(前説)権力としてのコミュニケーション支配 (109レス)
1-

1: コミュニケーション 2015/01/16(金)00:27 ID:f+DqeStWr(1/17) AAS
人はコミュニケーションの動物なのでしょうか、もしそうなら放置され
てもコミュニケーションは本質的(生理的遺伝的)に成り立つはずです
からコミュニケーションを煽る必要は無いでしょう、ネットの世ですと
SN等コミュニケーションもしくはコミュニケーション能力の重要性の
議論がますます喧しいようですが例えば物騒な話になりますかで1地方
都市の爆破というのもコミュニケーションたりうる筈で戦意を戦略的に
示すのには天に威嚇射撃をするのと(弾の落下着地は兎も角…)同様と
見做せるとすれば、言語での普遍的な共通文法の問題を免れていうるで
しょう、なぜなら究極的にコミュニケーションとは斯様に行為でも単語
(概念)でもありうるかして伝達とはもともとは普遍的な枠組みの無い
省14
2: コミュニケーション 2015/01/16(金)00:28 ID:f+DqeStWr(2/17) AAS
テーマ例
1、人生におけるコミュニケーションの必須度合い
2、“社会”が押し付けるコミュニケーション形式
3、“社会”が押し付けるコミュニケーション内容
4、“社会”が押し付けるコミュニケーションの権威中心
5、コミュニケーションの不純物‥‥添加物
6、自己とのコミュニケーション‥‥過去とのコミュニケーション
7、忍び寄るコミュニケーション経路(環境毛細出現‥‥癌的な多発)
8、(現在の世界情況下で)コミュニケーションを切断する方法
3: コミュニケーション 2015/01/16(金)07:14 ID:f+DqeStWr(3/17) AAS
“コミュニケーションから自由になる”というコンセプトが成り立つとすると、コミュニケーション論が【制限体系】であることが前提でありうるでしょう、
その論が哲学であれば【制限哲学】という言葉でよいかと思いますが、学のシステムという文脈に移し替えると、それはまた【制限生産】ということになるかと‥‥哲学ということに限らずかで、このことは大変な問題を孕んでいる気がします…?
4: コミュニケーション 2015/01/16(金)07:14 ID:f+DqeStWr(4/17) AAS
例えば、哲学が不幸を生じている場合は、典型的には、それが【制限哲学】である場合が多いのでないですか、これが【自由を嫌う哲学】ということなら…と(スレの趣旨から具体的にどの哲学かを挙げ指さないほうがよろしいでしょう)‥‥
ただ、その場合にも一定の人達にとっては、福音(?)光明(?)を齎す哲学でありうるとは思います、つまり【自由苦】の人には、【制限哲学】が有効に思えるというか、要は、これといって指針の無い人(指針が無いことで困る人)には…というかのことなわけです
5: コミュニケーション 2015/01/16(金)07:15 ID:f+DqeStWr(5/17) AAS
コミュニケーションにおいて、命令(命令形)というのは、何かこう“プレッシャー”を与えるニュアンスが強いと思います(あとは、怖さとか、行動とかかと)‥‥どういうことかというと、命令というのは
“かくかくしかじかでなければならない”というような形であるとともに、選択肢を限っているというニュアンスがあるわけでしょう、これは【命令制限性】ということかして、
まあ(命令というものの語義的に)自明かとは思いますが、だからこそといいますか、命令という言葉(もしくは命令そのもの)から連想される表象が(先に)プレッシャー、怖さ、行動であれば、“制限性のニュアンス”が陰に回りうるのでないですかと‥‥
6: コミュニケーション 2015/01/16(金)07:16 ID:f+DqeStWr(6/17) AAS
同様にして【賛美制限性】みたいなこともいえるでしょう(これはまあ用語としては不安定かもかですけどね)、例えば“学ぶことは素晴らしい、学びましょう(学べ)”という形で、あたかも反語のようについてくるもの(命令的なもの)がありうるかと、
コミュニケーション(コミュニケーションは素晴らしい、コミュニケーションをしよう…みたいにいう場合)然りかで、もちろん制限はしてないでしょうけど(コミュニケーションが社会の基礎であり、社会を成り立たせる為には…との場合にはあからさまな制限でしょうね)‥‥
