[過去ログ] 雑 炊 専 用 ス ッ ド レ ★ 12 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 2014/04/19(土)00:21:59.35 ID:Q2sfdkL+x(1/4) AAS
トマト鍋って鍋じゃなくね?いや、鍋なんだけどさw
普通にスープって感じ。〆にパスタ入れたら旨いけど、鍋ってくくりじゃない気がする。

この冬は豆乳鍋にはまったなぁw ありゃうんまぃわ。雑炊まできっちり旨い。
粉チーズ振りかけてもいけるらしい。俺、チーズ嫌いだから試したことないけど。

カレー鍋ってやったことないけど、最後に雑炊すんの?それカレーじゃね?
150: 2014/04/19(土)09:20:39.35 ID:2l+0vTcE5(1/4) AAS
値段が高いのがネックだが「大泉洋のスープカレーのもと」を5袋ぐらい使って
カレー鍋すると美味いよ
具は何でも合う(特に鶏とキノコ
最終的にはおじやにして食べる

あ、おじやに溶き卵入れるのは、このカレースープは無いかも
どうしてもって時はゆで卵の方がイイかもね
242: 2014/04/19(土)23:35:03.35 ID:RkxDi6nUE(2/2) AAS
みんなで作り上げた大きな玉子丼

それをみんなが楽しくワイワイつついてたけど
「この丼を独り占めしてやる!」って西村博之が出てきた途端、
それはもろく、崩れて玉子雑炊になるのです。

場所が店であろうと、実家であろうと。
247: 2014/04/20(日)00:00:45.35 ID:lmIkYqtVQ(1) AAS
うどん県民はうどんをおかずにして、ご飯食べるよ。どっちも好きだよ!
315
(1): 2014/04/21(月)14:44:26.35 ID:E+8YP1S+K(3/3) AAS
>>310
でも、粥って言葉は中国から来たもんじゃないんかなあ。
340: 2014/04/21(月)20:03:45.35 ID:iXha8JVWs(1) AAS
日清のカレーメシは雑炊に入りますか?
372
(1): 2014/04/22(火)09:58:00.35 ID:69crkFl2b(1/3) AAS
473 :名無しさん:2014/04/22(火) 03:58:53.24 ID:uOQ6c8KQT
2ちゃんねらーの鍋好き本能あんま甘くみないほうがいいよ
もうだいぶ昔になっけど闇鍋作者の47氏が逮捕された時
3週間で1600万くらいつくれぽ゚集めてたからな
ジムは47氏よりもさらに影響が大きい闇鍋管理人なんだから
あちこちのスレに拡散するようになればかなりのレシピが集まるんじゃねえか

・・・うーん
429
(2): 2014/04/23(水)22:36:28.35 ID:IlJC7Ul1P(1/2) AAS
素材おいていきますね。

626 名前:ちぇりもや@設定組 ★ [sage]: 2014/04/23(水) 19:40:31.49 ID:???0
私が言うのもなんだけど、どんな思惑があったとしても
状況待ちで様子見してる★が大半の中で
ここにせよscにせよ、誰かの指示ではなく自分の意思で決めてボランティアしてる人は
カッコイイと思うよん
541: 2014/04/25(金)04:49:42.35 ID:cDKUfsgSF(1) AAS
幻の大陸にさえカレースレはあったんだぜ
割と2ちゃんのソールフードなんだお
573
(1): 2014/04/26(土)04:20:03.35 ID:MsCrctVWX(1) AAS
いや それキツイっす
674: 2014/04/30(水)23:03:52.35 ID:wAJaJK/Io(1/2) AAS
>>612
えっーwさて、外回り逝ってきますw
679: 2014/05/01(木)09:10:15.35 ID:pdyrT1mgn(1) AAS
AA省
729
(2): 2014/05/02(金)15:02:37.35 ID:iO0A3NJAQ(3/3) AAS
>>728
そうかな?
うどんが行ける鍋であれば、ラーメンでも行ける気がする。
トマトラーメンとかあったりするし、合わないのって水炊きぐらいじゃないか?
766
(1): がんじゃ兄貴 ◆U18g7nxod6 2014/05/04(日)22:56:37.35 ID:WMZkWTFDK(2/2) AAS
>>765
俺が酒飲みだからかもしれんが、副菜から作れよ。
小鉢系の副菜をちまちま作ってれば主菜は自ずと面倒くさいものを避けるようになる。

まあ、俺の場合、主菜が確実に酒になるわけだが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s