[過去ログ]
【2015年】E235系 2編成目【登場予定】 (1048レス)
【2015年】E235系 2編成目【登場予定】 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1406470030/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
9: 名無し野電車区 [sage] 2014/07/28(月) 18:55:09.43 ID:NdOulf+T0.net 黒や黄色よりはいいんじゃない? 路線カラーを内装に反映させる方法はこれまで座席の色くらいだったけど、 つり革というのは有りかもしれない。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1406470030/9
177: 792 [sage] 2014/08/28(木) 12:11:59.43 ID:kdXOStbU0.net 同じsustinaでも東急サハ5576は東急電鉄のオリジナルだから、東急がJR東日本に対して設計やデザインの使用を許可するか否かだろう。 サハ5576自体まだ試験中みたいなもんだから、東急が自社の新車にどれだけあれを反映させるか如何でE235他の将来が決まるんだと思う。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1406470030/177
185: 名無し野電車区 [sage] 2014/08/31(日) 22:47:08.43 ID:I3LDOsPG0.net E231で置き換えしてくれって言ってる奴らは贅沢すぎだとしか思えない 東北の端に住んでる者だけど http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1406470030/185
276: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/18(木) 20:42:55.43 ID:u+ZUdFCO0.net ブラインドはないと困る ほかはそんな言うほどでもない http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1406470030/276
309: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/19(金) 16:37:34.43 ID:NWhB98680.net 確実に関西の鉄道会社より稼いでいるくせに 運用上不都合があったり定員が減るわけでもないのに プラスチックむき出しでベンチ椅子なコストダウン丸出しの内装の車両しか作らない東 ぼったくられてて恥ずかしくないの? http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1406470030/309
397: 名無し野電車区 [] 2014/10/19(日) 02:13:31.43 ID:zQbxo6yHs 冷房すらまともに無いロンドン地下鉄の車両のどこら辺が旅客サービス的先進性があるんだw 隣の芝生は青く見えるとはよく言ったもんだ。 イギリス人からすればE235系を見て「うちもこういうの造れよ」と言う人もいるだろう。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1406470030/397
508: 名無し野電車区 [sage] 2015/02/16(月) 11:39:47.43 ID:aLbQPnql0.net なんだ写真消えちゃってるな http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1406470030/508
593: 名無し野電車区 [sage] 2015/03/07(土) 21:18:14.43 ID:8dnfjG5l0.net >>592 JR西みたいなダサいセンスでなければ愛称があってもいいだろう http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1406470030/593
867: 名無し野電車区 [sage] 2015/03/28(土) 21:51:18.43 ID:4AP3DPOu0.net >>864 化粧板に付いている枠、言わばドア横広告は辛うじて生き延びたか http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1406470030/867
924: 名無し野電車区 [sage] 2015/03/30(月) 12:50:04.43 ID:fcSEcTpp0.net >>923 ttps://pbs.twimg.com/media/CA3DC9vUgAAKUF5.jpg:large ttps://pbs.twimg.com/media/CA3DFHvVIAACSGu.jpg:large ttps://pbs.twimg.com/media/CA3DFDUUwAENi_s.jpg:large E235系もE233・E531・E129系と同様に一体圧延(DT80)と浪打(TR264系列、4600のみTR255A)の組み合わせを踏襲してる TR264・TR255Aは若干分かりにくいかも知れないけど浪打タイプ 現在の東の一般型や特急車両ではスタンダードな組み合わせだね http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1406470030/924
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.620s*