[過去ログ] ■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 190 ■ (1011レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
863
(3): 2014/11/16(日)08:13 ID:uyPcQeUl.net(1/2) AAS
未契約は家宅捜索できないのにどうやって立証するんだ?
外に地上波(UHF、アナログ時代はVHF一部UHFでNHKはほとんどVHFだったのでVHFとNHKがUHFの地域はUHF)のアンテナ
※八木宇多アンテナっていう魚の骨みたいなアンテナが主流だがデザインアンテナ(ガス給湯器みたいなやつ)も結構ある、他のデザインもある
外にBSのパラボラアンテナが設置されている場合
※旧スカパーe2のただのスカパーは110度CS一部BSなので電波方式もBSと同じで旧型低性能で110度CSや拡張BS(新BS)が映らないことがあるが
スカパーのチャンネル(110度CS全てと拡張BSのほとんど)が映るのに逆に従来BS(旧BS)のNHKBSが映らないことは物理的にありえない
124度/128度CSのスカパープレミアムサービス(電波のプレミアム)はアンテナ方向はわずかしか違わないので見分けはつかないものとする。

NHKにできること
・地上波は強電界地域は室内アンテナで受信できるわけだから問答無用で民事訴訟(家宅捜索できない代わりに、見えると決めつけ)
放送の番人として放送を維持管理しているわけだから、電波の強さとかビル影とかスポラディックE層とか専門家だし
省5
878: 2014/11/16(日)13:42 ID:uyPcQeUl.net(2/2) AAS
NHKの主張
・家宅捜索できない
・外からは見えない(イギリスのBBCは電波で取り締まりとか指摘されるが、NHKは無理)
たとえ自衛隊や在日米軍の軍事用レーダーや、アメリカのエシュロンやプリズムみたいな情報収集装置であっても無理
盗撮や盗聴の電波でも見つけるのは難しいし
わけだから、決めつけか代金の中に入れるかどちらかしかない

視聴者の主張
・決めつけるな
・放送法の契約義務廃止

この平行線だし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.164s*