[過去ログ]
【2015年】E235系 2編成目【登場予定】 (1048レス)
【2015年】E235系 2編成目【登場予定】 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1406470030/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
129: 名無しの電車区 [] 2014/08/14(木) 21:11:14.59 ID:LCGb1R+40.net E235系こそはE233系みたいなデザインキモすぎ且つプレハブ車両が製造されることはないと思う E233系は失敗作だな ドア開閉点滅赤ランプ装着とドアに黄色いテープと白い化粧板はE235系からはつけないだろう ドアの形はE231系みたいなものにし且つ結露対策ができる窓になるだろう あとE235系は臭気対策も徹底だな ドア上の赤いランプとドアに黄色いテープいらない それつけても意味ないしただ目障りなだけ 障害者団体のエゴなんてきかなくていいよ それらがついていないE231系やE217系でも何の支障もないし事故ったりもしない http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1406470030/129
161: 名無し野電車区 [] 2014/08/26(火) 11:03:50.29 ID:0XPRqDLj0.net JR東が「車両ビッグデータ」で保線業務改革、走りながら異常の予兆を把握 2014/08/26 清嶋 直樹=日経コンピュータ ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/082200037/?top_pu http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1406470030/161
279: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/18(木) 21:20:41.96 ID:ho7d2vyn0.net 関西は私鉄と激しくバトってるからサービスを良くしないといけない 一方関東は私鉄と棲み分けが進んでいる場合が多いので乗る奴は乗る。 プラス関西よりはるかに大きい地方の赤字を首都圏で潰さないといけないので金をかける暇は関東にはない http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1406470030/279
294: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/19(金) 12:14:13.65 ID:62bgZGvF0.net >>292 混雑していない時間帯に椅子の少ない車両が来られることが迷惑。 運用くらいラッシュとそれ以外で分けろや。 京阪みたいに空いた時間は上から椅子が降りてくるとか、少し工夫すれば良いだけの話なんだがな。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1406470030/294
342: 名無し野電車区 [] 2014/09/22(月) 01:36:21.99 ID:wfKnldHX0.net ブランドは特に夜間にスリや痴漢が目隠し(反射で自分の悪事がばれるのを恐れる)で閉める というのもあるからな。ない方が安全上もよい そこまでブラインドに拘るなら2層ガラスの内側に入れて自動窓のようにスイッチ操作で上下 日没後は自動で上がるようにしてくれよ と書いていると関東は民度が低いからスリや痴漢が出るとか平気で言い出す奴がいそうだw http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1406470030/342
388: 名無し野電車区 [sage] 2014/10/17(金) 21:28:23.72 ID:9gMM49Sb0.net 屋根が低いならなおさら寿司づめ山手線ではディスプレイは役に立たないし民間企業なんだから製造コストとして割に合わない そもそも地上を走る電車で上部を丸くする必要は無い 客が立たない新幹線で圧迫感を作って不評が出て早々と花形から引退し8連化した500系みたいになる こんなディスプレイ大量につける余裕が有るなら椅子を柔らかくした方が客の事を考えてると思うんだが http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1406470030/388
448: 名無し野電車区 [sage] 2014/11/18(火) 20:55:41.72 ID:PBNGXKTX0.net 湘南色や横須賀色みたいな2色の場合には あのデザインでどんな塗り分けになるんだろうか? http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1406470030/448
510: 名無し野電車区 [sage] 2015/02/17(火) 20:33:43.84 ID:ZdtiesYP0.net 235写真でた すぐ消える http://i.imgur.com/dplHOLW.jpg http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1406470030/510
592: 名無し野電車区 [sage] 2015/03/07(土) 19:36:39.36 ID:FItE9LRq0.net 新型車両「227系」の車両愛称名導入について http://www.westjr.co.jp/press/article/2015/03/page_6919.html 今春、営業運転を開始する新型車両(227系近郊型直流電車)の車両愛称名が決定しましたのでお知らせします。 新型車両が将来にわたってお客様から愛着ある車両となることを目指し、車両愛称を導入することとしました。 広島シティネットワークを駆け抜ける新型車両が、「Red Wing(レッドウィング)」の愛称とともに、広く沿線のお客様に親しんでいただけることを願っています。 (以下略) E235系にも愛称をつければいいのに。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1406470030/592
