[過去ログ]
【政治】生活保護者はジェネリックを使うべき 先発医薬品を使う場合は自己負担で-自民PTが提言★2 (845レス)
【政治】生活保護者はジェネリックを使うべき 先発医薬品を使う場合は自己負担で-自民PTが提言★2 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408456585/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
572: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/22(金) 08:59:51.93 ID:M2635ace0.net 生活保護受給者を診療できるのは地方自治体から指定を受けた医療機関に限られているが、 医療機関が申請を出せばほぼフリーパスだから、実質的には制限がないのと同じだ。 医療扶助では本人負担ゼロだし、医療機関側も診療すればするだけ公費から支払われて 取りはぐれがないからコスト意識が生まれない。 2年前に、橋下大阪市長が生活保護患者を診療することができる医療機関を指定するのに 市独自基準を検討するって言ってたはずなんだけど、その後、全然進んでいないじゃないの? http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408456585/572
573: 壇みゆ ◆namapoVE6Q @\(^o^)/ [評 2014/08/22(金) 09:02:21.15 ID:/Q0NerKkO.net >>572 え?wwwww あたしのとこはかかりつけで指定外だったとしたら執拗にこの近場じゃ駄目なんですか?って指定病院のみ迫られるけどゆ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408456585/573
577: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/22(金) 09:12:03.00 ID:8rSS5O8k0.net >>572 何処の自治体ですか? http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408456585/577
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.735s*