[過去ログ] 【北陵】宮城県仙台第二高等学校 Part10【広瀬川】 (1003レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: 2012/03/13(火)04:01:38.41 ID:wfjwbE9Q0.net(1) AAS
>>73
部活やって予備校にいかないから仕方ない
226(1): 2012/04/08(日)10:53:37.41 ID:V6d3KyW10.net(1) AAS
>>221
政治活動 とか・・・
282: 2012/07/19(木)20:45:42.41 ID:p4M7AT0S0.net(1) AAS
ニ高にトップで入る成績を持っていながら、入試を病欠してセーラー服を着る高校に入ってしまったら
猛烈に勉強をするスーパーガールの誕生だな。
671: 652 2014/11/16(日)17:10:13.41 ID:OUGsUmiN0.net(2/4) AAS
・青陵が泉以下?
これは現時点で何も語れない。
が、全くの主観ですまんのだが、通学バスに乗って同じ沿線の泉館山と比べて見てみたらいい。
もう段違いで青陵が賢そうだ。
もちろん館山も悪い高校ではない。が、本当に差がわかる。
いや本当に見てみたらいい。
702: 2014/11/20(木)09:12:14.41 ID:fzQ/R6gO0.net(1/2) AAS
>>700
それはどっの高校出身の官僚が文部科学省に大量に入り込んでいるから、
既得権益を崩されるのを恐れて、進学校が一貫校になるのを妨害しているだけ
にしか見えないけど。
県立千葉が一貫校になるときも散々文部科学省と喧嘩したあげくやっとできたようだし。
洛北、宮崎西など旧制一中や県のトップ校が一貫校になっている事例もあるから、
仙台二高が中高一貫になるのが一番自然。
泉や宮城野を中高一貫にして何やりたいのかわからない。目的が不明。
二華のように旧進学校の足を引っ張るだけにしかならないと思うけどね。
特に人口のあまり多くない県では、上位層の奪い合いにしかならない。
省6
764: 2015/03/10(火)20:13:35.41 ID:5ASGRF8a0.net(1) AAS
後期日程が始まる。
浪人も現役も頑張れ!
799: 2015/06/20(土)16:54:14.41 ID:pCac/KMn0.net(1) AAS
成り上がり 仙台二高
30年前は 仙台一>>>>>仙台二
いつかは元の序列に戻る
808: 2015/07/14(火)08:48:24.41 ID:DN+Jd2os0.net(1) AAS
>>802
中学受検で最上位層は青陵に青田買いされてるので、もっとひどい。
960(1): 2015/12/30(水)23:30:24.41 ID:c0WFzeE70.net(1) AAS
それはあるな
偏差値高いとこのほうが美女率高い。
化粧の技術は低いが磨かれてないダイヤの原石が多い、つうのが都内の大学祭見て回った
俺の感想
二高女子も頭のよさげな知的美型がおおい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.704s*