[過去ログ]
日本と宗教の関係(歴史編) (655レス)
日本と宗教の関係(歴史編) http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1304854436/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
302: 1 [sage] 2012/07/14(土) 02:57:49.91 ID:ivOFY6Fo.net 運勢や法則、季節や状況に左右されない不動の状態とはどういうことだろうか。 運勢に反逆して反転し続けて・・・2005年当時はよくもまぁ。 祈りだ。「信じるものは巣食われる」 主体意識を失うならそれもそうだろう。 だがもう一つ、「自分で自分を救うことができる」 この場合の祈りの効果は従来の観点とは異なる 毎日がずっと青、黒、黄だったりする変化の無い日々なら試してみ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1304854436/302
303: 1 [sage] 2012/07/15(日) 03:18:25.58 ID:uJRVUrgB.net >>302 だから雰囲気は上の上をゆくって。 >>274,>>284>>293の方法を今、再度試さないのは それらをもってしても叶わないほど対象が強いと 思い込んでいるからだ。 とりあえず部屋を東西南北変えたりPCの位置変えたり色々やって 試行錯誤、煽ったり攪乱させたりしていたけれど あと運動のみ、遊び、勉強に一意専心 とか。しかし、どれも均等化されてしまうとわ。 最後の手段>>301県からの脱出。そういやドイツ・韓国は 時間の流れがちがったな。まあ昔のことだ 「生きてるだけ良い,マシだと思え」違うな。吐き気や雰囲気と相対している状態は死んでいるのと大差ない。 人間より時間を支配する存在が恐怖だ。それは主体対象の上を行きやがる http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1304854436/303
307: 1 [sage] 2012/07/19(木) 01:46:16.65 ID:eQ6eA9gt.net この県出身の芸能人には出てから不動の位置を確立した者も多くいるみたいだ >>302 のいう祈りや悟りで達観したとか宗教性は無しにしても。 >>265悪化か善化どちらか結果を出すことが許されず、中庸>>301否定で引き伸ばされてたとしたら 早めの大器晩成でもしかすると。 岡山の雰囲気が全てを決定する。腐臭or雰囲気。それがあるか、無いかのどちらか。 日本全体、また俺自体が終わっているなら死ねば良し。 友人と同じく、離郷するだけで何もかも変わるなら生きるで良しと。 着いたら数日は寝て整えて観光して様子見。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1304854436/307
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.317s*