[過去ログ] 【政治】生活保護者はジェネリックを使うべき 先発医薬品を使う場合は自己負担で-自民PTが提言★2 (845レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
435: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木)12:26 ID:ZElYXZnr0.net(1) AAS
>>424
不正受給してて何が困るの?
不正受給の内容は?
436: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木)12:49 ID:CUvwuCXR0.net(1/31) AAS
>>415
この場合必死になるのは医者だろ
生活保護者がおかしいと指摘して発覚したんだし
お前記事読んだの?
>>424
大阪みたいなイカレタ自治体以外は
生活保護費の支出はほぼ100%国庫負担なので
こっちの方が良いかも
外部リンク[html]:www-secure.mhlw.go.jp
実名実住所有で通報したらあっという間に動いたよ
437: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木)12:51 ID:CUvwuCXR0.net(2/31) AAS
あ、実名実住所は通報者である俺ね
誤報だったら相手にも迷惑だしちゃんと責任のある発言って証明したかったから
438(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木)12:53 ID:g85mVzu+0.net(2/6) AAS
障害者は年間2000万かかるらしいぞ
全部税金
439: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木)12:56 ID:CUvwuCXR0.net(3/31) AAS
>>438
コストで語るのは叩きも守りも愚の骨頂だと思う
こういう公共の福祉って
440(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木)13:15 ID:iylvNTjR0.net(1) AAS
生活保護>非正規労働者
441: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木)13:19 ID:CUvwuCXR0.net(4/31) AAS
>>440
それは生活保護が悪いんじゃなくて労働環境がおかしいんだろうな
アメリカだってトータルで考えれば日本の3級地と同等程度の扶助だし
何より扶養照会がないから全然あっちの方が楽
だからアメリカの方が扶助にかかるお金が半端ないんだけど
442: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木)14:36 ID:G7M8VD6R0.net(1) AAS
ジェネリックが無い種類はどうするの?
443: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木)14:57 ID:xW2hQJ/T0.net(1) AAS
それは先発品でよい。
444: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木)15:25 ID:7Qi83Lu20.net(2/39) AAS
これはジェネリックしか選べないようにするしかないのではないか。
何故ならどちらでも選べることになると、費用を公費負担の生活保護者は迷うことなく
先発品を選ぶはず。医療提供側も個人の負担じゃないのならと高い方を選択する可能性がある。
これでは医療費抑制どころか返って高くつく。
自己負担分のある勤労者が、高いからとジェネリックを選ぶという矛盾が生じる。
続く
445(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木)15:29 ID:7Qi83Lu20.net(3/39) AAS
私が働いていた社会福祉系の施設。全額生活保護の人も一部生活保護の人も沢山入居していた。
食費含んで15万程の納入金が必要(その他の介護があれば自費だが生活保護の人は全額公費)
だが、自費で入りたくても足りなくて我慢してる人がいるが、生活保護は自分で負担しないので
入れる。施設の半分くらいが生活保護(全額の人も一部の人も含め)になっちゃってる施設も
いくつか知ってる。医療費も全額無料だしね。
こういう矛盾のようなことが実際起きてしまっているのだ。だから、何らかの制限をつける必要性を
非常に感じる。
446(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木)15:38 ID:CUvwuCXR0.net(5/31) AAS
>>445
どうやって15万の所に生活保護の奴が入るんだ?
いちいち(全額の人も一部の人も含め)って注釈は何の意味があるの?
その施設って生活保護の奴が入ったらいくら費用取るんだ?
447: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木)15:43 ID:PZEfgf5r0.net(1) AAS
今の時代アルバイトやパートが6割でいつおまえらも会社辞めたり離婚で50歳独身アルバイトまんだらけ万引き犯に人生転落するかもしれないのだからあまり短絡的に責めないほうがいい
448(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木)15:49 ID:7Qi83Lu20.net(4/39) AAS
>>446
足りない分生活保護なんだよ。全額保護の人も入ってたけど、一部生活保護の人も。
449(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木)15:52 ID:7Qi83Lu20.net(5/39) AAS
>>446
要は自費で払う人が15万、生活保護(一部のみも含め)の人も15万。施設に払われるお金は同じ。
この他に介護が必要な場合、自費の人は1割負担、生活保護の人は無料(施設側が自己負担がないからと
色々な介護や訪問看護を‥って可能性があるかもしれない)。
450(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木)15:56 ID:CUvwuCXR0.net(6/31) AAS
>>448
年金と併用の人って意味であってる?
>>449
いやだから生活保護で15万も貰えないでしょ
住宅扶助最大で13万なのにどうやって15万の費用を掛かるところに入所するの
2万は施設が負担するのか?
451: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木)16:04 ID:7Qi83Lu20.net(6/39) AAS
>>450
上、合ってる。
下、生活保護で15万出ないから施設に入れないのではなく、足りない分(全額もしくは一部)
足して入ってた人が施設の半分くらいいたよ。つまり年金7万の人は8万足りないから公費負担8万
てな具合にね。
本当に矛盾を感じたよ。一部受けてるだけで医療費無料になるし、この制度はおかしいよ。
452(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木)16:05 ID:7Qi83Lu20.net(7/39) AAS
付け足し、もちろん15万全額公費で施設に入ってる人もいましたよ〜
453: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木)16:08 ID:YOt1OtM70.net(3/6) AAS
仏8月製造業PMIは46.5=予想下回る
フランスの8月製造業PMI(購買担当者指数・暫定値)は46.5となった。予想は47.8。
仏8月非製造業PMIは51.1=予想上回る
フランスの8月非製造業PMI(購買担当者指数・暫定値)は51.1となった。予想は50.2。
454(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木)16:17 ID:CUvwuCXR0.net(7/31) AAS
>>452
なるほど、てことは施設入所の方が
生活保護者は金がかかるって事だな
家にこもってもらってたらどんなことがあっても
15万かからないからな
田舎だと8万行かないし、都会でも13万以上はいかないし
教えてくれてありがとう、施設入所してるう生活保護者は癌だな)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 391 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s