[過去ログ] 最近の世界救世教いづのめ教団で思うこと (218レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136: 2019/11/28(木)01:39 ID:pndOn6Gqj(1/5) AAS
 今日、世界救世教のホームページをみたら、信徒のページに新しい文書が掲載されていた。
 ざっと、目を通したけれども、何なのだろうこれ?と思った。
 包括世界救世教とそれに属する人達は、岡田茂吉の教えと最高指導者の御言葉は違っていると言う。
 彼等の考え方は、「岡田茂吉の教えは、全て、自分達によって、正しく解釈し、正しく理解されていて、一点の不明瞭もない」ということのようだ。
137: 2019/11/28(木)01:40 ID:pndOn6Gqj(2/5) AAS
 岡田茂吉の「教え」は、個々の「教えは」は割とはっきりしているが、「全体」となると、道理開始いいかよくわからないものになる。
 彼等は、「個々の教え」が「分かりやすい」ことを持って、「解き明かされている」というのだろうか?
138: 2019/11/28(木)01:40 ID:pndOn6Gqj(3/5) AAS
 そもそもにおいて、世界救世教は、「宗教」だ。「宗教」であるから、「教え」だけで理解できるのか?
 例えば、仏教だ。日本で、命日やお盆の時に、坊さんを読んで、お経を上げてもらう。また、自分達も家族で、墓参りをすれば、「お経」をあげる。
 一応、「お経」は「仏教の教え」だ。しかし、「あのお経内容」をどれだけの人が理解しているのだろうか?
 通常会話で使わない、「中国語」でお経を上げられても全然理解が出来ない。
 一般の仏教徒にとっては、「お経」は「教え」として意味をなしていないと言っていい。

 つまり、「お経」をどれだけ読んでみても、日本仏教、一般の仏教徒が進行している「仏教」を理解することは出来ない。
 しかし、「仏教徒」と共に、行動をすれば、「お釈迦様」や「阿弥陀様」に手を合わせることであり、先祖様にお膳を上げて手を合わせることが大きあことであることが、すぐに理解できる。
 このように、「宗教」は、「教え」だけで理解すること出来ない。
139: 2019/11/28(木)01:42 ID:pndOn6Gqj(4/5) AAS
 「教え」でその、宗教を借りいしようとするあり方は、実は、「外部の者」その宗教とは関係がないものが、その宗教を理解しよとしてやるやり方だと言っていい。
 また、「教え」でその宗教を「理解した」気になるのも、「外部の者」の特徴だろう。
140: 2019/11/28(木)01:49 ID:pndOn6Gqj(5/5) AAS
 包括の責任役員会は、世界救世教を「岡田茂吉の教え」で理解しようとし、「岡田茂吉の教え」を「全て」を理解したといい、自分達を「岡茂吉マスター」のように考えているようだ。
 しかし、先程も書いたように、その宗教を「教え」で理解しようとし、そして、「教え」で理解できたと考えるのは、「外部」のもの思考形式だと思う。

 「世界救世教」を「理解する」ためには、「信者」と行動をともにすることによって、「行動様式」や「思考形式」を理解できるのではないか?
 「世界救世教の信者」にとって、自分達の行動様式を「教え」で理解するというのは、実は、苦手ではないだろうか?
 「岡田茂吉の教え」には、自分達が拝む神様が、「主神」であり「キリス教のエホバ」である。とは書かれているが、「大光明真神(みろくおおかみ)」と称すとはどこにも書いていないと思う。

 「岡田茂吉」の教えの根幹は、「霊主体従」といい、「目に見えないものが、目に見えないものを動かす」という考え方であり、様々な事柄の背後に、「目に見えないものの働き」を感じ取っていくの基本的な思考形式だ。
 しかし、「包括責任役員会」の「思考形式」は「目に見えることだけ」で判断をしていて、「普通の世界救世教の思考形式」から見たら、この方が違和感があるのではないか?

 包括責任役員会の議論は、「岡田茂吉の教えから見たら、間違っては居ないかもしれないが、何か、世界位救世教の信徒として、大切なものを失うような気がする」という議論だと思う。
 これらの点を考えると、「包括責任役員会」の「メンバー」は本当に、「世界救世教の信徒」なのか?
 どこかの「唯物主義思想団体」の手先として、世界救世教を滅ぼそうとしているのではないか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.910s*