いずれにしても強く賛美するということは、明らかに“排他的誘導”になっているということのはずで、だとしたら(形式は制限でないのに制限のニュアンスがあるのなら)、その意味では【制限の可視性】が下がるということでしょう‥‥
7: コミュニケーション 2015/01/16(金)07:17 ID:f+DqeStWr(7/17) AAS
同様に、【生産の制限性】というのがありましょうね、まあ先の【制限生産】ということかで、後者のは(知的)生産ということが(自由の)制限そのものになっている場合ですね、ただそこまではっきりしたものでなかろうとも、生産することは(売買を介して、使用消尽…
普及浸透する前提で)何かしら生活を制限する性質を宿命的にもっているだろうと‥‥
そして【生産物の生活規定】という場合には、商品が一定の生活スタイルを(意味的には暗示でしょうが)要求するという自由の制限に至る場合を考えてみれば、「積極〜間接‥‥意図〜無意識」といったことを捨象して“生活提案”などはまさにそうなのでないですか、
生活様式のために商品を買わせるのでなくして商品を買うことで生活様式が決まる、と(さらに関連商品を売ることができると)いうような…
8: コミュニケーション 2015/01/16(金)07:17 ID:f+DqeStWr(8/17) AAS
社会設計というのもそれ(制限体系の一種ということである)かでしょうね、社会を設計するということはシステムを(最適化の名目/目的で‥‥最善という大義の御旗で以て)選択固定する意味になる場合には
そのシステムが一定の人には不利になる(不自由する)のであっても(多数派の支持を受けるためか、少数エリートの利害か、端的に設計者の野心出世のためか)ひとつの制限を“主導”するということになるのでは…と
9: コミュニケーション 2015/01/16(金)07:19 ID:f+DqeStWr(9/17) AAS
猶ここで使っている用語は便宜的なもののつもりです、学で定着している訳語でもなければ、官公庁の正式なコードでも、
又は世俗多数に流布しているものでもないでしょう、だからこそ(生きた言葉でないからこそ)とでもいいましょうか、流行からも(学の流行からも)自由でしょうし、
新しいことが(単に概念を当てる以上に、新しい文脈で)言い易いように既に系を成し始めているようで、
特に‥‥恐らく制限という語呂は、縛りという語と相性がいいというよりは、互換性が高いかで、
現に、先の語群を「縛り体系」、「縛り哲学」、「縛り生産」と置き換えても大きな違和感を感じなくて済むようなわけです(これはこれで別のニュアンスを表出させうるでしょう)…
10: コミュニケーション 2015/01/16(金)07:21 ID:f+DqeStWr(10/17) AAS
【制限哲学】というとき何を制限しているかというと、自由を制限しているのではないか(というようなことを述べたつもりです)‥‥
本来的には正統的に自由を制限するのは倫理でしょう〔←倫理主義〕…?
そして自由の制限のアンカーが倫理であるなら、倫理に任せておいて(丸投げ)でよい筈なのに‥‥
11: コミュニケーション 2015/01/16(金)07:21 ID:f+DqeStWr(11/17) AAS
ですから…例えば【コミュニケーション論@制限哲学】が制限しているのであれば倫理の内側に囲壁を
つくるようなことになりうるでしょう、
倫理の内側に在る哲学としては【内哲学】と呼ぶことが出来る気がします…
12: コミュニケーション 2015/01/16(金)07:22 ID:f+DqeStWr(12/17) AAS
これは【倫理強化】として機能するのでしょうし、狭めていることになるでしょう(何を‥‥というか倫理を‥‥延いては自由をですか)
これは倫理としては【内倫理】ということになるはずなのですね
つまり“内側である”との意味の言葉は、倫理としても哲学としても視ることができる
(即ち其れ等は“内側である”ということを被せても同様に同じ)という意味にかです‥‥
13: コミュニケーション 2015/01/16(金)07:22 ID:f+DqeStWr(13/17) AAS
このようにして、倫理と対等の形で恐らくは宗教も‥‥そして政治も‥‥これは立法としては倫理の変形もしくは部分‥‥拡張領域かも、というか…ともかくそういったものも
同様に前に出てきている(制限を主張している)わけでしょう
ただそれらが倫理と同じであるならば勿論だかして、倫理よりも制限が緩ければ倫理だけで事足りるかに無意味かで‥‥