696: 名無し野電車区 [sage] 2015/03/24(火) 13:24:09.62 ID:zwV5TKJL0.net 入りそうな線区はどこかな 武蔵野線は231が回る公算が高いけど、オリンピック施設が集中する湾岸を走る車両が20年近くの車齢でもいいのかと りんかい線買収の件もあるし、E235−1000が投入されるのは意外にも武蔵野線だったりして http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1406470030/696
809: 名無し野電車区 [sage] 2015/03/27(金) 00:39:14.25 ID:pdx5lYou0.net そういえばE235って運転台の真ん中にカメラみたいなのが付いてないか? 前面展望でも記録するのかね。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1406470030/809
819: 東武8000系を許さない市民の会 [] 2015/03/27(金) 12:56:58.21 ID:kBb7X6yr0.net >>765 んなわけねーだろ あんなprefabE235系汚物電車がローレル賞やグッドデザイン賞を受賞するはずがない ドア窓角窓でキモいし、車体も不細工だし >>769 現代の103系=209系 E233系はデザインキモすぎ、ドア窓角窓で不細工なprefab汚物車 東急5000系列増備車や都営10-300形3次車のように複層ガラスでドア窓の四隅にRがあるようにするべき >>774 一部同意 相鉄より東急5000系列増備車の方が素晴らしい >>783 ノロ央線のE233系prefab汚物車はデザイン素晴らしい209系に置き換えろ >>784 そうだそうだ 東急電鉄や東京メトロ行って車両のデザインを学習してこい http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1406470030/819
820: 名無し野電車区 [sage] 2015/03/27(金) 13:46:58.18 ID:1FVjROvU0.net >>819 お前もこういう目に遭いたいか 644 :115系ファン:2014/08/01(金) 21:37:10.41 ID:+z3Tk/R60 俺様は正真正銘の115系ファンだ!信州の鉄道とお気楽のブログという形で 経営していたが、ブログを閉鎖した。 先ほど自宅に長野県警が来て事情を聞かれた。逮捕にはならなかったが 精神的に落ち込んだ。これ以上ブログは辞めた方が良いと進められ 無かったことにした。親からも鉄道趣味なんか辞めろ!と言われた。 ネット上から115系ファンは消えた・・・・・・・ 鉄道趣味は211系が引退するまでは続ける・・・・・・・・ さよなら・・・・・・・・ http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1406470030/820
835: 名無し野電車区 [] 2015/03/27(金) 23:24:52.71 ID:kBb7X6yr0.net 東日本はもっとまともな車両導入できないの? いくらなんでもデザインセンス無さすぎる 東急電鉄とか行って修行するべきだ http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1406470030/835
888: 名無し野電車区 [sage] 2015/03/29(日) 09:11:52.60 ID:nDcvMKLA0.net 誰一人としてE235系を良いと感じる人がいない。 Twitterでも否定的意見ばかり。 ここまで総スカン食らう車両も珍しい。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1406470030/888
933: 名無し野電車区 [] 2015/03/30(月) 19:16:10.17 ID:YNQEVKaG0.net どこぞのJRとはえらい違いやで http://www.hanshin.co.jp/company/press/pdf/20150330-5700kei.pdf http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1406470030/933
986: 名無し野電車区 [sage] 2015/03/31(火) 14:32:02.92 ID:6SbsvNau0.net 235以外 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1406470030/986
1021: 名無し野電車区 [sage] 2015/03/31(火) 21:09:48.77 ID:dMYTpPBi0.net >>1013 今日の北陸新幹線の遅れも、JR西が給水ホースを外し忘れたまま走行させたのが原因だと。 JR西の化けの皮が剥がれつつあるな。 >>1020 東海道だってE233が出た当時は、沿線民にも結構注目されてたぞ。 まあ、見方変えれば、あれくらいの差でも注目されるんだなぁと思った。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1406470030/1021
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.159s*