[過去ログ] 【ツララ慶應】慶應大学蹴球部【魂のタックル復活】 (1017レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
978: 2017/12/03(日)15:44 ID:IqOOonGd.net(1) AAS
得失点差で早稲田上回ったので、3位でしょうか。早明どっちが勝っても。
979: 2017/12/03(日)15:44 ID:tMVTjyvV.net(3/3) AAS
>>977
早稲田が負ければ無条件に。
980: 2017/12/03(日)15:45 ID:FIE7vkWt.net(1) AAS
そうです
981
(1): 2017/12/03(日)15:47 ID:32uNltk/.net(1/3) AAS
119-5
982: 2017/12/03(日)15:49 ID:1kv/kAp8.net(1) AAS
>>981
マジ?
983: 2017/12/03(日)15:53 ID:tDx5gyHc.net(1) AAS
【確定】
2位 明治 +303
3位 慶応 +209
4位 早稲田 +185

明治シード獲得
慶應大逆転3位
早稲田が初戦東海大
984: 2017/12/03(日)16:01 ID:jIM4U6BX.net(1) AAS
初戦:立命館
次戦:大東
985: 2017/12/03(日)16:16 ID:aOatlWY7.net(2/11) AAS
今日はよくやったね。
リッツは負ける相手じゃねえ。
早目に粉砕して、疲労考慮で選手交代だ。
まあでも、油断無く。

大東文化? これは「勝敗は時の運」だろうな。
負けると決まった相手じゃねえ。
勝てるぞ、慶應。
986: 2017/12/03(日)16:19 ID:XjHnbNYg.net(1/2) AAS
今日の試合は、最初から大量得点狙ったゲームだったと思うけど、
やればできる子だね。普通の慶應ならこんなに点を取るなんて実力差があってもまず
ないもの
987: 2017/12/03(日)16:20 ID:aOatlWY7.net(3/11) AAS
早稲田戦、勝てた試合だったが、あとであの敗戦を笑えたらいい。
この秋は野球部も最初に東大に負けたが、優勝できて、
その敗戦を、あとから笑って振り返れた。
同じように。年内の立命館と大東文化を粉砕し、
年を越して、明治と帝京に勝つ。
988: 2017/12/03(日)16:29 ID:aOatlWY7.net(4/11) AAS
119−5は今期対抗戦での最多得点、最多得点差試合だろう。
今期の慶應は、一味違うかも(どうせ欲目でしか見られないが)。

ほんと、普通の年では、この状況下でもこの大量得点は、取れなかった。
なにか、風が吹いてきた気がする。今年の慶應はやる。
989: 2017/12/03(日)16:47 ID:XjHnbNYg.net(2/2) AAS
>963
ルールがずいぶん変わっているから仕方がないめんもあるよ
今の方が攻撃有利なルールだからね。

ともかくここから立命館に勝って、大東文化にも勝とう。正月だ!
990: 2017/12/03(日)16:52 ID:32uNltk/.net(2/3) AAS
今日光ったのは辻、川合、江崎(さきの字違って失礼)、栗原、金澤かな。
でもそれ以外の選手も十分活躍してくれた。栗原も前半厳しい角度のキックで苦労したけど、後半は当たり出したし。
991
(1): 2017/12/03(日)17:26 ID:8mSiPT3J.net(1/4) AAS
慶應は選手権で立命に負けたことがないはず。
相性のいい相手。
立命は関西校とはいえ大阪では不人気。
選手権、大阪の競技場であっても立命ファンは少ないはず。
関西の慶應ファンの皆さん、16日はキンチョウスタジアムで慶應の応援よろしくお願いします。
992: 2017/12/03(日)17:32 ID:32uNltk/.net(3/3) AAS
>>991

東京からですけど、先ほど飛行機も予約して応援に行くこと決めました。
993: 2017/12/03(日)17:33 ID:p1wO/hJZ.net(1) AAS
前回の立命との対戦は、立命が関西優勝

こんかいは
994: 2017/12/03(日)17:59 ID:8mSiPT3J.net(2/4) AAS
しかし、今日はアホ、いや青学を相手に本気でボコボコにしたんだなあ。
119対5って、手加減無し。遊び無し。
ま、たまにはいいか。
995: 2017/12/03(日)17:59 ID:aOatlWY7.net(5/11) AAS
動画リンク[YouTube]
外部リンク:www.rugby-japan.jp
外部リンク[pdf]:www.rugby-japan.jp

2013年の慶應 26-22 立命館は苦しい試合だった。
立命館はこの年の関西王者。
正SOの井本ってのが怪我で後半途中から出場、押されっぱなしになった。
最後はかなり肝を冷やした。
この年は明治に選手権で負けたけど明治が立命館に負けてくれて慶應が正月。
慶應は立命館とやるのは吉兆とも言える(かも)だ。

まあ今年は立命館は関西3位、天理に 8-49 で負けてる程度のチーム。
省2
996: 2017/12/03(日)18:11 ID:0n+DEDzl.net(1/5) AAS
今年のリッツ
スクラムだけは大学最強のレベル
ここでいかにお付き合いを避けられるかがポイント
早稲田戦みたいな頭の悪い試合運びしてると危ない
997
(1): 2017/12/03(日)18:12 ID:P48gx48n.net(1/2) AAS
早稲田に実質勝っていながら勝負に負けた。これで火がついたのではないか。
手負いの虎。こういうときの慶應はやるのではないか。
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.804s*