14: コミュニケーション 2015/01/16(金)07:23 ID:f+DqeStWr(14/17) AAS
それで(オプションとして)倫理よりも縛りを狭めることで(つまりは【内倫理←纏めていう場合に便利なようで】)
そうやってようやく自己主張できるわけなのでしょう、
すると倫理のほうが後退して目立たなくなってしまう(有名無実化、無力化、あげくの実用的権威の世俗の場での失墜)みたいなことです
(※…因みに内規というのは、組織内とか、公表しない内側のとかの意味じゃなかったですか、縛りの程度とは関係ない「内」概念かと)
15: コミュニケーション 2015/01/16(金)07:24 ID:f+DqeStWr(15/17) AAS
基本的に“素材(人倫要素)”としては「自由」というものしか無い場合でも、そこに色んなものが(形を変えて)制限を入れているみたいですが
どれも立派な体裁(権威の確立)があるようで、どれが本物(本家)か判らない感じですね‥‥
【(制限何々)】というものが“居並ぶ”のが幼時よりの原風景であれば違和感は無いでしょう、でもよくよく考えてみれば倫理だけで済みそうな制限が
別種のソース(ルーツ)から発生しているようなわけです…
16: コミ 2015/01/16(金)07:24 ID:f+DqeStWr(16/17) AAS
ところで(各論みたいなことですが)、コミュニケーションにおいて、ここでの「スレ」とは何か(位相コミュニケーション学みたいなものでいくと)
“時系列で配列され、時系列においては再編成の手を加えず、時間を圧縮して、圧縮した時間で追体験するように置かれた、
通常は匿名多人数の連鎖的メッセージ”(引用もありましょうし、内外に脈絡がジャンプもしますかで、
違うタイプのものもいろいろありうるでしょう)…などといえなくもないかして…?
17: コミ 2015/01/16(金)07:25 ID:f+DqeStWr(17/17) AAS
(これは定式化すると面白いはずですが誰か概念の徹底的な整理はしてくれているのでしょうか)此方の恣意的な問題意識として(スレに関して特筆したいことが複数)(構造として)あるかするのですが【必動性#(造語です)】‥‥メッセージの“現前”が
人気(内容員数価値)とは直接に結びつかずに現に今利用されているという外面的機械的事実によって浮上し、基本的には絶えずスレが伸びる(動く)間のみ“上部逗留”が可能となる様な仕組みをもった在りかたが…(こんな感じのコミュニケーション形態の整理が可能)かと
18: セクハラ 2015/01/20(火)05:04 ID:g80tcaPmA(1) AAS
エレキが出たら終わりか

いつ頃のネタか判らないですが阿呆化マシーン(TV)かチューブで、
ロリ系小説家のコント(演劇?)をご覧になったことは有りますか‥‥
女性が演じているから赦されているかだが、許されるかどうか別として
あれはもうトータルではセクハラかで、だって下ネタを観ている女性の
アップを観ている男性が居る図式でしょう、女性がその辺りを無頓着な
無自覚で捉えて損ねて楽しむ伝統だろうとセクハラなら(これは事件性
零としても)じゃあその(男性側論者に対する)無防備さでセクハラと
いうのは女性経由(男性終着)なら許されるかということかして(※性
啓蒙は悪魔派の義務かは知ったことでない手サインというか)‥‥??
省9
19: コミ黒船 2015/01/21(水)18:41 ID:aqcHYTtUr(1/12) AAS
取り残される恐怖での接続維持

コミュニケーションは一面不幸を運んできうるかで暗黒面に着眼しなく
ば、特定少数派にとってコミュニケーションは薔薇色でない場合がかに
(携帯で便利にさせて貰う日が過少だったわけでないが)取り残される
との形で“社会的後衛末席に居られる権利”が人質になりうるかと…?
20: コミ黒船 2015/01/21(水)18:41 ID:aqcHYTtUr(2/12) AAS
強者コミュニケーション開国圧

要するにグローバリズム的かに強者による開国(情報受信の強要)的な
色合いが濃い場合が多いのでないか‥‥コミュニケーション関係を結ぶ
かのは広告配信にうっかり承諾して終う形を含めてTPPに似うる(貿易
上の“強国有利”条約)かコミュ弱者をで社会納金弱者に固定かと…?
1-
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.721s*