クリスチャンだけど質問ある? (314レス)
1-

52: 2019/06/29(土)20:01 ID:pO0M9oeEF(6/10) AAS
>>48
そんなことが起きたらすごく困っちゃうんだけど、
そこで神様の思いのほうに従えるかどうか、生き方がすごく問われるよね。
53: 2019/06/29(土)20:02 ID:pO0M9oeEF(7/10) AAS
>>51
それはその考えとしてあっていいと思う。
ただ、ここで僕がユダヤ人っていう用語を使う場合には、民族を意識して言ってる。
54
(1): 2019/06/29(土)20:04 ID:GkGSb96NN(8/11) AAS
>>45
アメリカの行動を言い換えると
キリスト教は「希薄化」してるよね。
行動に指針を与えない宗教は意味があるの?
55
(1): 2019/06/29(土)20:06 ID:pO0M9oeEF(8/10) AAS
>>54
それは、聖書の意図を自分の都合に合わせて使う人間側に問題があると考えるかな。
56: 2019/06/29(土)20:17 ID:GkGSb96NN(9/11) AAS
その理屈だと、キリスト教は「かなり消極的な傍観者」だね。
「あ〜あ、わかってねえな・・」と高みから双眼鏡で
観察してる感じ?
そもそも「信者」は規範に忠実なのが条件では?
そういう「ゆるさ」は宗教のあるべき姿なの?
57: 2019/06/29(土)20:28 ID:pO0M9oeEF(9/10) AAS
>>55
キリスト教が傍観してるわけではなくて、そのあり方は僕が違うんじゃないかなあって思ってるだけだよ。
神の側は完全なんだけど、人と一緒にやりたいっていうのが基本的な態度だから、
不完全な人間を用いる時に、神の側がすごく忍耐してるんだろうなって感じ。
神様が全部解決しちゃえば簡単なんだろうけどね。笑
そうしてくれって思う時もあるし。

新約の時代から、規範が人の心に記されたっていうのがあって、聖書の示す価値観を、
クリスチャンがその時代に中で、神の思いを適切に適用してく必要があるから、
規範が箇条書きに書かれていて、それを守っていればいいってものではないんだよね。
だから、忠実に守っている人たちの中で、そのあらわれ方が違うっていう風に見るのがいいかも。
省1
58
(1): 2019/06/29(土)20:33 ID:GkGSb96NN(10/11) AAS
それを言い換えると
不完全さが完全になることはない、ということを
神は示唆してる?
59
(1): 2019/06/29(土)20:34 ID:GkGSb96NN(11/11) AAS
完全になるためには宗教ですら非力である?
60: 2019/06/29(土)20:38 ID:pO0M9oeEF(10/10) AAS
>>58-59
矛盾してるようだけど、人を完全になるように成長させる、聖霊の働きっていうのはある。
ただ、それが生きている内には完成には至らないっていう。

そういう意味で、宗教(この場合は神)の側は完全になるように働きかけているんだけど、
人間は自分自身では完全になれないから、人間は非力だと思う。
61
(1): 2019/06/29(土)23:48 ID:wEGrbHu0I(1) AAS
こんばんわ。少しお聞きします。
イエスにバプテスマを施したヨハネは、どうして首を刎ねられたのですか?
注記、何故、神は介入し助けなかったのですか?
よろしくお願いします
62
(1): 2019/06/30(日)14:36 ID:a5MnU53fV(1/2) AAS
まず、ヨブ1-20を読み、それから35-7
これら全ては、41-11で集約される。
それこそ出エジプト記33-19
この真理をあなたは理解できるのでしょうか?
63
(1): 2019/06/30(日)18:58 ID:n/UYsUHnV(1/3) AAS
>>>>61
どうしてでしょう。いろいろ考えることができると思います。
聖書では、肉体の死を悲惨なものとして描いていますが、
神との関係性が離反したという関係性の死のほうが悲観的なものとして描いています。
洗礼者ヨハネの場合、彼は「神から(厳密には、神の「もとから」)遣わされた存在だった(ヨハネ1:6)
ので、すでに神のものだったのだと考えます。
なので、彼が死ぬことはそこまで、悲観的な出来事でないように思われます。
王の道備え(イエスの道備え)の役割も十分に果たしたと思うので。

