[過去ログ] その日暮らしの社会人による雑談其の29 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2014/06/29(日)18:37:51.28 AAS
前スレ
その日暮らしの社会人による雑談其の28
2chスレ:okiraku
226: パスタくん ◆.tVoaG6DIk3E 2014/10/01(水)01:35:44.28 AAS
やっぱりAppleExtension捗るなー
色々と問題があるiOS8だけどw、それを上回るアプデ最高!
まー使いこなせないアホには理解できないってのは分るから、そうゆう可哀想な人はオレはあえてスルーあげるw

(・∀・) ニヤニヤ
228: パスタくん ◆.tVoaG6DIk3E 2014/10/01(水)01:57:40.28 AAS
今日は天一の日だな

(・∀・)ニヤニヤ
325: パスタくん ◆.tVoaG6DIk3E 2014/10/04(土)13:47:45.28 AAS
なんかスレが賑やかだとおもったらドムドムくんやないかーい!

(・∀・) ニヤニヤ
418: ドムドム ◆Jn/Vat3SwJQY 2014/10/10(金)20:19:03.28 AAS
Blowin in The Wind - Bob Dylan
動画リンク[YouTube]
775: 2014/10/22(水)21:38:35.28 AAS
その基金への参加を呼びかけた文書を、外務省がホームページから突如削除した。
この記述が強制連行をほのめかすようだと批判されたための措置とみられる。
とって、基金の活動は和解への後押しができる実践的な取り組みだった。
事業の柱は、元慰安婦に首相の「おわびの手紙」のほか、募金からの償い金を渡すこと、さらに政府資金から医療支援する
ことだった。基金は7年前に解散したが、その後も外務省が呼びかけ文を掲載し続けてきたのは、これらの努力に意義を
削除について岸田外相は、HPに政府が作った文書とそうでない文書が混在していたので構成を整理した、と説明する。だが、
なのになぜ、呼びかけ文を削除しなければならないのか。国際社会からは日本政府が歴史認識をさらに後退させたと受け
取られかねない。まして河野談話についても首相周辺からは、来年の戦後70年談話で「骨抜き」にすればいいとの発言さえ
出ており、なおのことだ。
基金に集まったのは約6億円。デジタル記念館には寄金した人のメッセージのほか、「おわびの手紙」に号泣した元慰安婦の話も紹介されている。
省30
802: 2014/10/22(水)21:54:54.28 AAS
日本や中国も過去に挑戦していたが、インドがアジア初の成功となる。メタンや水素など地表調査を進め、将来的な鉱物資源の獲得などに向けた情報収集を行う。
インドはすでに月探査機の打ち上げに成功しており、今回の火星探査の成功は国威発揚につながる。
軍事開発で蓄えたロケット技術と得意のIT(情報技術)を活用し、先進国に比べて安価な宇宙開発を推進している。
地球の資源が先細るなかで、12億の人口を抱えるインドは火星や月を含めた宇宙の埋蔵資源の開発に、他国より一歩でも先に名乗りを上げる思惑がある。
ラオ元ISRO所長は「遠い将来、実現するかもしれない『火星植民計画』への情報収集の側面もある」と語った。
宇宙開発で中国をライバル視するインドは幾多の失敗を経て自力開発した新型エンジンを搭載したロケットによるマンガルヤーンの打ち上げに成功した。
費用は45億ルピー(80億円)程度という。
これまで火星探査計画に成功したのは、米国と欧州、旧ソビエト連邦のみ。
21日には、米航空宇宙局(NASA)の無人探査機「MAVEN(メイブン)」が火星を回る軌道に到着した。
日本は1998年に打ち上げた「のぞみ」が失敗、中国も成功していない。
省26
897: 2014/10/24(金)23:28:50.28 AAS
>>896
浪人今コンビニで買えなくなってるから
詰んでんだよ豚w
940: ドムドム国 ◆tRx1NzIVBo 2014/10/26(日)02:49:05.28 AAS
安ワインでもあおってサクッと寝ようか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s