[過去ログ] 浦和実業学園中学校・高等学校 Part28 (555レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: 2015/02/09(月)12:57:39.13 ID:YWPymul00.net(1) AAS
金のためだけに学校経営しているって感じ
生徒のことなんで、全然考えていないものな。
146: 2015/05/18(月)10:41:47.13 ID:HrrbQ72p0.net(1) AAS
さようなら
161: 2015/05/26(火)22:07:22.13 ID:TB+EqTTF0.net(1) AAS
つうか、あいつらに何、求めてんの?
214: 2015/08/01(土)23:05:50.13 ID:F5LaGfbk0.net(1) AAS
AA省
321: 組体操を強いるのはこういう教師 2015/10/26(月)21:14:06.13 ID:QGiYsdW30.net(1) AAS
子どもに理不尽強いる「ブラック部活」の実情 丸刈りや白飯2杯ノルマも当たり前〈AERA〉 dot. 10月26日(月)13時8分配信 外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp 部分抜粋

全国高校選手権の予選で、猛練習の割に早々と敗退した。今年も後輩たちは早い段階で公立高校に敗れたと聞いた。「やっぱりねって感じ。サッカー推薦で上手な子を入れても、監督がつぶしてしまう。ケガや故障のケアはしないし、選手は使い捨て状態ですから」
●俺らはもっとひどい
「俺は捻挫くらいで休まないとか、常に高校時代の自分を基準にする。目の前の部員の状況なんて見ようともしない。指導以前の問題。安全管理さえできないんだから。とにかく死なずに卒業してと祈る毎日でした」
他校は、夏場は北信越など避暑地で合宿するのに、「日本一暑い所でやろう」という顧問の一声で、わざわざ猛暑で名高い近県の町へ。
合宿初日、朝の集合に遅刻した部員がいた。顧問は全員集めた部屋で説教をした後、バリカンを置いて出ていった。暗黙の「全員丸刈りの厳罰」だ。熱中症で救急搬送されたり、体調を崩す部員が続出した。
戻ってきた息子の姿に驚いた女性は顧問らに、「そこまでやる必要があったのか」と問いただしたが、「命じた覚えはない。生徒たちが自主的にやったこと」と言い訳した。顧問らが部員に言う常套句は「俺らの時代はもっとひどかった」だった。
そのうち、息子から、「先生(顧問)に意見するのはもうやめて。俺が試合に出られなくなる」と涙ながらに訴えられた。ケガをしても、「練習に出ないと試合に出られない。みんなそうしてる」と言って休まない。
顧問との話し合いを勧めても、「意見なんて言えない。逆らえば怒鳴られる」とうつむいた。「親はわが子を人質に取られているのと同じ。私たちが払った部費会計にバリカン代があったのにはあきれました」
「体罰ギリギリのところで、理不尽な罰を与えるのが指導なのか」(前出の女性)といった声は、どの競技の現場からも聞こえてくる。安全面が考慮されず、理不尽なことを強いられる“ブラック部活”は少なくない。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s