[過去ログ] 【2015年】E235系 2編成目【登場予定】 (1048レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38
(1): 2014/07/31(木)23:48:33.69 ID:6AB8bJaw0.net(1) AAS
東ののっぺらぼうデザイン気持ち悪くて苦手で
これ最初見た時うわぁ…ついにここまで来たかって思ったんだけど
ここまで突き抜けてると見てるうちにだんだんよくなってきた
営業運転が楽しみだわ
43
(1): 2014/08/01(金)16:21:34.69 ID:uptJekKs0.net(2/2) AAS
AA省
58: 2014/08/05(火)16:34:12.69 ID:/pnYof9L0.net(1/2) AAS
過疎ってるな
60
(1): 2014/08/05(火)18:00:19.69 ID:/pnYof9L0.net(2/2) AAS
とりあえずヤテ以外の投入の可能性でも話すか
103: 2014/08/13(水)20:38:16.69 ID:soNaCX8m0.net(1) AAS
車齢が近いE217と209をほぼ同時期に機器更新して、
E217は総武快速で続投、209は房総地区へ転用となった時点で
次のタイミングで同時に置き換えるつもりなのかなーと思った。

千葉駅分断を解消して直通主体にする動きもあるようだし、
共通の車両に置き換えて運用を効率化する狙いもあるかもしれないな。
298
(1): 2014/09/19(金)13:40:36.69 ID:Da0RD2XF0.net(2/4) AAS
> 千鳥配置の案内表示とか枕木方向のLCDとか、不便被るコストカットされながら、

そういうコストカットが良いことではないのは否定しない。
が、無駄な広告画面で本来必要な情報が埋もれてしまうような、本末転倒な造りをしている関東も、決して誉められたものではないし、むしろ非難されるべき。

ブラインドは、束車の車内で日差しが眩しくて日除けを探そうと窓の上に手をかざす人が未だに後を絶たないという事実がある。
つまり今でも利用者に求められている装備であることは疑いの余地もない。
482: 2015/01/23(金)04:12:43.69 ID:AZiAik+V0.net(1) AAS
>>475
東洋電機と東芝を入れて日立を排除してほしい
日立は品質悪すぎ
527: 2015/02/23(月)08:50:02.69 ID:SNbtdFWF0.net(1) AAS
扉を赤く塗ると、JR九州の車両ぽくなるな。
あと、妻面のボコボコが気になる…。
812: 2015/03/27(金)03:11:23.69 ID:iKUxDqzuP(1) AAS
>>806
そうだな、春休みなのが最大の原因
13年も前とはいえ、ヤテ501の時はここまで多くなかったし
879: 2015/03/29(日)06:10:54.69 ID:ckDtOPZJ0.net(1) AAS
さすがにこのデザインは無いわー
山手線って東京の鉄道の顔なのに…本当にこれでいいのか、よく考えた方がいいと思う。
まだ試作車だし引き返せる。
E233でデザインが完成されたなら、無理に変える必要は無い。
898: 2015/03/29(日)13:39:24.69 ID:c1ZihM1l0.net(1) AAS
おれは顔以外悪くないと思ったけどなー
側面はドアだけに色を塗る車両もなにも235が初ではないし、海外にもけっこうあるし
車内も233みたいにとりあえず暖色系使っときゃいいみたいな感じがなくなって好感持てた
まあ電子レンジ顔は残念だけどね
946: 2015/03/30(月)22:57:11.69 ID:vgtMNN7S0.net(1) AAS
>>933
どこかの企業のラッピングかと思ったら標準でこれかよ
側面の円形の模様と水色のつり革がえげつないわ
内装はE235の圧勝じゃねーか
車内LCDも例によって千鳥配置だし
1023: 2015/03/31(火)21:34:23.69 ID:pmcZNaCK0.net(1) AAS
糞デザインとか言いながらも目の前に現れたら尻尾振って写真撮るんだろ、おまいら。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.512s*