[過去ログ]
浦和実業学園中学校・高等学校 Part28 (555レス)
浦和実業学園中学校・高等学校 Part28 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1415082422/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
203: 実名攻撃大好きKITTY [] 2015/07/13(月) 22:51:08.63 ID:hXLnknb/0.net 文化祭で金取るのは浦実くらいだよ もう金の亡者 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1415082422/203
300: 実名攻撃大好きKITTY [] 2015/10/20(火) 23:22:58.63 ID:hKHZv2qn0.net ↑それな http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1415082422/300
323: 実名攻撃大好きKITTY [] 2015/10/29(木) 18:51:37.63 ID:Qdbs6IF90.net 子供がセシウムを吸い込む”被ばく”イベントが福島で決行された! 女性自身 10月28日(水)9時0分配信 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151028-00010000-jisin-soci >放射線管理区域とは、一般人は立ち入り禁止、放射線従事者でも10時間以上の滞在は禁止と法令(電離放射線障害防止規則・労働安全衛生法に基づく)で定められている場所。そんなところで子供に清掃活動させるのは違法行為では? >子供を使って、形だけでも「復興」をアピールしたい。このイベントから、なりふり構わぬ国の思惑が透けて見えた。 >さらに、開催の数日前には、市民団体「子どもたちの健康と未来を守るプロジェクト・郡山」が、全国66の賛同団体をつのり、開催中止を求める提案書を福島県と教育委員会に提出していた。が、結局どこも取り合わず、 >この危険極まりないイベントは予定通り決行されることになった。 >「法令(核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律)に従えば、100Bq/kgを越える汚染物質は、ドラム缶に入れて厳重に管理しなければならない。なのに、それをはるかに越える汚染ゴミを、子供に拾わせるなんてどうかしています」(小澤さん) > この日、マスクや軍手を付けている子供はほとんどいなかった。 >「原発が爆発しても、それでうるおっている人間がいるから、その理不尽さを払拭するために子供を利用している」と指摘するのは経済学者で東京大学教授の安富歩さん。 > 「放射能がばらまかれた福島の子供が尻ぬぐいするなんて理不尽極まりない。本当は東電がやれって話し。でも、一度そういう理不尽なことを飲み込ませると、あとは言うことを何でも聞く都合のいい人間に育つ。 >国家としては、従順な人間を増やす目的もあるんでしょう」(安富さん) >「放射能が危ないことも、ここが汚染されていることも知っています。だけど、僕はまだ学生だから自分の判断で動くことができない。 ↑ 上記記事全文は 3月11日東日本大震災を思い出すと辛い 4揺目 [転載禁止]c2ch.net http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1436069153/120-127 を。 「武田邦彦 給食 横浜 武田教授」 などで検索しても分かるように 神奈川県横浜市では子供の給食に被曝食糧が出されたり、 いつでも犠牲になるのは子供で、強権を発動するのは大人。 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1415082422/323
345: 教育先生板の以下スレッド92番より本文の全文転載 [] 2015/11/12(木) 19:55:04.63 ID:/yawIpf10.net モンペアなど存在せず。一般企業並なただけ(組体操事故 [転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444646421/92 10〜20年前に比べ、子供を自転車に乗せる際に(子供自身が乗る場合、親の自転車に乗る場合、双方含む) ヘルメットをさせてる保護者が多くなった。 おそらく、安全性の観点から子供には頭部の保護が奨励されてるのだろう。 言い換えれば、保護者の、子に対する、自転車転倒の際の安全意識が大幅に向上したという事。 それなのに一切の安全策がない組体操が廃止に追い込まれないのは、つまり「モンペアなど存在しない」という最大の証左。 組体操が「危険」な理由―大人でも許されない高所の無防備作業 ▽組体操リスク(2) 内田良 | 名古屋大学大学院教育発達科学研究科・准教授 2014年5月23日 7時31分配信 http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20140523-00035592/ 第一の視点として、一つの法令を紹介したい。