[過去ログ] 【確定申告】税務署でアルバイト Part28 (1005レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
648
(1): 2015/03/01(日)21:55 AAS
今日は普段は仕事で来れないような申告者が多くPC入力可能って感じだったんで来署者が多い割にはスムーズに終わったわ。
平日の明日からは、再び「PC打てない」「医療費還付でもっと戻る筈だ」と喚きたてるジジババが来るんだろうけどw
649
(1): 2015/03/01(日)21:57 AAS
>>647
住控はさすがに素人は無理
認定長期で連帯債務ありとかになるとバイトでも間違える人が出てるのに
650: 2015/03/01(日)21:58 AAS
>>649
ペラの方は署で作ってもらって、打ち込みそのものはご自宅で……二度手間だな
651: 【吉】 2015/03/01(日)22:01 AAS
>>648
医療費が戻るというのは還付金詐欺の手口です
の文章が貼ってあるからその点では一切言われたことない
652: 2015/03/01(日)22:07 AAS
>>647
国税庁のホームページで作成したら間違いだらけでPCコーナー行きが増えているというのに
653: 2015/03/01(日)22:12 AAS
現役世代の連中は還付金にしろ住宅ローン控除にしろ
還付金に対する疑問に対して説明して上げれば素直に納得してくれる方がほとんどですね。
逆に年寄り連中はバイトの説明だけでは納得しようとせず職員から説明を受けてさえ
「こんな還付金なら来るんじゃなかった」「こんな制度はおかしい」と捨てセリフで帰っていく。
今日、現役世代の方々の処理を数多く担当して心の底からそう思いました。
654: 2015/03/01(日)22:15 AAS
母数が少なすぎてなんとも言えません
現役世代のほとんどは年末調整で確定申告なんかしないのに
655: 2015/03/01(日)22:22 AAS
今度はジジババ擁護厨のお出ましですかw
なら、その数少ない現役世代には高確率で素直な連中が多く、
母数が多いジジババ世代は高確率でひねくれた奴が多いとでも言っておくよw
因みにうちの署は現役世代の来署者が結構いるけどな、ベッドタウンなもので。
656: 2015/03/01(日)22:43 ID:5AjsIw5XE(1) AAS
国民の義務だから申告に来たんだ!!!!
って年金ジジイ。
お前は税金0だから申告不要だって言ってもムダでした。
低所得者に限って口ウルサイ
657: 2015/03/01(日)22:42 AAS
去年、自分と同じくらいの歳の近所の年寄りが○○万の医療費を申告して△万円の還付があった。
俺はその額の2倍近い医療費なんだから還付金も2倍ぐらいになるはず。

なんて言われたことありますよ。
658: 2015/03/01(日)22:44 AAS
ネット作成のコーナーにフローチャートがあったらちょっとは面白いと思う
「Q1源泉徴収票はありますか はい/いいえ」
とか選んで、はいにあてはまるのだけ入力するとか
659: 2015/03/01(日)22:49 AAS
初めの 赤、青の画面選ぶところで緑の画面選んだらフローチャートっぽくなってなかったっけ?
660: 2015/03/01(日)22:59 AAS
源泉徴収票無しでPCコーナーに回ってきた申告者から

以前、勤務先が倒産した時に給与明細持ってきたら源泉徴収票無しでやってくれた。
今回は源泉徴収票が見当たらなくて取りあえず12月の給与明細1枚持ってきたんだけど、それではダメなの?

と質問されたことがあるわ。
このテの困った申告者は若い方にもいますけどね。
にしても事前をどうすり抜けてきたんだろ?
661
(1): 2015/03/01(日)23:01 AAS
それ、直接PCコーナーに来た人じゃない?
うちのところは受付で「書類全部揃ってる、集計してある」とか
答えると、いきなりPCコーナー行きになるよ
んで、結局職員対応が必要になる
662: 2015/03/01(日)23:08 AAS
>>661
そうなんですか…。
でも、せめて持参書類ぐらいは事前で確認して貰いたいものですね。
PCコーナーに来る前にも相当な時間待たされてることもあって
「ダメなら俺がここで待つ前に言えよ」と言われることもあるもので…。
663: 2015/03/01(日)23:13 AAS
PCの前で初めて書類出したんだから、
こっちとしては、ここに座る前に自分が出せよ、って感じだな
664
(1): 2015/03/01(日)23:27 AAS
支払調書の入力洩れが多い、とある朝いわれたが、
そもそも鞄から出していない人がいることがわかった

事業所得の人には、念のためひと声かけたほうがよさそう
665: 2015/03/01(日)23:32 AAS
さあ明日あたりから消費税がわんさか来るぞ。
簡易課税や税込経理、課税売上高とか頭の整理はついてるかな?
666: 2015/03/01(日)23:35 AAS
消費税とかあたってないから不安だ
667: 2015/03/01(日)23:36 AAS
今日はなぜか変化球ばっかりだった…
1-
あと 338 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.695s*