[過去ログ] 小鳥たちにも宗教はあるのか (742レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
613: 想受滅 2021/06/04(金)07:37 ID:Xf+mZQslA(1/3) AAS
☆ 人間の探しものは二つある

@ まず最初に「神探し」をやろう。
私たちは神に出会ったことがないから、神のことをまったく知らない。
あるいは、身内や宗教本などによって神のウワサ話しか耳にしない。
神を知らなければ、何が善くて何が悪いことかの区別や判断ができない。
要するに、どう生きたらよいかがわからないことになる。

A 神を知れば、次は「自分探し」ということになる。
そのやり方は「坐禅」につきる。それも公案禅や黙照禅ではなく、
釈尊がやったような「一人禅」をやろう。
暗い静かな部屋で目を閉じ数息観。毎日一時間程度で十分だろう。
省1
614: 想受滅 2021/06/04(金)09:29 ID:Xf+mZQslA(2/3) AAS
一人禅と集団禅
 
釈尊は当初、仲間たちと共に坐禅をしていた。
→ こういった坐禅の在り方を「集団禅」という。
  
しかし、集団禅では禅境が深まりそうにないことに気づき、
仲間から離れた別の場所で「一人禅」を開始する。
 
それでも悟れなかったが、スジャータから供養を受けた時に、
自分にはなかったものに気づいた。
省5
615: 想受滅 2021/06/04(金)20:00 ID:Xf+mZQslA(3/3) AAS
私の場合、もともと宗教には関心がなかった。
それなのに体験が先行し、神に出会い、想受滅もやってしまった。
何を体験したのかわからず、それから慌てて調べ始めた・・・
 
幸い、中村元先生訳注の文庫、原始仏教が近くの本屋にあり、
これを読んで勉強した。平易な日本語で翻訳され、訳注も充実、
このシリーズは非常に役立った。有難かったです。
神の力が働いたかもですね。(^^)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.669s*