労働の安全衛生についての基準を定めた厚生労働省の「労働安全衛生規則」である。ここには、床面からの高さ2m以上の高所での作業について、「墜落等による危険の防止」のために、細かな規則が定められている。 第五百十九条 事業者は、高さが二メートル以上の作業床の端、開口部等で墜落により労働者に危険を及ぼすおそれのある箇所には、囲い、手すり、覆(おお)い等(以下この条において「囲い等」という。)を設けなければならない。 2 事業者は、前項の規定により、囲い等を設けることが著しく困難なとき又は作業の必要上臨時に囲い等を取りはずすときは、防網を張り、労働者に安全帯を使用させる等墜落による労働者の危険を防止するための措置を講じなければならない。 労働安全衛生規則 大人が2m以上の所で仕事をする時には、ここまで厳しい管理が事業者に要請される。 一方で、子供達が組体操という高所での教育活動に従事する時には、学校側には何の管理も求められない。 組体操には、「囲い」もなければ、「手すり」も「覆い」も「防網」もない。上段に位置する子供対tは、掴まる所も何もない状況で、組体操という高所作業に取り組んでいる。 例えるなら,高さが3〜5mのぐらぐらする脚立の天板に,子供が何の安全策もないまま上るという事である。大人の労働の世界ではあってはならない事が、子供の教育の世界で繰り広げられているのである。 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1415082422/345
457: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2017/03/16(木) 12:02:12.63 ID:vIkKavBt0.net 75 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2017/03/16(木) 11:48:55.11 ID:IIPUPqle0 埼玉の私立は生き残りをかけた争いが先で、生徒のことなんかまるで考えないカス。ある意味森友学園と同じ教育。いわゆる人間性なしの人間?養成所。 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1415082422/457
533: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2018/03/19(月) 12:36:37.63 ID:XQo46y420.net カブスからFAとなり、古巣・巨人へ復帰した上原浩治投手がジャイアンツ球場で順調な調整を進めている。 実戦初登板は20日の日本ハムとのオープン戦(東京ドーム)が見込まれ、17日には二軍練習で打撃投手として3度目のマウンドに立つ。 一軍合流が迫る中、10年前の上原を知る同僚たちはベテラン右腕の「進化」に驚がく。チーム内にも衝撃が広がっている。 上原は16日、二軍ナインとアップを済ませ、屋外ブルペンで変化球を交えて投球練習を行った。 この日も「まだまだマウンドと(日本の)球の感覚にも慣れていないので、一日でも多く入りたい」と課題も口にしたが、プラン通りの調整を続けている。 上原の今後について、高橋由伸監督は遠征先の福岡からの帰京前に「予定は未定だからね。明日投げてから考えます」とだけ語ったが、 順調にいけば東京ドームで帰国後初の実戦に臨む予定だ。 間もなく一軍の輪に加わることになるが、10年ぶりに再会した選手や裏方スタッフが度肝を抜かれたのは衰え知らずの上原の成長だ。 フリー打撃で対戦した一人、亀井善行選手がさらなる一面を明かした。 「スプリットが4種類もあるんですよ。試合ではカットボールも加わる。直球と同じ軌道でこれだけ変化をされたら、打者は打てないですよ」 2000年から巨人投手陣を支え、現在の上原の女房役を務めている柳桓湊ブルペン捕手によると「10年前のスプリットは3種類だった」という。 さらに「今ある4種類は空振り、カウントを取るスプリットとシンカー気味に落ちるスプリットと、それと反対に落ちるスプリット。 どれも直球と同じ腕の振りでコントロールされ、構えた所に落としてくる」と証言した。 一般的にスプリットは変化量の調節や制球が難しいとされる。では、プロの世界でスプリットを操る投手たちにとってはどうか。 FA移籍1年目の野上亮磨投手は「僕はシンカー気味のスプリットはやったことがありますけど、 反対の変化は(中指で球を)引っかくのでコントロールするのが難しかった。 4種類は無理です。もうゲームの世界ですね」と脱帽。 空振りとカウントを取る2種類のスプリットを投げ分ける宮國椋丞投手も 「ただでさえコントロールするのは難しいんですよね」と感服するしかなかった。 “空白の10年間”で恐るべき進化を遂げて凱旋した上原。4月で43歳を迎えるが、やはりその能力は底知れない。 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1415082422/533
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.109s*