同じように、イエスの十二弟子のほとんどは、殉職死しています。

ただ、僕は一信徒にすぎないので、あまり間に受けないでください。
省1
64: 2019/06/30(日)18:59 ID:n/UYsUHnV(2/3) AAS
>>>>63
神の主権の重要さを教えられました。

あなたはどのように読まれましたか?
65: 2019/06/30(日)19:00 ID:n/UYsUHnV(3/3) AAS
すみません。上のレスは、
>>>>62にあてたものです。
66: 2019/06/30(日)22:36 ID:a5MnU53fV(2/2) AAS
ご返事、ありがとう。61も62も同じですから大丈夫です
61について少し齟齬があるようなのでマタイ11章を上げておきます。これはバプテストのヨハネについて語ってある場面です。
それに対し、ヨハネ20-22、「聖霊を受けなさい」と言った言葉の違いです。
それはヨハネ11-11の天の王国において小さい者も彼よりは偉大です。
に、関わってくるからです。聖霊で油注がれたものと、そうでないバプテスマのヨハネのようなものとは違いがあると言うことです
ここを同じにすると理解が違ってきます。
これが恵むものを恵み、自分が憐れむものを憐れみを示す。と言うことでしょう
あの時、バプテストのヨハネが死ななかったら、きっと聖霊で油注がれていたでしょう、が、現実にはそうはならなかった
この違いはあまりにも大きい。ローマ9-16なのでしょう。
63が正しいことが証明している箇所がありました。
省4
67: 2019/07/02(火)23:44 ID:Cw27NirUk(1/2) AAS
信仰に興味を持った人はこの世界観で「正しさ」について思いを馳せるのは良いことです。

もし自分が一世紀当時、イエスがいた時間帯、或いはその直後、サウロの時間帯、
などにいたとしたら、正確に神の導きに従えただろうか、と考えるのは良いことです。

そこで指針になるのは、自分を映す鏡を誰にするかです。

イエスが糾弾した、宗教指導者でしょうか? パリサイ人でしょうか?

それとも神殿でイエスをメシアと宣言したシメオンでしょうか? 女預言書のアンナのようでしょうか?
省4
68: 2019/07/02(火)23:45 ID:Cw27NirUk(2/2) AAS
それぞれに自分を当てはめ、その相違、或いは類似性、などで検証するのは良いことです。

ただ一つ、サウロについてですが、一般的に言われているサウロの評価は価しません。

が、ここそこ大きな分岐点になります。

サウロについてはユダヤ教のパリサイ派の信奉者で厳格な人だったようです。
このサウロも、イエスに糾弾された宗教指導者と同じように、
「憐れみを望み、犠牲を望まない」を理解していなかったでしょう。

この点は非難されるべきです。
省5
69: 2019/07/03(水)00:30 ID:Ljc88KqKP(1) AAS
もし、サウロがアモスの時代、ミカの時代、ヨナの時代に生きていたら、

厳格な彼なら預言者の一人のようになっていたでしょうか?

もし、そうなったとしたら、預言者の時代と、一世紀当時とでは

神の基準が変わったと言うことになりはしないでしょうか?

しかし、そうではないようです。
省8
70: 2019/07/05(金)11:09 ID:VWCjDoZqJ(1/2) AAS
パウロ講義によれば、海賊の、聖戦は、正義でない
71: 2019/07/05(金)11:09 ID:VWCjDoZqJ(2/2) AAS
ペテロ講義によれば、智慧の、審判は、大略であるが、わかるか
1-
あと 243 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.570s*