[過去ログ] おれが1000兆円手に入れたら即行で着工する路線 (1027レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
692: 2014/06/16(月)04:29 ID:wnOWYujC0.net(1) AAS
山手線と京浜東北線の立体交差が品川駅の北にあるが、これを品川駅の南に移転する。
これで両線の「方向別な状態」を一駅延長できる。
693: 2014/06/16(月)23:17 ID:zH5giYO+0.net(1) AAS
流山線を松戸まで。
694: 2014/06/17(火)06:18 ID:eNdOTdAC0.net(1) AAS
多摩モノレールをとりあえず西武球場へ伸ばせば便利かな
695: 2014/06/17(火)06:38 ID:/m7p6MYPi.net(1) AAS
流鉄はどうせなら江戸川渡って柴又まで行こうよ
696: 2014/06/17(火)10:54 ID:tir54JsB0.net(1) AAS
伊豆急下田から海底トンネルで久里浜まで
697: 2014/06/17(火)17:04 ID:yPsgrKDOi.net(1) AAS
>>690
せやな
698(1): 2014/06/17(火)18:06 ID:+3xn3H3a0.net(1) AAS
JR川越線の高架複線化
JR気仙沼線・大船渡線の高架電化での復旧
都営三田線の西高島平から戸田市美女木→さいたま市桜区田島→さいたま市桜区大久保地区→
さいたま市西区プラザ地区→さいたま市西区指扇地区→上尾市平方地区→上尾駅の延伸
699: 2014/06/17(火)21:20 ID:GxoWYuuN0.net(1) AAS
沿岸部の路線を免震または制震30m高架化。ついでに標準軌にする。
700(1): 2014/06/18(水)00:08 ID:EThuh8gf0.net(1/3) AAS
東京モノレール、浜松町駅から東京駅へ延伸
701: 2014/06/18(水)00:19 ID:KnupxeIGO.net(1) AAS
東九州新幹線
九州新幹線の宮崎延長
志布志線復活
大隅線復活
妻線復活、湯前まで延長
高千穂線復活、高森まで延長
細島線復活
702: 2014/06/18(水)02:03 ID:xGcL40je0.net(1/2) AAS
「JR東日本車両更新予想スレッド Part145」より
2chスレ:rail
157 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 23:55:50.09 ID:nDsEkBub0
京浜東北線改良きぼ〜ん!
大森北側〜田町南側(地下化、品川駅ホームは山手線真下へ)
田町北側〜田端南側(二層高架化、山手線用地を共用)
これにより、東北縦貫線(東北線、東海道線)と常磐線を分線化でき、
旧京浜東北線用地には東海道線、新たな縦貫線(旧東海道線)のところを常磐線が使えば品川
まで延伸できる。品川では横須賀線と同一ホームで乗り換え可能にすれば埼京線と直通可能
となる。東京をU字快速で結べば山手複々線が構成できる。
703: 2014/06/18(水)02:19 ID:xGcL40je0.net(2/2) AAS
>>700
東京モノレールの構造物は耐用年数を過ぎているため、ゆりかもめと同規格の
新交通に造りかえる。
ゆりかもめ汐留駅は方向別二層式駅に改良し、南側に分岐線を設け浜松町に接続する。
最終的にゆりかもめは環状になるとか、そこで羽田空港〜東京〜東京という形
に運行すればよい。
704: 2014/06/18(水)08:09 ID:EThuh8gf0.net(2/3) AAS
なるほど!
705: 2014/06/18(水)11:07 ID:/gEgVSly0.net(1) AAS
琵琶湖線の草津駅〜野洲駅を複々線化
草津線の全線を複線化
近江鉄道の八日市線を複線化
706(1): 2014/06/18(水)14:33 ID:qGMSSaoD0.net(1) AAS
埼玉高速で環状地下鉄
「浦和美園」〜埼玉スタジアム〜岩槻〜大宮公園〜鉄道博物館〜大栄橋〜大宮〜
〜スーパーアリーナ前〜与野〜北浦和〜浦和〜南浦和〜「浦和美園」を開通させる
浦和美園■地下鉄7号線乗り換え
埼玉スタジアム
岩槻■東武野田線乗り換え
大宮公園■東武野田線
鉄道博物館■ニューシャトル乗り換え
大栄橋
大宮■各新幹線・JR各線・東武野田線・ニューシャトル乗り換え
省5
707: 2014/06/18(水)15:54 ID:5OoJkxER0.net(1) AAS
>>706
既存の路線とルートが重複しすぎて需要が無いような気がする
作るなら市内を東西に横断する路線でいいと思う
浦和美園〜埼玉スタジアム〜さぎ山記念公園〜片柳〜日大前〜
自治医大前〜大宮〜三橋上子〜水判土〜馬宮
将来的にはふじみ野まで延伸
でも地下鉄じゃなくてLRTで充分な輸送量かもね
708: 2014/06/18(水)17:01 ID:C4ot0T0v0.net(1) AAS
なんで>>670のスレ使わないの?
709: 2014/06/18(水)19:48 ID:EThuh8gf0.net(3/3) AAS
京急川崎駅は2015年予定で12階建ての駅ビルを作るらしい。
その際、駅構内配線も大改造して欲しい。
まず手前の八丁畷駅を地下化する。その先、京急川崎駅高架上ホームへ向かう線路と、
京急川崎駅地下ホームを新設し、そこへ向かう路線を分岐させる。
地下ホームは大師線が使用する。
大師線は、小島新田駅から、地下化し、羽田空港国際線ターミナル駅で京急空港線に乗り入れる。
710(1): 2014/06/18(水)20:36 ID:pIB4Hgd0O.net(1) AAS
地元のK戸電鉄を買収した上で、その場で全線廃止・廃線。
711: 2014/06/18(水)21:38 ID:Es00/UXO0.net(1) AAS
埼玉高速鉄道
浦和美園〜蓮田延伸
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 316 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.864s*