメリカの勝利で日本の敗北だとクラウゼビッツを持ちだす必要なんてないわけだからね。
ベトナム戦争はアメリカの勝利とも共産陣営の勝利とも両方の解釈が成り立つ戦争。
>>503
この新聞記事のどこが間違ってるのかは絶対に言わないんだなw それとも真実だから何も反論できないのかな?

中国が空でも国際法違反
省3
513
(1): 203 2014/12/30(火)04:55 ID:R/Okyp9N.net(1/3) AAS
>>495
>今回、お前は核恫喝が意味ないと言ってる。でも日本に核恫喝するということはやはり日本は舐められてるんだな。
>オレが正しいとお前自身が証明したなw
また出発地点に逆戻りしちゃったよw
核武装をしているアメリカに対しても核恫喝をしている訳で、日本が核武装をしたら中国が核恫喝を止めるという保証が無い。
そうそう、君の意見だと日本が核恫喝をされたら中国に従うしかないって言ってたよね?
実際には従うどころか抵抗の為の法案を通している訳よ。

核恫喝が機能しないってのは事実でいいね?
それに核武装をしていても核恫喝はされるって事でいいね?

>そう思う理由をkwsk?
省8
514
(1): 203 2014/12/30(火)04:57 ID:R/Okyp9N.net(2/3) AAS
>>508
>だから日本の領空に中国が勝手に防空識別圏を設定することが国際法違反だといってるわけだ。
>以下のソースのどこが間違ってるのか具体的に言えよ。言えないのなら中国が国際法違反しているのが事実と言うことだ。
ソースが間違っているんじゃなくて、お前の解釈が間違っているんだよ。
>>459
>中国が領空の外に防空識別圏を設定すること自体が国際法違反だと言ってるんだが?
それで、だ。どこが間違っているかは>>451で指摘してるだろ。
>この通り、中国は国際法違反の「航空の自由」の侵害が出来ておりません。
>自分で貼ったサイト読んだんだよな?「航空の自由の侵害」が国際法違反なんだろ?
>「○○とも言えるな」なんて無知な君の妄想を出すなよ?
省2
515
(1): 203 2014/12/30(火)05:02 ID:R/Okyp9N.net(3/3) AAS
核武装論者の面白発言集

・領空外に識別防空圏設置は国際法違反だと書いてある!
 →リンク先に書かれているのは、武力行為によって航空の自由を侵害する事。
  核武装論者は日本語もまともに理解できない事が判明してしまいましたw
516
(1): 2014/12/30(火)06:25 ID:2DHrpsoJ.net(1) AAS
>>512
国際法で確立したものでもない
この意味わからない?
中国国防部の指令に従う義務ってのはすでに削除されたことが報道された。
情弱で知らなかったのかな?
>領空の外に防空識別圏を設定すること自体が国際法違反だ
領空の外に防空識別圏を設定してる日本も国際法違反なのか馬鹿w
517: 2014/12/30(火)20:20 ID:W+NaqWmA.net(1) AAS
アメリカは日本と中国をぶつけるつもりだよ。
結果は今のシリアみたいな荒廃した国家が残るだけだよ。
アメリカは中国と核戦争までして日本を守ったりしないよ。
でもアメリカは日本の核武装なんて認めないからね。
降伏して天朝の保護国となるべきなんだよ。
518
(1): 2014/12/31(水)01:26 ID:IvNyWHiQ.net(1/5) AAS
>>513
>日本が核武装をしたら中国が核恫喝を止めるという保証が無い。
>核武装をしていても核恫喝はされるって事でいいね?

すでに非核国である日本は中国に核恫喝を受けている。このまま非核を続けても中国が核恫喝を止めるという保証もない。

>核戦略に関する知識が一切ないから。

核戦略に関する知識というかお前誤った反核思想を正してるだけだ。

>そりゃ自演がばれたコピペ荒らしですなんていう訳ないだろw
省12
519: 2014/12/31(水)01:27 ID:IvNyWHiQ.net(2/5) AAS
>>515
この事実は正しいと認めただけで結構だ。中国が国際法違反していると言う事実をね。

中国が空でも国際法違反
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
520
(1): 2014/12/31(水)01:30 ID:IvNyWHiQ.net(3/5) AAS
>>516
中国が国際法に違反していると言う事実は203のバカですら認めたこと。
お前は中国が国際法に違反していると言う事実を認めるのか?認めないのか?

中国が空でも国際法違反
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
521
(1): 2014/12/31(水)04:59 ID:byhEc87j.net(1) AAS
>>520
防空識別圏が国際法で確立されてる根拠は?
安保氏が指摘してる部分が削除されてることは?
「領空の外に防空識別圏を設定すること自体が国際法違反」
領空の外に防空識別圏を設定してる日本も国際法違反なのか?
522
(1): 2014/12/31(水)09:34 ID:rBMTaUnP.net(1) AAS
一般常識
防空識別圏は領空の外に設定される。
国際空域において中国は対処できておらず航空の自由を侵害され強制された
航空機はない。
指摘されてる文はすでに削除されており、中国が国際法に違反している
と言う事実がない。
ID:IvNyWHiQは馬鹿である。
523: 2014/12/31(水)14:45 ID:vo/ROh6a.net(1) AAS
寒々しい自演スレだなぁ
524: 2014/12/31(水)14:53 ID:jgQmnkcJ.net(1) AAS
バンザイノミクスだ
525
(1): 2014/12/31(水)16:39 ID:AqJ5oFKi.net(1) AAS
必要なのは覚悟。

それができたら9条の改正をして自衛隊の国軍化で、これだけで十分だ。

核はあってもいいけどたいした問題ではない、それ以前に必要なのは平和
ボケした国民が、戦争するなら徹底的にやってやるぞという覚悟を持つこ
とだろう。
526: X面 2014/12/31(水)16:42 ID:BF3ucN+d.net(1) AAS
>>525
悪くは無い意見だが………

  その覚悟の象徴なのだよ  核は
527: 2014/12/31(水)19:39 ID:oYKNiV/M.net(1/2) AAS
>>511
>核恫喝が機能しないってのは事実でいいね?

機能するからそれに対しての対応をいろいろしているんだろう。
機能しないなら、核の傘も日米安保もいらないことになるだろう。
機能しないならアメリカが核戦力の更新や開発はいらないことになる。

>それに核武装をしていても核恫喝はされるって事でいいね?

核恫喝されても核武装していたほうが、何ももっていないよりましなのは中国の核武装でも証明されているだろう。
アメリカに告げ口して護ってもらえるというよりも、自分で武器を手にしていたほうがマシだ。
殴られたら殴り返す武器は持つべきだ。
528: 2014/12/31(水)19:48 ID:oYKNiV/M.net(2/2) AAS
核保有国意が核兵器を放棄しない以上は、核兵器を日本も持つほうが良いのは自明のこと。

それと何時実現するべきかの議論は別のこと。

また、現時点では条約や国際環境が不利なことと、核兵器を保有すべきという義論も別のことだ、
混同して核武装を妨害する罠に掛かってはいけない。
1-
あと 178 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s