[過去ログ] 日本と宗教の関係(歴史編) (655レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
490: 2013/05/08(水)13:14 ID:1rb7amko.net(1) AAS
敵はいない。と思う。またいるとしても同じ不快感を持つ者同士が
「救い」を求めて互いにその意思を共有しているだけに過ぎない
以前も話したが"ストレス"は肉体から来ている。どこか自分の見逃している
ちょい障害者の"ちょい"の部分が起因していると。その鋼鉄を見つけ出して潰せ
西村博之氏も言っていたが攻撃・防御・回避の他にもう一つの選択肢
反撃不能がある。これぞ努力の時間であり、平和主義の根本、自分が何故生まれたのか
何に向いているのか、自分は死すべきか生きるべきかを問う
究極の戦いの時間。そう
人と人との争い、またいじめ問題の背景には、この"以前の準備期間"が欠けていることがあげられる
故に0~2歳までの治癒が最も最高の"教育"であり救いなのだ
自分が速度を変えれば人はその速度に合わせる。また合わないので去る
合っても、合わなくても悪い意味で色々と問題が起こってしまうこともあるが
そこで自分の目的。明確にするべきなのだ。停止し、立ち止まって速度を落とし、また引き篭るとしても
必ず自分の存在意義を把握してからスタートする。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 165 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s