[過去ログ] 小鳥たちにも宗教はあるのか (742レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
210: ギブス 2020/05/09(土)08:18 ID:gKpyFtsP5(1/4) AAS
朝四時ごろ、南西の方角に満月を見ることができた。
待てば海路の日和あり、ですね。

まだかまだかと待つからイライラする。
何にせよ、いったん忘れてしまえばどうということはない。
そしてまた思い出せば、そこにチャンスがある。
211: ギブス 2020/05/09(土)12:04 ID:gKpyFtsP5(2/4) AAS
>>204 の訂正
ティッピは両親と共に6歳でフランスに戻った。
いったん公立の学校に入ったが、うまく行かず退学、
自宅で家庭教師についた後、大学で映像技術を選択している。
 
× ナミアブ → 〇 ナミビア
かりにナミビアに行ったとしても、生き物たちは大人になった
ティッピを受け入れなかったのではないだろうか。
 
人間がそうであるように、動物たちも相手が幼なければ種が違っても
省5
212: ギブス 2020/05/09(土)19:11 ID:gKpyFtsP5(3/4) AAS
わたしは子供の頃から「愛」を探していた。
そしてフロイトと唯物弁証法で「神」に出会うことができた。
今思っても不思議なのは、
最短距離で「神」に出会ったことである。 
 
ユングにもニーチェにもトルストイにもヘルマンヘッセにも
アリストテレスにも興味がわかなかった。
ほとんど余分なことをやっていない。
わたしはカフカとかドストエフスキーに興味を持っていた。
  
省2
213: ギブス 2020/05/09(土)19:57 ID:gKpyFtsP5(4/4) AAS
あとエマソンや、「森の生活」のソローも読んでいた。
 
パスカルの「パンセ」もよかったね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.932s*