[過去ログ] スレ立て人キャップ(π★)を発行しようとぼくは思つた ( ゚д゚) (749レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153: 2014/07/24(木)17:26:11.64 ID:rCg+aQznb(3/3) AAS
>>152
netはRonin買わなきゃならないから
それに比べると楽だと思うけど
231: 2014/07/26(土)01:24:30.64 ID:1DvV40ha7(2/4) AAS
>>230
パッと思いつくところでは

板の合意形成が無いまま、たもん君だけの判断でキャップが交付され
結果として板荒らしのようなことが起きる。
さすがにたもん君一人ですべての板の状況を把握するのは難しい。
多くの板では、半分以上の固定ハンドルがウザがられ嫌われている。
こういった状況を把握しないまま、「俺の言うことを聞くから」
という理由だけで無責任にキャップを発行しかねない。
312: 2014/07/27(日)17:18:21.64 ID:zRhDouWfz(1) AAS
>>311
無理かどうかはやってみたらいいと思うよ。

せっている人もスレ立て調整すれば?って言ってるんだから
申請があれば適正な値を探るためにあれこれ弄ってくれるでしょ。

適切な設定値は一発で正解がでるものじゃない。
人の増減でも変わって行くもの。
過渡期でどんどん人が増えていくなら、
それに合わせて月一以上の頻度でこまめに
調整したっていいくらい。

そのキャッチボールの最初のボールは、
省1
645: 2014/08/01(金)06:27:44.64 ID:eYcY/LFjA(1/2) AAS
>>641
ばぐ太さんたちに声をかけてほしい
>>642-643
αはスレがほとんど立たず、そのために数人のほとんど常駐してるかのようなスレ立て依頼人が依頼し、
一気にスレが立っているかなと。
かっこうで推移を見てれば、スレ立てのない時間帯はレスも少なく、一気にスレが立ち始めてレスが増加していると見れるのだが、
スレ立て依頼者と依頼を一気に立ててる キャップを非難って、何かおかしい
と、感じます。数少ないユーザー、キャップがいがみ合う構図は、何ももたらさないかと
689
(1): 2014/09/13(土)12:29:19.64 ID:IFypt5pkU(1) AAS
数年ぶりにたもん君のスレに来てみますた。

>>686
確か、ルールを明文化してしまうとこうなっちゃうからって
何かたもんが言ってたんだよね。
これさえ守れば何してもいいのかって部分が明確になるから
みたいなニュアンスだったかな。別の話題だった気がするけど。

キャップ発行のルールも、明らかにしたくないのは
そういうことなのかなと勝手に解釈した。

+板住民としては、中には嫌いな記者もいたけれど
キャップを持つ人しか立てられないことで
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s