[過去ログ] 【社会】男性のAT限定免許、働く女性はどう思う? 「アリ派81%:今はAT車が多いから」★4 (1005レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
577
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月)21:01 ID:PNbKLISu0.net(1/2) AAS
> ・「マニュアルの車自体、日常的にあまり運転する機会もないと思うので」(27歳/建設・土木/事務系専門職)

まずこれに違和感
建設土木に携わっててこの認識は無いわ

> ・「今の時代、そうそうMTは運転することもないし、いざとなったら自分が運転できるので、それで十分」(31歳/学校・教育関連/技術職)

自分でさえ持ってる技能を、男が持ってないって、オスの戦闘能力、生存能力的に見劣りしてゲンナリしないか?
578: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月)21:01 ID:SbasuLPn0.net(27/31) AAS
>>570
ツインロータリー説もある。

世界展開するからMTはないかもしれん。
579: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月)21:02 ID:B5vs9XwY0.net(4/4) AAS
>>551
日通とか上組とか入れば重トレとかラフターとか埠頭でデカイフォークリフトとか
乗ることあるし、必要なんじゃないでしょうか。
俺は上記の企業とは無関係ですがね(´-`)
580
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月)21:02 ID:dk48tbmy0.net(1) AAS
しかし昔のスポーツカーのMTは高いなw
ATと何十万違う奴あるぞ
581
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月)21:02 ID:6nAuR30u0.net(1/2) AAS
>>522
レンタルビデオ屋でカ行を探しても無くて
582: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月)21:02 ID:LigH8zXhI.net(1/6) AAS
まだ歯車の話かよほんとにwwwwwwwwwwwwwwwwww
583: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月)21:02 ID:3JMWpnoI0.net(1) AAS
今の普通免許は中型トラックも乗れんからあえてMTで取る必要ないだろ
584
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月)21:03 ID:Le+g6eon0.net(1/2) AAS
MT乗れるけど勧めないな
そもそもMTで免許をとっても、これでいつでもMTに乗れるかというと厳しい

法律上は乗れるけどさ
免許取得したらすぐにMT車に乗ってある程度の期間は運転をし続ける必要があるよ
身体が覚える部分があって、これを身に付ける機会がないときつい

AT車だらけになっているわけで仕事でMT車に乗るとかの状況でない限り車がないじゃん
わざわざMT車を買うのもどうかと思うしさ、ATとMTはそれぞれ長所と短所が違うけど
どちらが上ってのは別にない、必要性や拘りがなければATでいいじゃん
585: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月)21:03 ID:Re3Gvdpq0.net(1/2) AAS
>アリ派81%
体感的には教習所でのコース別シェアも似たようなものと
思います 実際マニュアル車の人もオートマ車に乗りますが
(時間は僅かです)びっくりするほど簡単です
坂道発進でもテクは要りません クランクコースやS字
コースでもマニュアル車はオートマに乗った女子高生に
煽られます 「オメーラが乗ってるのはただのゴーカート
だろうが!」と正直キレそうになりますがしょうがありません
586: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月)21:03 ID:D2UBNk3r0.net(3/3) AAS
>>576
中年ドライバは普通免許は自慢しないよ。
普通免許を自慢するのは、AT限定が以外と多くなってきたここ数年に普通免許を取った若い人でしょ。
587
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月)21:03 ID:mTlLmbSV0.net(2/11) AAS
>>529
装輪でもない車両で弾幕に突っ込むバカには任せねぇよマヌケ
そもそも一発で全面ヒビ割れしねぇよいくらかかってると思ってるんだ
588: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月)21:03 ID:glMEFbJD0.net(1) AAS
セフセフ(汗
589
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月)21:03 ID:a5GAACio0.net(2/3) AAS
>>543
あれってエコ運転とかですぐエンジン切れてるからじゃない?
もたつくの
590
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月)21:04 ID:m1mms2Fm0.net(1) AAS
AT乗れないからどうしようw
免許取ってから、ずっとMTしか乗ってないから
免許取らない人も若い層には増えているらしい?から、それよりはマシかな〜
でも求人募集にはAT乗れる人という記載が多い・・・
591: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月)21:04 ID:t6Xm102a0.net(8/11) AAS
>>580
同じ世代の人達だけが車はやっぱりMTだ。と隔たっている証拠じゃないですか?
592: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月)21:04 ID:vvJu5YY70.net(20/25) AAS
>>581
アレのせいで86値段上がっちゃって割と迷惑してた人多数w
たしかに面白い車ではあったけど速くはない
593
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月)21:04 ID:SbasuLPn0.net(28/31) AAS
>>587
ハマーにはセンターピラーあるやろw
民生品前提やからふざけた設計になるねんw
594
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月)21:04 ID:1dCY6QK80.net(1/2) AAS
AT限定だと女にモテるのか?MTだと見向きもされないのか?
どっちがモテるという考え方は女が馬鹿すぎて終わったのか
595
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月)21:04 ID:FCUcRasF0.net(1) AAS
まぁ、燃費は上達すればMTの方が良い。
死亡&正面衝突を除いた事故率はMTはATの半分程度。

皆ATに偏り過ぎだわなw
596
(5): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/25(月)21:04 ID:TW7iDe3t0.net(6/7) AAS
大げさに言い過ぎだろと思われるかもしれないが
その少しの違いが大違いなんだよな
中年のドライブ好きが女性にモテるのはそこなんだよ
機会があればスポーツカーMTも乗れるよ
いろんなところに連れてってあげるという自信がメスを誘うんだよ
1-
あと 409 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.521s*