[過去ログ] ケーブルで音が変わるのは思い込みだった103 (1015レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
392
(1): 2014/09/26(金)22:25 ID:rEd1c49j.net(1/3) AAS
>>390
>エンジンに液体窒素をぶっかけて
例えが極端すぎるんだよおまえwww

オーヲタでもケーブルやインシュレーター等の小物に思い入れのないヤツも多いぞ
したがって必ずしもオーヲタ=ケーブル厨ではない

オーヲタとケーブル厨の区別がつかなとはまだまだだなwww
393
(1): 2014/09/26(金)22:30 ID:FKwKpeio.net(1/5) AAS
>>390-392
結局、オーヲタの2タイプについての議論していたのに、その葛中で全くそれを理解できない>>391
そして、そもそもおそらくカキコミを読んでないからオーヲタが1タイプという前提で書き込む>>390>>392

どっちもすっげー恥ずかしいけど、絶望的なのは>>391
394: 2014/09/26(金)22:54 ID:G//OdX4w.net(3/4) AAS
>>393
その上さらに救いようがないのは、2回線使って2ちゃんに書き込みするお前
395: 2014/09/26(金)22:58 ID:FKwKpeio.net(2/5) AAS
ん?

ID:FKwKpeio=自宅

ID:HCy5KSpY=会社

時間帯きっかり分かれてるだろ、よく見ろw
396
(1): 2014/09/26(金)23:06 ID:G//OdX4w.net(4/4) AAS
やっぱり2回線使ってやがる(笑)
397
(1): 2014/09/26(金)23:06 ID:rEd1c49j.net(2/3) AAS
解析されてるぞ2回線ってw

またおまえかwww

何をそんなにムキになってんだよw
398
(1): 2014/09/26(金)23:19 ID:FKwKpeio.net(3/5) AAS
>>396
お前大丈夫か?こういうの、2回線使ってるっていうのか?
会社と自宅で場所が違う、時間帯も完全に分離している、なんなんだろう、やっぱり絶望的な知能なのか?

>>397
お前某場所でレスして進歩を評価してやったろうがーw
つーかまたおまえ?何の話だ?
俺の場合、これを「2回線」と言う方が、社会通念上馬鹿に見えると思うぞ?
399
(1): 2014/09/26(金)23:23 ID:cZS8DOcx.net(1) AAS
ほら!見てみい。メーカーのTADかてケーブルで音質が向上することは、よ〜く分かっているぞ。否定派は直ちに白旗揚げなさい。

外部リンク:www.avcat.jpからアクセサリー群登場!!オーディオボード/
400
(1): 2014/09/26(金)23:25 ID:rEd1c49j.net(3/3) AAS
>>398
評価サンクス
オレはただ
オーヲタにもケーブル等にたいした思い入れのないやつもいるし
ケーブルばかりに夢中になってるヤツもいるんだぞ
と言いたかっただけなんだよw

2回線使おうが勝手だけどさ〜
やっぱり勘繰る人もいるんじゃないかなぁ〜と思ってさw
401
(1): 2014/09/26(金)23:28 ID:FKwKpeio.net(4/5) AAS
>>399
なるほど、ご説ごもっとも、それじゃ是非、下記のテストをやってみてくれ、実に簡単だから

2chスレ:pav

聴き分けられなかった肯定派→あなたがケーブルで音が変わるのはプラシボです、本当にありが(ry
聴き分けられなかった否定派→そんな糞耳はいちいち人の感覚にモンクつけられる道理もありません
402
(1): 2014/09/26(金)23:28 ID:+WGhlaj4.net(1) AAS
変わるというやつは腐ってたんじゃね?
それか間違えてケーブルとか束ねてある針金だったんじゃね?
403: 2014/09/26(金)23:31 ID:FKwKpeio.net(5/5) AAS
>>400
>>385-389読めばわかるよ、>>387がひとりだけ意味を理解していないことwww
そして、>>387以外はおまえと同じ趣旨のことを述べてる

まあ、マランツのプリメインアンプと答えない俺も意地悪だがwww
404: 2014/09/27(土)01:35 ID:vU4+YMTh.net(1/31) AAS
>>402
>>401
405: 2014/09/27(土)01:43 ID:WQM2/jj2.net(1) AAS
あのなあ、人の耳は年食うとハイが落ちる
50〜60辺りでガクンと落ちて、60才あたりで10kHz以上聞こえない爺ばかりが普通だ
当然、レベルの分解能も聞き取れなくなる
つまり、人によって必要なオーディオ機器には、かなり違うし、価格も違うのは当たり前だ
406
(2): 《裸の王様印》本舖 2014/09/27(土)08:07 ID:/42v8Eln.net(1/2) AAS
お早うございます。今日は《裸の王様印》ケーブルを使って、もう少しレベルの高いお話をしようではありませんか!
407
(1): 2014/09/27(土)09:10 ID:jzGNijsy.net(1/3) AAS
>>406
そのケーブルは、当然飛騨の職人さんが精根も精魂も聖痕も大根・・・はいらね
を込めて作られた、家紋入りの桐箱に入って納品されるのでしょうな?
導体も当たり前の様に24Kで、自分の死後は、○×家隠し金山として
死屍累々・・・もとい、子子孫孫、代々に渡って家宝として残せるモノでございましょうな?
孫が鑑定団に持ち込んだ時、「イイ仕事してますねぇ〜、大事になさって下さい」
と言ってもらえるモノでありましょうな?
408: 2014/09/27(土)09:57 ID:A4caSP0I.net(1/16) AAS
《裸の王様印》本舖→NG推奨

あぼ〜ん
409: 2014/09/27(土)10:10 ID:vU4+YMTh.net(2/31) AAS
>>407
評価する、おまいの面白さの一欠片でも>>406にあればここまで不快じゃないのに
410: 2014/09/27(土)10:18 ID:KjfcPRZW.net(1) AAS
外部リンク:tbkc.exblog.jp
411
(1): 2014/09/27(土)10:19 ID:eGYxsBXm.net(1) AAS
LN2とナイトラス・オキサイド・システム(NOS)のN2Oを混同して比喩に使う100m3秒のアホ
液体窒素ぶっ掛けたらエンジン壊れるわ
1-
あと 604 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.742s*