[過去ログ] 【愛知】名古屋の生活保護情報part15【だかや (620レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
144: 2014/10/30(木)15:06:19.03 AAS
ジャンプは前からウザいから死ねば良い!
359(2): 2014/11/03(月)16:30:03.03 AAS
>>353
せっかく糞コテが消えたのにコテの話題を出すな
396: 2014/11/03(月)20:08:45.03 AAS
>>395
クソ ワロタ
405(1): 量子ジャンプ ◆9AqScNNoO/5W 2014/11/03(月)23:18:37.03 AAS
うりゃあ!
520(1): 2014/11/06(木)12:47:27.03 AAS
そんなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ!
614: 2014/11/06(木)18:20:37.03 AAS
磁気を帯びたエネルギーの「ねじれた縄」が出現するとの研究論文が、
22日の英科学誌ネイチャー(Nature)に掲載された。
研究論文によると、嵐の発生前に太陽の表面にはひも状の磁場の束が現れ、増大して上方向に圧縮される。
そして後日、放射線や高エネルギー粒子、磁気を帯びたプラズマなどが太陽から爆発的に放出されるという。
太陽の爆発現象については、その発生頻度は低いものの、現代人が日々の生活で依存している人工衛星や全地球測位システム(GPS)、電力供給網などに影響するため、懸念材料としての存在感はますます大きくなっている。
今回の研究で、フランス国立科学研究センター(National Centre for Scientific Research、CNRS)のタハール・アマリ(Tahar Amari)氏率いる研究チームは、2006年12月に発生し、日本の科学衛星によって偶然観測された太陽嵐を詳細に調べた。
アマリ氏は、AFPの電子メール取材で「発生4日前に発生源を特定できた」としながら、
「磁場は、ねじれた縄の形に蓄積される。縄の両端は黒点に固定されている」と述べ、
専門家らによると、太陽嵐は広範囲に及ぶ停電を引き起こし、電力はもちろん、
あらゆるものを使用不能にする恐れがあるという。
省27
615: 2014/11/06(木)18:21:11.03 AAS
脳を鍛えるためには、むしろ積極的にPCを使っていくほうがよさそうです。
カリフォルニア大学ロサンゼルス校の研究によれば、中年やそれ以上の年齢の人にとって、インターネットを使うことは、脳の機能向上につながることが分かりました。
例えば、欲しいものを検索するときのことを想像してください。
いくらコンピュータといってもすべて自動でやってくれるわけではなく、検索には常に判断が必要となるので、その行為が脳を刺激するというわけです。
カーレース・ゲームを1カ月間に12時間行った60〜85歳の高齢者は、未経験の20代若年層よりも高い点数を出せるようになったという実験結果があります。
つまり年齢に関係なく、決まった時間、ゲームの訓練をすれば、脳は変化して機能がアップするということです。
さらに重要なことは、こういったゲームをすることで、ワーキングメモリー(作業記憶)と持続的注意力が向上するということです。
もちろん、ゲームはなんでもいいというわけではありません。
マルチタスクといって、同時にいろいろなことをしていくゲームが重要なのです。
いずれにしても、テレビゲームが脳にはよくないというわけではなく、きちんと作られたゲームによっては脳を鍛えることができるのです。
省25
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s