[過去ログ]
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった103 (1015レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
907
: 2014/10/22(水)17:14
ID:95JXAkbz.net(1)
AA×
>>900
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
907: [] 2014/10/22(水) 17:14:32.14 ID:95JXAkbz.net >>900の補足 分子配列が変わると聞いても信じられないかも知れませんが、水は温度が上がると分子同士が離れて気体に、温度が下がると分子同士がくっついて固体になりますよね 同じ事が銅線でも起きているので、当然音が変わるのです http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1410509263/907
の補足 分子配列が変わると聞いても信じられないかも知れませんが水は温度が上がると分子同士が離れて気体に温度が下がると分子同士がくっついて固体になりますよね 同じ事が銅線でも起きているので当然音が変わるのです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 108 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
1.071s*