[過去ログ] 【政治】生活保護者はジェネリックを使うべき 先発医薬品を使う場合は自己負担で-自民PTが提言★2 (845レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/19(火)22:59 ID:YBMEeULN0.net(1) AAS
当たり前
6(4): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/19(火)23:01 ID:swD4QjeP0.net(1) AAS
薬剤師の指導料は、先発品でも後発品でも同じだから、
ジェネリックにしても、実はたいして患者支払は減らない
だったら先発品にしてもらうほうがよい
7(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/19(火)23:04 ID:KggDhcdp0.net(1) AAS
ただ医者が処方箋出すときにジェネリック不可となる場合があるな
そういう場合は対象外なのか
医者にジェネリックにしてと頼んでも変更してくれない時があるな
業者と癒着しているのかと思う時がある。
8(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/19(火)23:04 ID:Or0IHg+a0.net(1/2) AAS
まあジェネリックを使うべきだろうが…
ジェネリックではダメな場合はどうするのだ?
金のない人間は死ね!ということか?
つくづく所得で寿命が決まる時代だ…
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/19(火)23:05 ID:x6HqOk2L0.net(1) AAS
生ポだろ?
試験薬で
10(4): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/19(火)23:05 ID:d6AfnFYH0.net(1) AAS
普通我々が自腹を切って薬を買うとき、先発薬か後発薬か選択出来る場合、
たいていは安い後発薬を選ぶだろう。
当然というかむしろ逆にジェネリック医薬品はダメだという意見が聞きたい。
11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/19(火)23:06 ID:ELdlxagP0.net(1) AAS
ジェネリックがとんでもないウンコみたいな言い方ww
医薬品業界の被差別部落指定それがジェネリック。
今日も差別利権で儲けるジェネリック業界。
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/19(火)23:06 ID:rbLjo65y0.net(1) AAS
国から指導を受けてるから、もうけっこう前から生活保護受けてる人はジェネ
リックになってるみたいよ。ずいぶん前にジェネリックに替えられたけど効く
のかなあってそのおじさんが心配してたもの。効き目はおんなじだから平気だ
よなんて答えた覚えがあるもの。
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/19(火)23:07 ID:bKnlaHJG0.net(1) AAS
でも病院と薬局には只のタクシーで行きます
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/19(火)23:07 ID:vYhOLlZ10.net(1) AAS
価格だけで決めろ
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/19(火)23:08 ID:oxbwkGDd0.net(1) AAS
それより外人の生保締め出しはよ
16(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/19(火)23:08 ID:Or0IHg+a0.net(2/2) AAS
>>10
上で書いたようにジェネリックで対応できない場合、
金のない生活保護受給者が自己負担では
薬代が足りなくなるか、負担が重すぎることになる
憲法の「健康で文化的な最低限度の生活」も不可能になるってことで
実質、「日本国憲法は無視して良い」宣言だな
17(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/19(火)23:09 ID:srrj5iq7i.net(1) AAS
安楽死を推奨すればええんや
このあほんだら
18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/19(火)23:10 ID:sZtX7rW1O.net(1) AAS
>>10
お前が定規ではない
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/19(火)23:10 ID:us7+JJx90.net(1) AAS
アメリカではジェネリックの方が人気あるけどな
ブランド薬が150ドル、同じ効能のジェネリック薬が3ドルなんてのもあるし
ブランド薬に拘る人は金持ちか物好きって感じ
20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/19(火)23:10 ID:2KTky9to0.net(1) AAS
外国に何百何千億ばらまいて
貧乏人の年収分を金持ちの趣味的セカンドカーの補助金に使うカスどもが
こんな細かいことによく気がつくもんだな
21(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/19(火)23:10 ID:CCs4Tgt00.net(1) AAS
調剤薬局が薬を扱う時に、ジェネリックも同時に扱うように決めないと。
ジェネリックが有るはずの薬でも、その薬局で扱っていないという理由で
先発薬を出される事があるよ。
22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/19(火)23:10 ID:/RBcZ4bK0.net(1) AAS
ってかジェネリックにしたトコで、大抵の場合は数円程度しか変わらないじゃん…
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/19(火)23:10 ID:Qa0/TgrX0.net(1) AAS
根本的に誤解があるよね
ジェネリックって特許権切れのクスリの事じゃん
24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/19(火)23:11 ID:ZBzFe6980.net(1) AAS
ジェネリックもいいけどさ、無償で治験に協力するべきだと思うわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 821 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.708s*